@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

全身の痒み

解決済み

no Image

匿名 さん

元からかなり敏感肌なんですが、昨日の入浴の際に固形の純石鹸を久しぶりに使用したらボディクリームを塗ってもいろんな場所が痒くて仕方ないです。耳や頭皮まで痒いです。入浴しないのは嫌なんですが、この状態で体や頭皮を洗ったらさらに痒みが増しそうですごく悩みます。どうするのがいいでしょうか?

ログインして回答してね!

回答28

  • 2024/11/22 17:22

    もしかしてその石鹸とクリームが合わないのでは。変えたり、皮膚科に相談なさっては。
  • 2024/6/25 15:53

    洗い流しましょう。
    水だけでいいです。
    幸い暖かな気温です。

    病院で診察を受けるなら
    遣ったせっけんなど全て(空箱などあればそれを)持って行ってください。

    おだいじになさってください。
  • 2024/2/3 23:33

    皮膚科行きましょう
  • 2024/2/3 09:56

    皮膚科に行ってみましょう
  • kokkojiii

    kokkojiii さん

    2024/2/2 18:40

    皮膚科です
  • 2024/2/2 16:10

    手持ちの飲むタイプのアレルギー薬などが、もしあれば飲むと痒みは治まりそうですが、皮膚科を受診された方が安心かと思います。
    お大事にしてください。
  • 2024/2/2 15:56

    皮膚科にいきます
  • 2024/2/2 15:22

    病院受診をおすすめします。
  • 2024/2/2 14:44

    乾燥肌は辛いですよね。 きちんと病院に行かれる事を前提として、私が乾燥肌で辛い時に完治した方法を紹介します。

    私も固形の純石鹸をたまに使いますが、固形の純石鹸は、アルカリの力で汚れを落とすので、脱脂作用がかなり強いです。 固形の純石鹸を使う際には、泡で優しくなでるように
    洗います。ボディタオルは使わない方が良いです。 髪もゴシゴシゴシゴシ洗い過ぎない事です。
    髪を固形石鹸で洗ったら、クエン酸リンスをたっぷり使い、髪や頭皮に残留した石鹸成分をしっかり中和して除去する事です。石鹸で洗うと、石鹸成分が髪や体に皮膜として残ります。これは、純石鹸の油脂が良いものならば潤いの元になりますが、油脂を廃油(食品加工で出る廃天ぷら油)などを再利用したものだと、かなり刺激になる事があります。 原料の油が、オリーブやココナッツ、アルガンなど、美容オイルとしても使えるような新鮮な油で作られた純石鹸かどうかは重要です。 高品質で販路が広く購入し易いのはナイアードから出ている石鹸です。無添加で高品質な純石鹸が各種揃っています。

    私が乾燥肌で辛い時には、エプソムソルト(マグネシウム)とクエン酸を多めに入れた風呂に1時間以上浸かります。
    (スマホなど持ち込んで)  これまで、乾燥が辛い時には、皮脂を流してしまう入浴を避けていたのですが、 エプソムソルトとクエン酸を入れた風呂に長時間浸かる方が、シャワーのみや短時間(30分程)の入浴よりも肌の乾燥と痒みが劇的に取れました。 


    お湯の温度は心地良い温度にします。熱めで入ったり、お水でぬるくしたり、身体の自然な感覚に従い、疲れが取れて心地良いと思う温度で長時間入ります。

    マグネシウムは、筋肉だけで無く、人の皮膚細胞にも満遍なく含まれています。皮膚を作る原料として欠かせないミネラルですが、現代人の食生活だと不足しがちです。また、人体の構造からして食品から取りにくく、皮膚から吸収させる方が効率良く摂取できるミネラルです。 人体が海の生物から進化した名残りなのでしょうね。

    マグネシウムもクエン酸も、必ず無添加のものを使用。

    ニチガのエプソムソルトが安くてオススメです。同じくニチガで無水クエン酸も売ってます。湯船にクエン酸を加えると、弱酸性になるので、髪もつやつや、肌も弱酸性でツルツルになり、弱酸性は古い角質を自然に除去するので、石鹸やボディソープ無くても汚れや垢がしっかり落ちます。余談ですが、皮膚からクエン酸を吸収すると、体内のクエン酸回路が働いて蓄積しがちな筋肉疲労の疲れも取れてしまいます。

    風呂に入れる量は、エプソムソルト、クエン酸共にマグカップ一杯から二杯入れてます。


    ちなみに、ボディクリームもマグネシウム入りのもの(クリームなのに、商品名ではローションと表示される)を使うと、乾燥肌はかなり改善されると思います。i Herb やAmazonでマグネシウムローションは売ってます。マグネシウム入りのと、そうで無いものは、皮膚の保湿効果は雲泥の差がありますよ。
    マグネシウムローションは使って1週間程ですが、手荒れも身体の粉吹きも3日も掛からず完治してしまいました。 

    手荒れや身体の乾燥に、以前は他のかなり高額なオイルなどを使っていましたが、今はマグネシウムローションのみです。

    海外のマグネシウムローション(中身はクリームです)は、安いと千円、高くても二千円程で、経済的な価格と量なのでぜひ使ってみる事をオススメします。 (私は、ホワイトエグレットと、ライフフローのものを使用中です。)

    また、頭皮の乾燥痒みは、ヘアケアのついでに潤いを与えて治します。ヘアオイルの、ニュクスのリッチは、合成のオイルを含まないので頭皮が痒くなりません。リッチ意外は、プロバンジオールという合成油脂が使われており、肌が正常で無い時は刺激になるかも知れません。 ヘアケアでヘアオイルを毛先に付けておくと、時間と共に表面張力で髪全体に行き渡りオイルの効果で頭皮の痒みも時間と共に収まります。髪も良い感じにまとまります。

    シャワーか、マグネシウムとクエン酸の湯船のお湯で、頭皮に残った石鹸やシャンプーをしっかり流しておく事が大切です。石鹸やシャンプーが残っていると、頭皮に刺激になり痒みの原因になります。 リンスやコンディショナーも、成分の油脂に石油系の油脂やシリコン、原料を混ぜる為の界面活性剤が含まれていると敏感肌には刺激になる事があります。

    そういうものを含まないヘアオイルを毛先に付けておくと時間と共に乾燥の痒みが落ち着くと思います。 

    匿名さんが乾燥肌と痒みの辛さから救われますように。

28件中 1 - 10件を表示

もっとみる…

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?