食の優先順位を下げるには?
解決済み匿名 さん
運動は好きなものの食欲が強く、成人後に最大で下と上の差が38㎏あるぐらいの増減を繰り返しています。程よい体重で安定したいのですが、食のことばかり考えてしまいます。
趣味は多い方ですが食の優先順位が高すぎます。
メンタルクリニックには鬱とADHDで既に通ってます。体重や食欲についても言ってますが、そのあたりはまったく重要視されません。
運動する時は毎日ジムに通いつつ週末は1日20キロの登山をしたりしますが、鬱が酷い時はほぼ寝たきりです。そんな時でも食欲は下がりません。食べ物の好き嫌いはなくなんでも美味しく感じるのも食欲を助長しています。
食の優先順位を落として他の趣味等の優先順位を上げるにはどうしたら良いと思いますか?
食に関心がない人をしばしば見かけますが、どんなふうに食と向き合って生活しているのでしょうか。
鬱歴は軽い時期を含めてもう10年以上になるので、「まずは療養してから」などの回答は控えてください。あくまで食の優先順位を落としたいです
趣味は多い方ですが食の優先順位が高すぎます。
メンタルクリニックには鬱とADHDで既に通ってます。体重や食欲についても言ってますが、そのあたりはまったく重要視されません。
運動する時は毎日ジムに通いつつ週末は1日20キロの登山をしたりしますが、鬱が酷い時はほぼ寝たきりです。そんな時でも食欲は下がりません。食べ物の好き嫌いはなくなんでも美味しく感じるのも食欲を助長しています。
食の優先順位を落として他の趣味等の優先順位を上げるにはどうしたら良いと思いますか?
食に関心がない人をしばしば見かけますが、どんなふうに食と向き合って生活しているのでしょうか。
鬱歴は軽い時期を含めてもう10年以上になるので、「まずは療養してから」などの回答は控えてください。あくまで食の優先順位を落としたいです
通報する
通報済み
ログインして回答してね!