見られることについて

浜風子

浜風子 さん

女は見られることから逃れられない

1.これは、『ヘルタースケルター』のテーマの一つでもあったのですが、
見られることについてどうお考えですか?

見るのは男だけではなく女が女を見ることもあり、そして自分が自分を見るということもあります。

見定め、鑑賞、性的対象、参考、自己批判(陶酔)と意味合いは異なっても
見る対象とされていることについて思うところを教えてください。

見られることを意識せずにはいられないのは女の業かと思います。
男には見る習性があると思います。
それにしても、道で通りすがりに顔を見てその後胸を見るという露骨なことをされると吐き気がします。
また、女性が太ることと老いることを嫌うのは、女として「見られなくなる」からだと思います。
私は一時期激太りしたことがあり、力士のようなシルエットになっていました。その時期は男から見られませんでした。視線を外して、女として除外されていました。
そこから体重を落としてぽっちゃりの範囲になると視線が戻りました。
あからさますぎると改めて実感しました。

2.見られることは消費されていること

消費するのは男であり女でもあり自分でさえあるのかもしれません。
見られることは消費されていることであるということについてどう思われますか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/8/3 22:09

ん~<`ヘ´>
確かに美しい人を見かけると同性でもあの人綺麗だなってつい見てしまう事はあります。反射的にそうなってしまうのでしょう。
ですが限度と言うものがあります。ジロジロ見たり胸を見たりするのは失礼極まりない行為。それがテレビで見る有名人であっても同じ事です。プライベートであれば決して観賞すべきではありません。
ちょっと話はそれてしまいましたが。。。
1.『女は見られることから逃れられない』と言うのは失礼な人たちの都合のいい言い訳だと思います。
ちょうどこの前勤務先で社員のおじさんに「○○さんってよく見たら結構胸あるんだね」と言われてムカつきました(怒)
仕事中は制服着。用露出度ゼロなデザインです。よく見るんじゃねーよって思って無視しました。
2.『見られることは消費されていること』・・・物に例える様な言い回しで受け入れがたいです。
1も2も漫画や映画の話したして考えると何とも思いませんが日常に置き換えて考えるとなんか抵抗感じますね

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?