プクプク太ってしまって....
夏に部活でがんばって痩せて、41キロまで落ちたのに今だんだん太って44キロになってしまいました..。母には「夏は水分が出るし。」などいわれますが、さすがに3キロはつらいです。べつに部活も頑張ってるし、少しおかしをよく食べるようになったのですが...
今は部活をしていて(剣道部)なのでついついたべてしまうし、体力を保つのに食事をへらすのは難しいんです。
今ダイエットでしていることは、炭水化物は夜と朝はなるべく食べない、お風呂で運動、間食はひかえる、カロリー0のジュースやゼリーをお腹がすいたら食べる、ストレッチ、部活動です。
中2は太りやすいので注意はしようとおもってもストレスでお菓子を食べ、夜に体重が増えてまたストレスのくり返し....
目標は38キロです。
何かアドバイスや効果的で今の私にもできそうな方法はありませんか?
今は部活をしていて(剣道部)なのでついついたべてしまうし、体力を保つのに食事をへらすのは難しいんです。
今ダイエットでしていることは、炭水化物は夜と朝はなるべく食べない、お風呂で運動、間食はひかえる、カロリー0のジュースやゼリーをお腹がすいたら食べる、ストレッチ、部活動です。
中2は太りやすいので注意はしようとおもってもストレスでお菓子を食べ、夜に体重が増えてまたストレスのくり返し....
目標は38キロです。
何かアドバイスや効果的で今の私にもできそうな方法はありませんか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
ヒト科さん
役に立った!ありがとう:6
2012/9/23 17:28
ダイエットっていう概念が問題。
○三食きちんと食べる。
(特に朝と昼は炭水化物も絶対にきちんと食べて下さい。
炭水化物は大事な栄養素で脳や体を動かすエネルギー源となります。
日中に消費されるのできちんと食べてください。
大事な事なんで二回言いました)
○食べる順番を守る。
(野菜→おかず→炭水化物)
○よく咀嚼する。
(脳の活性化にもつながるし、満腹感が得られる。)
○三時に少量のおやつを食べる。
(二時から三時が一番太りにくい時間なので、
必ず量を決めてちょっとおなかに入れる。
→食べられないストレスの軽減につながる。)
○部活終わりに間食をしない。
(それでもおなかがすいた時は野菜スティック。お菓子×)
○ストレッチ
(体をほぐす事によって、リラックスできる。)
○睡眠環境を整える。
人間の体は足りないものを補おうとする力が働きます。
炭水化物を減らすとエネルギーが足りず、食べ物を要求しようと脳が働くので余計食べたくなります。
それがストレスにつながり、逆に太り易い体質になってしまうので炭水化物もきちんと食べましょう。大事な事なんで…以下省略。
それにはっきり言って38キロは小学生の体重です。
ガリガリな足なんて綺麗でもなんでもありません。
健康的な美人になって下さいね。
○三食きちんと食べる。
(特に朝と昼は炭水化物も絶対にきちんと食べて下さい。
炭水化物は大事な栄養素で脳や体を動かすエネルギー源となります。
日中に消費されるのできちんと食べてください。
大事な事なんで二回言いました)
○食べる順番を守る。
(野菜→おかず→炭水化物)
○よく咀嚼する。
(脳の活性化にもつながるし、満腹感が得られる。)
○三時に少量のおやつを食べる。
(二時から三時が一番太りにくい時間なので、
必ず量を決めてちょっとおなかに入れる。
→食べられないストレスの軽減につながる。)
○部活終わりに間食をしない。
(それでもおなかがすいた時は野菜スティック。お菓子×)
○ストレッチ
(体をほぐす事によって、リラックスできる。)
○睡眠環境を整える。
人間の体は足りないものを補おうとする力が働きます。
炭水化物を減らすとエネルギーが足りず、食べ物を要求しようと脳が働くので余計食べたくなります。
それがストレスにつながり、逆に太り易い体質になってしまうので炭水化物もきちんと食べましょう。大事な事なんで…以下省略。
それにはっきり言って38キロは小学生の体重です。
ガリガリな足なんて綺麗でもなんでもありません。
健康的な美人になって下さいね。
通報する
通報済み