エアコンってやっぱりニキビに悪い・・?
いつもお世話になります。
私は普段スキンケアはオールインワンジェルなのですがお風呂上りたっぷり
使いマッサージするように丁寧にお肌にすりこませてます。
(これでニキビがだいぶ落ち着きました!)
ジェルを塗り終えて顔が乾いたら髪を乾かすのですが、その乾く間(10分くらい?)に暑くてエアコンの部屋に行きますがジェルが乾いていなのにエアコンにあたると余計乾燥を招いてしまってるのでしょうか・・?
もちろんエアコンはニキビに良くないとはわかってるんですけど・・
これだけが原因じゃないんだろうけどなんだかお肌の調子が全体的に悪いので(>_<)
回答頂ければありがたいです!!(T_T)
宜しくお願い致いますm(__)m
私は普段スキンケアはオールインワンジェルなのですがお風呂上りたっぷり
使いマッサージするように丁寧にお肌にすりこませてます。
(これでニキビがだいぶ落ち着きました!)
ジェルを塗り終えて顔が乾いたら髪を乾かすのですが、その乾く間(10分くらい?)に暑くてエアコンの部屋に行きますがジェルが乾いていなのにエアコンにあたると余計乾燥を招いてしまってるのでしょうか・・?
もちろんエアコンはニキビに良くないとはわかってるんですけど・・
これだけが原因じゃないんだろうけどなんだかお肌の調子が全体的に悪いので(>_<)
回答頂ければありがたいです!!(T_T)
宜しくお願い致いますm(__)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
☆yuan☆さん
役に立った!ありがとう:1
2013/8/30 17:22
エアコン(湿気を減らす)
夏は冷風・冬は暖房(風)
この目的で部屋の温度を設定。
人工的に[風]から送られています。
外でも[風]に当たると肌は乾燥します。
洗濯物も太陽なくても風で乾くとか…
髪の毛も冷風(ドライヤー)でも乾くとか…
夏も冬もですが、暑い・寒い!とか
我慢し過ぎるより、調節した温度の部屋にいるほうが
ストレスは少ないと思いますよ。
肌を乾燥させたからニキビ…とは考えないほうが
いいと思います。
暑い部屋に居て、スキンケア後に汗が出て(過ぎるですが)
そちらのほうが肌に良くないと思います。
汗=デトックスにはなりますが、お風呂上がりくらいは快適に
あるほうが精神衛生上にもいいと思いますよ。
肌の状態が悪いのは、ジェルだけでは足りないのかも
知れません。
どんな感じで肌の調子が悪いのか?はわかりませんが(..)
人工的な部屋に長くいると、外気との差で
身体はダルくなりやすいですね(..)
夏は冷風・冬は暖房(風)
この目的で部屋の温度を設定。
人工的に[風]から送られています。
外でも[風]に当たると肌は乾燥します。
洗濯物も太陽なくても風で乾くとか…
髪の毛も冷風(ドライヤー)でも乾くとか…
夏も冬もですが、暑い・寒い!とか
我慢し過ぎるより、調節した温度の部屋にいるほうが
ストレスは少ないと思いますよ。
肌を乾燥させたからニキビ…とは考えないほうが
いいと思います。
暑い部屋に居て、スキンケア後に汗が出て(過ぎるですが)
そちらのほうが肌に良くないと思います。
汗=デトックスにはなりますが、お風呂上がりくらいは快適に
あるほうが精神衛生上にもいいと思いますよ。
肌の状態が悪いのは、ジェルだけでは足りないのかも
知れません。
どんな感じで肌の調子が悪いのか?はわかりませんが(..)
人工的な部屋に長くいると、外気との差で
身体はダルくなりやすいですね(..)
通報する
通報済み