茶クマを根本から治すには

私はアトピー持ちで、最近茶クマで悩んでいます。

アトピーということもあってなかなか自分に合う化粧品がなく今はパウダーファンデーションを使っているため茶クマを隠しきれていないのだと思います。ですが隠そうとすればするほどクマが治らない気もしています。なので根本から茶クマを治したいのですが、どうしたら良いでしょうか。
ちなみにビタミンC配合の美容液など色々試しましたが肌に合わず逆に肌に負担を与えてしまう結果となってしまいました。

よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

カラメルアーモンド

カラメルアーモンドさん

2012/3/3 15:35

茶色のクマは・・・。
茶色のくまは紫外線によってメラニン色素が増加するためにできてしまうので、日ごろの紫外線対策が大切になります。紫外線は、目のくまだけではなく顔や腕など皮膚の老化に大きな影響があるので、外出のときなどはUVクリームや帽子などの予防対策をしてください。

茶色の目のくまができてしまう原因には、化粧品の質も関係があります。メイクやスキンケアの化粧品で成分に油分が多いものは、長い間使っていたり、紫外線を浴びることが多かったりすると過酸化資質になってしまいます。これが茶色の目のくまや目のしたのくすみの原因になりやすいといわれています。
目のくまの解消のためには、油分が少なく、保湿効果のある製品がいいですね。

また目のくまは、疲れや睡眠不足などが原因で起こる場合が多いですが、まれには他の病気が関係していることもあるようです。目のくまと毎日の生活との関連では、目の下の皮膚は0.6ミリととても薄いので、食事のバランスが偏りがちだったり夜更かしが多くて生活のパターンが乱れていたりすると、血液の流れが悪くなって目の下のくまができやすいようです。
食べ物の好き嫌いが多かったり、外食が多かったりと、食事が偏りがちでビタミンや鉄分が不足してしまっている場合は、貧血が目のくまの原因になっていることもあります。
貧血気味だった人が内科で貧血の治療を受けて貧血がよくなったら目の下のくまも改善されたという人もいます。

目の下にできているくまが、内臓の病気のシグナルになっていることもあります。睡眠時間はちゃんと確保しているのに疲労がなかなか抜けなくて、いつも疲れた感じがしている。目のくまもなかなか解消しないという場合は、肝臓の働きが悪くなっていることもあるようです。心臓の病気で目のくまが取れないということもまれにあるようです。

考えられる原因は多数ありますが、まずは食生活や睡眠時間を確保し、化粧品の油分などから気をつけてみてはいかがでしょうか。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?