前よりも輝きたい!高1女子です。
現在身長148cm48kgです。
高校入学前は42kgでした。
たった5ヶ月で6kgってすごいですよね。
ストレスが原因だと思っています
高校に入ってから、色々と責任のある仕事を
任せていただけるようになりました。
とってもうれしいことだし、もちろん誇りに思ってます。
…でも、仕事を掛け持ちしなきゃならないのは体力的に辛くて、
通学に時間がかかることもあって相当なる睡眠不足と不規則な食生活
にならざるをえなくなりました。
さらに、たび重なる会合のために、
友達との時間が減ってしまい、クラスの中のどのグループにも
入れなくなってしまいました。
それに、たくさんの文句と誹謗中傷を言われて、
私もう限界でした、、、
さらに、大好きな(音楽系の)部活でも…
ショックすぎる事件があって、気持ちも不安定になったし、
事件のせいと音楽に対する価値観の違いから
部活のなかも割れてしまったりとかあって、
しかも自分のパートは経験者が多くて劣等感を感じ、
自分のやりたいように技術的に演奏できなくて葛藤してしまって…
何より、いま心から信じられる友達がいないのが辛いです。
家に帰っても、母が更年期でいらいらしてて休まらないし。
今はひと段落ついたので、自分を磨きたいなと思っています。
時間は…正直足らないです。栄養もきちんととりたい。
きっと運動も時間なくてきちんとは出来ないと思います。
それでも、前みたいに、いや前よりも輝いてる自分になりたいです。
精神的にも強くなりたい。負けたくない。
何かアドバイスをください。お願いします。
高校入学前は42kgでした。
たった5ヶ月で6kgってすごいですよね。
ストレスが原因だと思っています
高校に入ってから、色々と責任のある仕事を
任せていただけるようになりました。
とってもうれしいことだし、もちろん誇りに思ってます。
…でも、仕事を掛け持ちしなきゃならないのは体力的に辛くて、
通学に時間がかかることもあって相当なる睡眠不足と不規則な食生活
にならざるをえなくなりました。
さらに、たび重なる会合のために、
友達との時間が減ってしまい、クラスの中のどのグループにも
入れなくなってしまいました。
それに、たくさんの文句と誹謗中傷を言われて、
私もう限界でした、、、
さらに、大好きな(音楽系の)部活でも…
ショックすぎる事件があって、気持ちも不安定になったし、
事件のせいと音楽に対する価値観の違いから
部活のなかも割れてしまったりとかあって、
しかも自分のパートは経験者が多くて劣等感を感じ、
自分のやりたいように技術的に演奏できなくて葛藤してしまって…
何より、いま心から信じられる友達がいないのが辛いです。
家に帰っても、母が更年期でいらいらしてて休まらないし。
今はひと段落ついたので、自分を磨きたいなと思っています。
時間は…正直足らないです。栄養もきちんととりたい。
きっと運動も時間なくてきちんとは出来ないと思います。
それでも、前みたいに、いや前よりも輝いてる自分になりたいです。
精神的にも強くなりたい。負けたくない。
何かアドバイスをください。お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
カラメルアーモンドさん
役に立った!ありがとう:0
2012/9/17 06:14
私も経験あります。
私も高校時代は音楽系の部活に所属して仕事も任せて貰っていました。
音楽の価値観の違い・・・これはいつまでもありますね。でもこれを語り合い融合させることで新しい音楽が生まれてくると思いますよ。
音楽の歴史もそうですよね。クラシック・ジャズ様々な音楽が多民族の文化と風習に合わせて融合しトランスや色んな電子音楽まで発展してきたと思いますよ。
人と人が音楽について違った意見を持つことは、音楽をとても発展させますよ。
経験者が多いという事ですが、はじめはレベルの差を感じるかもしれません。でも2年3年と経てば、練習する未経験者・練習しない経験者ではあまり変わらなくなってくると思います。まして、観客に伝わるものは前者の方が上回ってきますよ。
そして沢山の仕事を任せられるという事ですが、これはあなたしか適任者がいないからではないでしょうか??
しかし、周りから見ていて同期はいい気しませんよね?
これはあなた自体の対処で何とでもなります。
周りに困ってるのでと助けを求める・あなた達がいるから頑張れると思いを伝える。
役職を与えられる者というのは、決して頭が賢いわけでもなく、技術が一番上手いのでもないんです。答えは、平和主義な人間です!
相手を知恵で負かす事もなく、技術で押さえ込む訳でもなく、周りと協調して同じレベルで頭を合わせ、一体感を出しまとめるのが仕事です。
だから一人で頑張るのではなく、一緒に頑張ると考えれば自分も楽になりますよ。
信じられる友達がいないという事ですが、逆にあなたを信じてくれている人はいますか?
人間は相手を写す鏡です。相手が思っていれば自分も思える人だということですよ。
最後に体型の事。
ダイエットは思春期の体にはとても悪影響を及ぼすのでおすすめ出来ません。まだ成長過程なので、大人の女性としてボディーラインになってきたのではないでしょうか?
もし気になるようなら、暴飲暴食のみやめてみて下さいね。
あとはお母様のストレスをなくすべく料理を手伝ってあげるとか、そうかこつけて自分の食べたいヘルシー料理を作ってみるとかするといいですよ。
何でもしなくてはならないとは絶対に思わない事!!
してみてもしなくてもいい。出来なくてもいい。できなければ周りに相談してみればいい。
一人で抱え込むのが一番良くないです。
今のペースで走り続けたら、いつか病気になります!
病気になったら、薬を飲んで・夜も寝れず・体重も十キロ以上も増えますよ!!!気をつけて!
今から予防してください!
私も高校時代は音楽系の部活に所属して仕事も任せて貰っていました。
音楽の価値観の違い・・・これはいつまでもありますね。でもこれを語り合い融合させることで新しい音楽が生まれてくると思いますよ。
音楽の歴史もそうですよね。クラシック・ジャズ様々な音楽が多民族の文化と風習に合わせて融合しトランスや色んな電子音楽まで発展してきたと思いますよ。
人と人が音楽について違った意見を持つことは、音楽をとても発展させますよ。
経験者が多いという事ですが、はじめはレベルの差を感じるかもしれません。でも2年3年と経てば、練習する未経験者・練習しない経験者ではあまり変わらなくなってくると思います。まして、観客に伝わるものは前者の方が上回ってきますよ。
そして沢山の仕事を任せられるという事ですが、これはあなたしか適任者がいないからではないでしょうか??
しかし、周りから見ていて同期はいい気しませんよね?
これはあなた自体の対処で何とでもなります。
周りに困ってるのでと助けを求める・あなた達がいるから頑張れると思いを伝える。
役職を与えられる者というのは、決して頭が賢いわけでもなく、技術が一番上手いのでもないんです。答えは、平和主義な人間です!
相手を知恵で負かす事もなく、技術で押さえ込む訳でもなく、周りと協調して同じレベルで頭を合わせ、一体感を出しまとめるのが仕事です。
だから一人で頑張るのではなく、一緒に頑張ると考えれば自分も楽になりますよ。
信じられる友達がいないという事ですが、逆にあなたを信じてくれている人はいますか?
人間は相手を写す鏡です。相手が思っていれば自分も思える人だということですよ。
最後に体型の事。
ダイエットは思春期の体にはとても悪影響を及ぼすのでおすすめ出来ません。まだ成長過程なので、大人の女性としてボディーラインになってきたのではないでしょうか?
もし気になるようなら、暴飲暴食のみやめてみて下さいね。
あとはお母様のストレスをなくすべく料理を手伝ってあげるとか、そうかこつけて自分の食べたいヘルシー料理を作ってみるとかするといいですよ。
何でもしなくてはならないとは絶対に思わない事!!
してみてもしなくてもいい。出来なくてもいい。できなければ周りに相談してみればいい。
一人で抱え込むのが一番良くないです。
今のペースで走り続けたら、いつか病気になります!
病気になったら、薬を飲んで・夜も寝れず・体重も十キロ以上も増えますよ!!!気をつけて!
今から予防してください!
通報する
通報済み