太りすぎた………

久々に投稿します!
高2女子です。

最近とにかく太りました。
2年の5月頃は156cm、48kg程で決して細くはない類いだったのですが、さらに増加して最近測ると57kg台がざらです。

友達からも、「太ったね」と言われるし、1カ月程前にあった健脚も、結構最初の方でリタイアしてしまいました(去年は22km程をなんとか完走したのですが)。


原因と言えば、食っちゃ寝が習慣づいてしまったことや、たまに食べ過ぎの節はあります。あと運動不足とか………。
それでも、今まで10カ月程で10kg近くも増加したことがないので、かなり焦っています。


4月から高3になります。受験生だから、そういうことにかけられる時間は限られてくるし、ますます運動不足やストレスがつのって60kg台にすぐになってしまうのではないかと不安です。


どういうことをすればいいでしょうか?運動とか、食事とか………。時間がないので短時間で簡単にできる方法をお願いしますm(_ _)m
顔痩せもしたいです。
食っちゃ寝習慣は今なおすように努力中です………。

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/17 13:34

私もほぼ同じ体型なのでコメントを。
かなり年上の者になりますが、
私と身長体重がほぼ似ているのでコメントします。

中2の時49キロ、
その後、中3で55キロ⇒60キロ、
高校生はずっと58キロくらい
大学に入ってからは55キロ~63キロ、
社会人になってからは57~63キロ、
というほんとおデブ人生を歩んできました。

で、今は30歳ですが、53キロです。

まあ、あまり痩せているとは思えないのですが、
ずっとおデブ人生を歩んできた私が痩せたのは、
正しく、自分に合ったダイエットです。
キツい言い方ですが、「短期間で簡単に」なんて無理ですよ。
私の場合はダイエットのことを考えすぎるとストレスが溜まってどか食いになるので、ダイエットや体重を一切気にしないダイエットにしました。
その代わり、運動を趣味にして、その運動のことばかりを考えて、結果的に痩せました。また、自炊で太り難い食事を研究しました。
8キロ落としましたが、結果的に1年かかりました。
でも、現在大きなリバウンドなく満足です。
運動も趣味になりました。

原因はわかっているんですよね?
その原因をなぜ絶とうとしないでどうして痩せられるのでしょうか。
「この化粧品がきくよ!」
「このダイエット食品がいいよ!」
というアドバイスがあって飛びついても、
あなたの生活習慣を変えない限り、お金だけを消費します。
そしてきっと痩せないでしょう。

運動と生活習慣と食事です。
これだけなら受験だろうと関係ないですよね。
私の趣味の運動は場所を問わず1日30分しかしていません。
30分なら受験生でも充分時間が取れますよ。

知っていますか?
東大生や医大生は登山やマラソンを趣味にしている人が多いんです。
決して怠けた生活では勉強と運動の両立はできません。
今一度、自分の甘えた生活態度を見直すのをオススメします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?