プクプク太ってしまって....
夏に部活でがんばって痩せて、41キロまで落ちたのに今だんだん太って44キロになってしまいました..。母には「夏は水分が出るし。」などいわれますが、さすがに3キロはつらいです。べつに部活も頑張ってるし、少しおかしをよく食べるようになったのですが...
今は部活をしていて(剣道部)なのでついついたべてしまうし、体力を保つのに食事をへらすのは難しいんです。
今ダイエットでしていることは、炭水化物は夜と朝はなるべく食べない、お風呂で運動、間食はひかえる、カロリー0のジュースやゼリーをお腹がすいたら食べる、ストレッチ、部活動です。
中2は太りやすいので注意はしようとおもってもストレスでお菓子を食べ、夜に体重が増えてまたストレスのくり返し....
目標は38キロです。
何かアドバイスや効果的で今の私にもできそうな方法はありませんか?
今は部活をしていて(剣道部)なのでついついたべてしまうし、体力を保つのに食事をへらすのは難しいんです。
今ダイエットでしていることは、炭水化物は夜と朝はなるべく食べない、お風呂で運動、間食はひかえる、カロリー0のジュースやゼリーをお腹がすいたら食べる、ストレッチ、部活動です。
中2は太りやすいので注意はしようとおもってもストレスでお菓子を食べ、夜に体重が増えてまたストレスのくり返し....
目標は38キロです。
何かアドバイスや効果的で今の私にもできそうな方法はありませんか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/9/25 16:40
気にするべきは数字ではありません
身長158cmで44kgは十分痩せているほうだと思いますが、
人によって、骨格や姿勢で肉のつき方は随分違うので、
数字以上に太って見える場合もありますから、
見ず知らずの私が「そのままで良い」などとは言えません。
ただ、体重を落とせば気になる部分が痩せるかと言えば、
そうとも限りませんのでご注意を。
あなたが仮に44kgから38kgになったところで、
思い描く通りのスタイルにはならないと思ったほうが良いでしょう。
そうなったらどうしますか?さらに数字を低く設定しますか?
大事なのは数字ではなく見た目です。
体重計の数字は無視して、気になる部分がサイズダウンするような
エクササイズやマッサージをしてみてはどうでしょうか。
食事に関しては、ストレスや部活による空腹でお菓子を食べてしまうくらいなら、
朝昼晩、炭水化物も含めてしっかり食たほうがいいですね。
身長158cmで44kgは十分痩せているほうだと思いますが、
人によって、骨格や姿勢で肉のつき方は随分違うので、
数字以上に太って見える場合もありますから、
見ず知らずの私が「そのままで良い」などとは言えません。
ただ、体重を落とせば気になる部分が痩せるかと言えば、
そうとも限りませんのでご注意を。
あなたが仮に44kgから38kgになったところで、
思い描く通りのスタイルにはならないと思ったほうが良いでしょう。
そうなったらどうしますか?さらに数字を低く設定しますか?
大事なのは数字ではなく見た目です。
体重計の数字は無視して、気になる部分がサイズダウンするような
エクササイズやマッサージをしてみてはどうでしょうか。
食事に関しては、ストレスや部活による空腹でお菓子を食べてしまうくらいなら、
朝昼晩、炭水化物も含めてしっかり食たほうがいいですね。
通報する
通報済み