食事について
あい(^-^)! さん
こんばんは。
私はわきがなのですが、
食べ物でわきが臭が抑えられると聞き
野菜や果物だけを
食べてみることにしました。
食欲がないので、
たまねぎのサラダのみ。りんごのみ。
…これじゃよくないですよね。
タンパク質は豆腐など
大豆製品から取ろうと思っています。
カルシウムなどミネラルは
サプリメントで補おうと思っています。
大豆製品は豆腐で例えると
どのくらい取らなければいけないのか
いまいちよく分かりません。
あと、他に
「野菜や果物のみ摂取するなら
これも摂取するべき!」
と言うようなものがございましたら
ぜひ教えてください。
最後に。
17歳でこのような食生活を送るのは
やはりよくないでしょうか?
バランスを考えて摂取すれば
問題ないでしょうか?
長々とすみません。
回答よろしくお願いします。
私はわきがなのですが、
食べ物でわきが臭が抑えられると聞き
野菜や果物だけを
食べてみることにしました。
食欲がないので、
たまねぎのサラダのみ。りんごのみ。
…これじゃよくないですよね。
タンパク質は豆腐など
大豆製品から取ろうと思っています。
カルシウムなどミネラルは
サプリメントで補おうと思っています。
大豆製品は豆腐で例えると
どのくらい取らなければいけないのか
いまいちよく分かりません。
あと、他に
「野菜や果物のみ摂取するなら
これも摂取するべき!」
と言うようなものがございましたら
ぜひ教えてください。
最後に。
17歳でこのような食生活を送るのは
やはりよくないでしょうか?
バランスを考えて摂取すれば
問題ないでしょうか?
長々とすみません。
回答よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/5/19 01:57
食事
良いか悪いかでいったら悪いと思います。
サプリはあくまで補助ですから。
食事で摂取出来るならそれが一番いいです。
ワキガ臭が抑えるのに良いのはビタミンE。
魚・野菜・穀物を多く摂取した方が◎
便秘も臭いの原因になります。
バランスがいい食事というのは
1食に六食品群をまんべんなく摂取出来ていること。
野菜ばかり食べていてもダメだし
魚ばかり、肉ばかり食べていてもダメ。
偏った食事はダメだということです。
良いか悪いかでいったら悪いと思います。
サプリはあくまで補助ですから。
食事で摂取出来るならそれが一番いいです。
ワキガ臭が抑えるのに良いのはビタミンE。
魚・野菜・穀物を多く摂取した方が◎
便秘も臭いの原因になります。
バランスがいい食事というのは
1食に六食品群をまんべんなく摂取出来ていること。
野菜ばかり食べていてもダメだし
魚ばかり、肉ばかり食べていてもダメ。
偏った食事はダメだということです。
通報する
通報済み