くびれ・・・。

最近になっておなか全体や背中、腰のあたりに
お肉がついてきました。
今まではあまりなかったのですが(/_;)
と言っても、甘いものをついつい食べてしまう自分がいけないんですよね泣

そして、運動をする機会がなくなり
運動量が減ったのも理由のひとつだと思います。。

でも、ジムにも行けないし・・・
走るのも恥ずかしい・・・

みなさんが、続けている食事法やスポーツ、
効果のあったものがあればいろいろ参考にさせて頂きたいと思っています(*^_^*)

よろしくお願いしますm(__)m

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/17 23:21

お肉
動くようにすればお肉は付き難くなります。

食べてそのままなので、お肉に。

甘い物や油っぽい物等、沢山食べてしまった時には、少し休んだ後、その分動いて消費すれば大丈夫です。

お部屋のお片付け・お掃除、クローゼットの整理等、その場で足踏みしたり、腰を捻ったり、等、簡単に出来ると思います。

横になり、足を上げ下げしたり、頭に手を当て、身体を少し起こす事でもお腹に力が入り、簡単に鍛える事が出来ます。

モデルさんも姿勢が良いですが、普段から姿勢を良くすると、浮腫み・お肉防止に良いですよ。

間食にはカロリーオフ・ゼロ等のゼリーや、こんにゃくスープ等もお腹が膨れて良いと思います。

他には茎ワカメや乾燥昆布、いかそうめん、スルメイカ、等も、良く噛む事で、お腹満足に繋がると思います。

最初にお肉やご飯ではなく、具だくさんの野菜スープやきのこスープ等を食べてから、お豆腐やお魚、お肉等、その後ご飯、にした方がお肉が付き難くなります。

繊維を多く含む食材をお食事の最初の方に摂るように、スープにして、お腹を膨らませてあげると、食べ過ぎを防げます。

お食事は良く噛んで食べると良いですよ。

ところてんをおやつにするのも、お野菜と合わせ、ヘルシードレッシングを使用しても美味しくいただけます。


ご参考までに。。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?