ウェーブヘア用の洗い流さないトリートメント
.kaya. さん
こんにちは^^
いま、洗い流さないトリートメントや、
スタイリング剤を探しています。
口コミをいくつか見てみましたが、
まだなかなか、検索の仕方が下手なのか、
うまくみつけられなくて・・・。
長さは、肩上のショートボブ。
色は暗めのイエローブラウン。
ふんわり感を出すため、弱いパーマをかけています。
後で触れますが、
途中くらいからのダメージがかなりあります。
元々の髪質は細くも太くもなくですが、とにかくさらさらで、
きれいなシルエットにするためにかけた、
ニュアンス的なパーマを、維持しにくいかもしれないです。
カットとカラーをしたのが、先々週。
パーマをしたのが先週。
ですが、去年の冬、自分でブリーチして、
(二回して、プラチナに近い色にしてしまいました^^;)
年末に、今度はまた自分で黒染めしてしまったので、
その部分のダメージが強いです。
(やっぱり自分でやるのは難しいですね^^;)
ショートなので、鏡で枝毛を見つけられるほどではないのですが、
パサつき、指通りの悪さ、キシキシ感、ツヤのなさがあります。
何もつけていないと、
確実に以前ブリーチなどをしていたことがわかるくらい。
あと二回ほどカットすれば、
ブリーチしていた所はなくなるのですが・・・。
美容師さんに、パーマが終わったあと、
お手入れやセットの仕方を聞いてきたのですが、
まず、しばらくはシャンプーのみで、
コンディショナーやトリートメントはしてはいけない。
次に、セットはワックスよりもムースの方が、
広げやすく、ふんわり感を出しやすい。
洗い流さないトリートメントは、毛先やツヤを出したい時には
オイルのものを、全体的には乳液状のものが使いやすい。
とのことでした。
サロンのものは高いですから、市販のもので十分ですよ、と、
美容師さんに言われましたが、
美容師さんはあまり市販のものはどれがよい、
ということまではわからないとのことなので、
とりあえずドラッグストアに行ってみたり、
口コミを見てみたりしましたが、
数がいっぱいあって迷ってしまって;;
実は、お風呂に入ってから寝るまでの間、
髪をある程度ちゃんとしておかないといけない事情があって、
(Skypeでビデオ通話をするから、なのですが^^;
ウェブカメラも画質があがっていて、バカにできません(苦笑))
まず、洗い流さないトリートメントに、
少し整髪力があるものを求めます。
特に乳液状の洗い流さないトリートメントは、
「ウェーブヘア用」など、弱くかかっているパーマを
復元したり、全体のふんわり感をメイクできるとよいかと思います。
ブリーチと黒染めでダメージの強い所には、
ツヤを出してしっとりさせる、
オイルのトリートメントを使おうと思っています。
(あまりべたつくのは苦手ですが・・・慣れでしょうか)
お出かけ前などに使うムースは、旅行に行く機会が多いので、
小さめサイズか、もしくはトラベルサイズのあるものが、
見つかるとうれしいです^^
最後にシャンプー選びにもちょっと迷っています。
ずっと「いち髪」を使っていましたが、
もうちょっとダメージケアできるものに変えた方がいいのか、とか、
もしダメージケアするなら何がよいか、
パーマを維持するためにはあまりトリートメントは、
しない方がいいのか、など・・・。
あまり高価なものは買えないかもしれませんが、
みなさんのオススメなどありましたら、
教えていただけると、とてもうれしく思います^^
よろしくお願いしますm(_ _)m
いま、洗い流さないトリートメントや、
スタイリング剤を探しています。
口コミをいくつか見てみましたが、
まだなかなか、検索の仕方が下手なのか、
うまくみつけられなくて・・・。
長さは、肩上のショートボブ。
色は暗めのイエローブラウン。
ふんわり感を出すため、弱いパーマをかけています。
後で触れますが、
途中くらいからのダメージがかなりあります。
元々の髪質は細くも太くもなくですが、とにかくさらさらで、
きれいなシルエットにするためにかけた、
ニュアンス的なパーマを、維持しにくいかもしれないです。
カットとカラーをしたのが、先々週。
パーマをしたのが先週。
ですが、去年の冬、自分でブリーチして、
(二回して、プラチナに近い色にしてしまいました^^;)
年末に、今度はまた自分で黒染めしてしまったので、
その部分のダメージが強いです。
(やっぱり自分でやるのは難しいですね^^;)
ショートなので、鏡で枝毛を見つけられるほどではないのですが、
パサつき、指通りの悪さ、キシキシ感、ツヤのなさがあります。
何もつけていないと、
確実に以前ブリーチなどをしていたことがわかるくらい。
あと二回ほどカットすれば、
ブリーチしていた所はなくなるのですが・・・。
美容師さんに、パーマが終わったあと、
お手入れやセットの仕方を聞いてきたのですが、
まず、しばらくはシャンプーのみで、
コンディショナーやトリートメントはしてはいけない。
次に、セットはワックスよりもムースの方が、
広げやすく、ふんわり感を出しやすい。
洗い流さないトリートメントは、毛先やツヤを出したい時には
オイルのものを、全体的には乳液状のものが使いやすい。
とのことでした。
サロンのものは高いですから、市販のもので十分ですよ、と、
美容師さんに言われましたが、
美容師さんはあまり市販のものはどれがよい、
ということまではわからないとのことなので、
とりあえずドラッグストアに行ってみたり、
口コミを見てみたりしましたが、
数がいっぱいあって迷ってしまって;;
実は、お風呂に入ってから寝るまでの間、
髪をある程度ちゃんとしておかないといけない事情があって、
(Skypeでビデオ通話をするから、なのですが^^;
ウェブカメラも画質があがっていて、バカにできません(苦笑))
まず、洗い流さないトリートメントに、
少し整髪力があるものを求めます。
特に乳液状の洗い流さないトリートメントは、
「ウェーブヘア用」など、弱くかかっているパーマを
復元したり、全体のふんわり感をメイクできるとよいかと思います。
ブリーチと黒染めでダメージの強い所には、
ツヤを出してしっとりさせる、
オイルのトリートメントを使おうと思っています。
(あまりべたつくのは苦手ですが・・・慣れでしょうか)
お出かけ前などに使うムースは、旅行に行く機会が多いので、
小さめサイズか、もしくはトラベルサイズのあるものが、
見つかるとうれしいです^^
最後にシャンプー選びにもちょっと迷っています。
ずっと「いち髪」を使っていましたが、
もうちょっとダメージケアできるものに変えた方がいいのか、とか、
もしダメージケアするなら何がよいか、
パーマを維持するためにはあまりトリートメントは、
しない方がいいのか、など・・・。
あまり高価なものは買えないかもしれませんが、
みなさんのオススメなどありましたら、
教えていただけると、とてもうれしく思います^^
よろしくお願いしますm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!