菓子パン…。

解決済み
菓子パンについて質問です。
軽度の鬱を患っていて、そこからくる過食症でお菓子や菓子パン等の甘いものを過食してしまいます。
特に菓子パンが多く、仕事日でも休日でも朝ゴハンと昼ゴハンの主食は菓子パンです。
チョコレートやホイップクリーム、餡子やバター等が多用された甘いタイプが主です。
以前より増して過食傾向が強くなり、1~2ヶ月で5kg前後太ってしまいました。
今までの食生活は、仕事日は朝:菓子パン+サラダ、昼:ダイエットドリンク(200kcal以下)、夜:通常食+お菓子、と言った具合です。
仕事日は昼ゴハンをとても軽くしているせいか、その反動で晩ゴハンを1000kcalぐらい食べてしまいます。
仕事はデスクワークなので朝→昼にかけてはあまりお腹が空かないので、朝ゴハンの主食をお米にしようと思っていますが、疲れてくるとどうしても甘いものがほしくなるので、比較的ビッチリ働いている間にある昼ゴハンを菓子パンにしようと思っています。
カロリー面で見ればガッツリ働く昼頃にヘビーなものを食べた方がいいかなと思っているのですが、どうでしょうか…。
昼ゴハンに好きなものを食べて、晩ゴハンの反動を抑えようとも思っています。
流石に菓子パンだけではバランスが悪いと思い、野菜ジュースか無調整豆乳も一緒にとろうと思っています。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/6 10:45

重症化する前に
学生時代に無理なダイエットがたたり
過食症になってしまった経験があるので
レスさせていただきます。
私のほうが年下なのに生意気かなとも思いましたが・・・

他の方へのレスを読む限り
少し改善しつつあるみたいですね。本当によかったです。
私の場合は
過食、拒食、嘔吐までしてしまいかなり
心身ともにやられたので。

その頃治したいような
治したくないようなモヤモヤした気持ちでした。
痩せたいけど食べたい。
特に菓子パン依存といってもいいほどで
家の冷凍庫には常に菓子パンであふれていました。

肌はぼろぼろ、つめも弱くなり、眠れない。
最悪な状態でしたがさまざまな本を読むことで
菓子パンに使われている精製されたお砂糖が
麻薬物質のように依存性があるという
記載を見て怖くなりました。。。

自分は中毒なんだ!と
わかったからです。

いきなり全部断つ!というような強い気持ちもなかったので
我慢できるだけ我慢して
どうしても食べたくなったら
ごほうびに1つだけ!
というような具合に減らしていきました。
病院にも何年も通いました。

しかし家族にも迷惑をかけ
自分の体にも申し訳ないことをしたと
今でも悲しくなる思い出です。。。

主さんがまだ軽度という様子でしたので
レスさせていただきました。
これ以上悪化しないことを祈っています!
ストレスはどうしてもたまると思うので
いい発散方法が見つかるといいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?