美容液&クリームで保湿できる場合も乳液は必要でしょうか?
解決済み
乳液の必要性について、ご意見を多く伺いたいです。
・30代前半
・敏感肌&脂性肌寄りの混合肌
・油分が多いと毛穴詰まりや毛穴の開き、おでこの湿疹が出ます
普段のスキンケアの流れは
拭き取り(or洗顔)→化粧水→美容液1→美容液2→クリーム
です。
2月から、とろみが強く保湿力の高いミグハラの赤い化粧水を使ったのち、
美容液1は同ラインのアンプル、美容液2は乳液がわりになる(油分多め)Abib復活草セラムを使っていました。
クリームはiHerbで購入しているDERMA Eのペプチドクリームです。
美容液2にもクリームにもマカダミア種子油やホホバ種子油が配合されているので、フタの役割として使っていて、かなり肌の調子はよかったです。
ただここ最近、熱さのせいか季節の変わり目のせいか、同じスキンケアだとテカリや毛穴開きがひどくなるように……。
そこで化粧水をセリマックスのノニトナー(以前使っていてさっぱり&鎮静が気に入っていた)に変え、Abib復活草セラムも中断しました。クリームは変わらずです。
まだ毛穴開きやおでこのぶつぶつなど、皮脂由来の悩みが散見されます。
前置きが長くなりましたが、夏場にさっぱり系化粧水のあと、ヒアルロン酸やセラミドがある程度配合された美容液を2種併用する場合、さらに油分として乳液を追加すべきでしょうか…?
「乳液は絶対必要!」という記事を見ることもあれば、「クリームに油分が含まれているなら乳液不要」「美容液時点で保湿が十分なら乳液不要」などの意見も見かけます。
乳液には「油分でフタをして水分の蒸発を防ぐ」という役割があるのは承知の上ですが、だからこそ化粧水+美容液2種+クリームのしっかりスキンケアに取り入れる必要があるのか悩んでいます。
必要あり・なし、必要ならどんな乳液がいいのかを知りたいです。
※ちなみに過去に敏感肌用乳液をいくつか試したことがありますが、いずれもテカリや湿疹、かゆみが出て使用中止しました。(白潤プレミアム、カルテHD、ミノンなど)
・30代前半
・敏感肌&脂性肌寄りの混合肌
・油分が多いと毛穴詰まりや毛穴の開き、おでこの湿疹が出ます
普段のスキンケアの流れは
拭き取り(or洗顔)→化粧水→美容液1→美容液2→クリーム
です。
2月から、とろみが強く保湿力の高いミグハラの赤い化粧水を使ったのち、
美容液1は同ラインのアンプル、美容液2は乳液がわりになる(油分多め)Abib復活草セラムを使っていました。
クリームはiHerbで購入しているDERMA Eのペプチドクリームです。
美容液2にもクリームにもマカダミア種子油やホホバ種子油が配合されているので、フタの役割として使っていて、かなり肌の調子はよかったです。
ただここ最近、熱さのせいか季節の変わり目のせいか、同じスキンケアだとテカリや毛穴開きがひどくなるように……。
そこで化粧水をセリマックスのノニトナー(以前使っていてさっぱり&鎮静が気に入っていた)に変え、Abib復活草セラムも中断しました。クリームは変わらずです。
まだ毛穴開きやおでこのぶつぶつなど、皮脂由来の悩みが散見されます。
前置きが長くなりましたが、夏場にさっぱり系化粧水のあと、ヒアルロン酸やセラミドがある程度配合された美容液を2種併用する場合、さらに油分として乳液を追加すべきでしょうか…?
「乳液は絶対必要!」という記事を見ることもあれば、「クリームに油分が含まれているなら乳液不要」「美容液時点で保湿が十分なら乳液不要」などの意見も見かけます。
乳液には「油分でフタをして水分の蒸発を防ぐ」という役割があるのは承知の上ですが、だからこそ化粧水+美容液2種+クリームのしっかりスキンケアに取り入れる必要があるのか悩んでいます。
必要あり・なし、必要ならどんな乳液がいいのかを知りたいです。
※ちなみに過去に敏感肌用乳液をいくつか試したことがありますが、いずれもテカリや湿疹、かゆみが出て使用中止しました。(白潤プレミアム、カルテHD、ミノンなど)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!