食べても太らない体質の人限定

解決済み

no Image

匿名 さん

食べても太らない、太りにくい方へ質問です。

この2,3日のランチと夕食の献立を教えてください。
覚えていないよーって方はよく食べる定番メニューや毎食何人前くらい食べるかでOKです。

具体的な体重やBMIは無回答でいいので、体形が近しい芸能人や、減量中・増量中、胃腸が弱い・強い、日ごろの運動量、など参考になる情報もあったらお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2024/10/10 14:59

こんにちは。
食べても太らない、太りにくいタイプです。
これは生まれつきの体質だと思います。あまりたくさん食べれません。

ランチと夕食の内容ですが、最近の主食はご飯ですね。
小麦を取ると便秘がちになるので、パンや麺類は控えています。
(ランチ例)
・梅干しのおむすび、卵スープ、コロッケ
・サバの巻きずし、梨
(夕飯例)
・焼き鮭、山芋のお焼き、納豆、豆腐の味噌汁、
・麻婆豆腐、かぼちゃの煮物

最近はいろんなものが値上がりしていますので、比較的手に入りやすい豆製品が食卓に出ることが多いです。魚もお手頃だったら買う、みたいな感じですね。肉はひき肉が好きなのでひき肉料理が多いです。でも頻度は低いです。

体系が近しいか分からないですが、本田翼さんをもっとひ弱にした感じだと自分では思っています。

減量はしたことが無いです。胃腸は強くなくて冷たいものはあまり食べれません。いっぱい食べようとすると気持ち悪くなったりして、脂っぽ過ぎるものも苦手です。体調の悪さもすぐ胃腸に出ます。
お酒たばこも摂取しません。日ごろの運動量は普通ですね。特に何か日常に取り入れていることはないですが、ストレッチは意識してやっています。

後は、最近はお菓子も値上がりしたので甘いものを食べる機会も減ってきたように感じます。食べるにしても甘すぎるものを摂りすぎるとこれもまた気持ち悪くなるので、ほどほどにしています。代わりにアーモンドとかのナッツの大容量をネットで安く購入しておやつにしたり、ヨーグルトに黒糖を入れて糖分を補うようにしています。

それと、「食」に関する関心が人より薄いかなーとも感じます。日によっては「生きるために食べる」みたいな日があります。「食べたいから食べる」ではなく、「生きていくために何か食べなきゃ」という感じで今日何食べよう?と考えることも多いです。

太りやすい、太りにくいは元々持っている体質が大きくかかわっているとは思いますが、太りやすい方の食生活を垣間見ると、それなりに太りやすいものを量多く食べてるなーという印象はあります。コーラリットル瓶が家に常備されていたり、お酒の量が普段から多かったり、脂っこいものや甘いものを摂り過ぎていたり。前にジムで働いていた人から聞いた話によると、痩せるには食事の見直しが必要不可欠(それをした上で運動してはじめて効果が出る)らしいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?