枝毛を防ぐには・・・!?

デジタルパーマをしています。
カラーリングもしています。。

枝毛ができないわけがないのかもしれませんが、
お手入れはちゃんとやっているつもりですが
毛の先端が細くなって割れています。
手ぐしでとくと短く毛がちぎれて落ちてきます。。UU;)

シャンプートリートメントをし、乾かして寝ます。
時々椿油でオイルパックを
シャンプー前にしたり、、椿油を毛先につけても
ここのところ効果がでません。。
(以前はそれで大丈夫だったのに。。)
サロンでトリートメントも年に2度ぐらいですがしています。

何か良い方法があったら教えてください。
(石鹸シャンプーは全く合いませんでした。。)

ログインして回答してね!

Check!

2006/3/1 17:31


すでにかなり傷んでしまっていると思うので、
基本的には、修復は難しいのではないかと思います。
残念ですが、、、、

髪の毛は、一度生えたあとは、もう再生する組織ではないので。
爪と同じですネ。
一度折れた爪は、新しい爪が生えてくるまで折れっぱなしっていう。。

なので、ものすごーく残念ですが、今すでに傷んでしまっている髪は、現状維持か切るしかないと思います(T▽T)

タッフィーさんは、ロングヘアでしょうか?

私の場合は、かなり長めのロングなのですが、やはり伸びれば伸びるだけダメージが蓄積されていくので、毛先のほうはかなり傷みが激しくなっていく状態です。

あまり激しくなったら、ちょこちょこ切るようにしていますが、
事前に防ぐ手立てとしては、サロンでトリートメントすることと、
ブラッシングを丁寧にすること(ひっぱらない!!)などを心がけています。

あと、爪と同じで、栄養状態がかなり影響するのではと思います。

ご参考までに、、!






ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?