口紅とグロスの使い分け

春から新社会人として働き始めます。

わたしは普段からリップメイクが苦手で、いつもメンソレータムなどの薬用リップで済ませてしまっていました。

しかし、社会人になったからには化粧しないわけにもいかないかなと思い、買いに行ったのですが、色もたくさんあるし、口紅とグロスどっちがいいのかもわかりません。

グロスはだめとか、暗黙の了解みたいなものがあったりするのでしょうか。

使いやすくて、落ちにくくて、唇にもやさしいものってあるのでしょうか。

また、自然にきれいに見えるカラーなども教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

38k

38kさん

2010/3/13 21:43

私の経験では…
はじめまして。新社会人、おめでとうございます☆
私が社会人になった時のお話を。

最初、受付という外見に厳しい部署でした。
まずグロスはNG。ヌード色・赤過ぎる物・ラメもNG。
一番好まれるのは、ピンクベージュか薄めのローズですね。
「塗ってる」って分かるけど「派手じゃない」のが鉄則。

塗る時は、必ずライナーかブラシで輪郭を取ること。
そうしないと下品になりますし、左右非対称になります。

お化粧直しは、短時間で確実に。
ロングラスティングの物を使ったり、普段からのリップケアが重要です。
お化粧直しは1回オフして塗り直すのが1番ですが、時間短縮の為に重ねて付けても馴染む物がいいですね。


会社…特に年配の方の多い部署だと「グロス」は嫌われます。
メイク用品ではなく、リップクリームの延長、と思われるので。
「グロス」を使用したことのない方が多い世代ですから。
なので、会社の雰囲気に応じて、グロスを使ってもいいかどうか判断すると良いでしょう。


唇のケアをお家で入念にしておくと、唇が乾燥しないので、お化粧直しが短時間になります。
オススメは、蜂蜜パック。唇に蜂蜜をグロス感覚で塗って、ラップをして10~20分放置。
ラップを剥がしたら、蜂蜜をそのまま馴染ませるか、軽くティッシュオフ。
皮が浮いてきたら、古い角質化した皮なので、優しく蜂蜜で拭いましょう。
これをしておくと、口紅のノリが違います。週1回くらいですかね。


口紅のお勧めは…難しいですね。
お若いので、そんなに濃く発色しなくても、顔色は良いと思うので。
お値段的にお手頃な、ラヴーシュカでしょうか。
リキッドルージュが発売されてて、使い勝手は良さそうなんですが、ヨレそうなので、普通のスティックが無難かな?と思います。
ドラマティックメモリールージュは、なかなか潤いは良かったです。
細身のスティックなので、使い易いと思います。
お色は、オフィス向けなら、PK-1かPK-2でしょうか。

経験上、外資系は癖が強い物が多いので、最初は日本製がいいかな?と思います。
ベストな1本が見付かるといいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?