夜、空腹で眠れない

数ヶ月の間、寝る前にお菓子のつまみ食いをしていたせいで、
夜ご飯をどれだけお腹いっぱい食べても、
寝る前(夜ご飯の4時間後くらい)になると、
空腹で眠れなくなってしまいました(T_T)

寝るまでに4時間あけるのは、
体にいいからなんですけど、
何か食べないと眠れないので本末転倒…。

前はお菓子一口とかだったのに
今はどんどんつまみ食いの量が増えてしまってます。

4ヶ月で体重も10キロ近く増えました。


寝る前の空腹…どうすればいいのでしょうか。
今日からいきなり
お腹空いてグーグー鳴っても我慢して寝る!!
というのは無理なんです(><)
お腹が空くと眠れないんです…

徐々に、食べなくても空腹を感じることなく眠れるようにしたいです。


皆さんは空腹で眠れない夜はどうしていますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?