逆ダイエット
*゚☆。*NAO*゚☆。* さん
太るための逆ダイエット中の方、経験者の方いらしゃいませんか?
私は今太りたくて悩んでいます。
特に上半身に脂肪が付いておらず、肩のあたりがげっそりしているし、デコルテのあたりも骨が透けている感じです。
食事は三食きちんととるようにしていますが、それ以外はあまり食べられません。
運動は、ストレッチを毎日しています。(効果があるかはわかりませんが…)
曲線的な女性らしい体型になりたいです。
何か効果的な方法や食べ物がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
私は今太りたくて悩んでいます。
特に上半身に脂肪が付いておらず、肩のあたりがげっそりしているし、デコルテのあたりも骨が透けている感じです。
食事は三食きちんととるようにしていますが、それ以外はあまり食べられません。
運動は、ストレッチを毎日しています。(効果があるかはわかりませんが…)
曲線的な女性らしい体型になりたいです。
何か効果的な方法や食べ物がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2010/5/7 05:02
脂肪だけではなく筋肉をつけて!
こんにちは。
万年ダイエッターの私からすると羨ましい限りですが、単に太りさえすればいい、ということではなくて、ふっくらと女性らしい体になりたい、ということですよね?
脂肪をつけることはもちろん大事ですが、一緒にご参考になればと思い、先の方とは違うアプローチでアドバイスです。ずばり、先に筋肉をつけ、そのうえで脂肪をつけてはいかがでしょうか。げっそり、と書いておられるので、おそらく脂肪だけでなく筋肉もあまりないのでは、と思いました。
女性らしい体には適度な脂肪が不可欠ですが、脂肪がつくときは体全体にまんべんなくついていきます。つまり、脂肪だけがついても、胸やお尻など、つけたいところにだけつくわけではないのです。脂肪だけでは今よりも一回り太い自分の体になるだけで、メリハリのきいた体を手に入れることにはなりません。
また、脂肪は非常に柔らかい組織なので、それ自体で形を保っておくことができません。筋肉が無い状態で脂肪がつくと、だらしなく垂れ下り、またリンパや血液の流れも滞りやすくなるので、老廃物をためこみ、肌荒れなどもしやすくなりますし、将来的に病気の原因にもなりかねません。骨格や筋肉が脂肪を支え、体のライン(シェイプ)を決めているのです。脂肪のつく場所を任意に決めることはできないけれど、筋肉をトレーニングで鍛えることによって土台を作り、上に脂肪を乗せて形をつくる、ということです。
肝心の筋肉のつけ方、ですが、筋肉の材料はタンパク質です。ダイエッターである私は脂肪の少ない鶏肉や魚をメインで摂っているのですが、太りたいということですので、何を食べても大丈夫です。ただし、大豆製品だけではだめですよ。いわゆる筋肉だけでなく、内臓、髪や肌、卵子、すべてタンパク質でできていますが、食物の種類によって含まれる必須アミノ酸の種類が違いますので、偏らず動物性のものもきちんと摂ってくださいね。
そして、筋肉をつけるのはアイソメトリック運動、筋トレなど無酸素状態で筋肉に大きな負荷をかける運動です。脂肪を燃焼させる有酸素運動とは逆ですね。筋肉が肥大し(といってもムキムキになったりはしませんからご心配なく)、増量していきます。アイソメトリック運動はいろいろな種類がありますが、ご自身の好みで選ばれるとよいでしょう。2、3日の間隔を空けて週2度ほどで十分です。先に挙げた筋トレの他、スロトレ、加圧トレーニングなどが今流行しているところでしょうか。一番良いのはジムで食事、運動について専用のプログラムを組んでもらうことですが、そこまでしなくても大丈夫。キーワードは「動物性タンパク質とアイソメトリック運動」です!
太りたい、と思って安易にカロリーの高いお菓子やジャンクフードをたくさん食べると、肌や内臓に悪影響です。太っている人が絶食で体重を落としても、きれいに痩せるのではないように、ただ脂質や糖分だけを摂っても、女性らしい体になれるわけではないのです。
食事の後数時間後の運動が理想的ですが、空腹でなければ大丈夫。お忙しい方なら自宅で一通りのメニューをこなすだけでも。およそ3か月ほどで体の変化を感じることができるでしょう。私は週2回、早めの夕食の後に筋トレをしています。大分体が変わってきたのを実感しています。体を変えるのはそれなりに時間と労力が必要です。
長々と書いてしまいましたが、ご参考になれば幸いです。返品も交換もきかない、一生付き合っていかなくてはならない体のことです。安易な方法でご自分の体を痛めつけてしまうことのないよう、どうか大切に労わって、そしてときには厳しく鍛えて、自分の体を好きになれるようにお互い努力していきましょうね!
こんにちは。
万年ダイエッターの私からすると羨ましい限りですが、単に太りさえすればいい、ということではなくて、ふっくらと女性らしい体になりたい、ということですよね?
脂肪をつけることはもちろん大事ですが、一緒にご参考になればと思い、先の方とは違うアプローチでアドバイスです。ずばり、先に筋肉をつけ、そのうえで脂肪をつけてはいかがでしょうか。げっそり、と書いておられるので、おそらく脂肪だけでなく筋肉もあまりないのでは、と思いました。
女性らしい体には適度な脂肪が不可欠ですが、脂肪がつくときは体全体にまんべんなくついていきます。つまり、脂肪だけがついても、胸やお尻など、つけたいところにだけつくわけではないのです。脂肪だけでは今よりも一回り太い自分の体になるだけで、メリハリのきいた体を手に入れることにはなりません。
また、脂肪は非常に柔らかい組織なので、それ自体で形を保っておくことができません。筋肉が無い状態で脂肪がつくと、だらしなく垂れ下り、またリンパや血液の流れも滞りやすくなるので、老廃物をためこみ、肌荒れなどもしやすくなりますし、将来的に病気の原因にもなりかねません。骨格や筋肉が脂肪を支え、体のライン(シェイプ)を決めているのです。脂肪のつく場所を任意に決めることはできないけれど、筋肉をトレーニングで鍛えることによって土台を作り、上に脂肪を乗せて形をつくる、ということです。
肝心の筋肉のつけ方、ですが、筋肉の材料はタンパク質です。ダイエッターである私は脂肪の少ない鶏肉や魚をメインで摂っているのですが、太りたいということですので、何を食べても大丈夫です。ただし、大豆製品だけではだめですよ。いわゆる筋肉だけでなく、内臓、髪や肌、卵子、すべてタンパク質でできていますが、食物の種類によって含まれる必須アミノ酸の種類が違いますので、偏らず動物性のものもきちんと摂ってくださいね。
そして、筋肉をつけるのはアイソメトリック運動、筋トレなど無酸素状態で筋肉に大きな負荷をかける運動です。脂肪を燃焼させる有酸素運動とは逆ですね。筋肉が肥大し(といってもムキムキになったりはしませんからご心配なく)、増量していきます。アイソメトリック運動はいろいろな種類がありますが、ご自身の好みで選ばれるとよいでしょう。2、3日の間隔を空けて週2度ほどで十分です。先に挙げた筋トレの他、スロトレ、加圧トレーニングなどが今流行しているところでしょうか。一番良いのはジムで食事、運動について専用のプログラムを組んでもらうことですが、そこまでしなくても大丈夫。キーワードは「動物性タンパク質とアイソメトリック運動」です!
太りたい、と思って安易にカロリーの高いお菓子やジャンクフードをたくさん食べると、肌や内臓に悪影響です。太っている人が絶食で体重を落としても、きれいに痩せるのではないように、ただ脂質や糖分だけを摂っても、女性らしい体になれるわけではないのです。
食事の後数時間後の運動が理想的ですが、空腹でなければ大丈夫。お忙しい方なら自宅で一通りのメニューをこなすだけでも。およそ3か月ほどで体の変化を感じることができるでしょう。私は週2回、早めの夕食の後に筋トレをしています。大分体が変わってきたのを実感しています。体を変えるのはそれなりに時間と労力が必要です。
長々と書いてしまいましたが、ご参考になれば幸いです。返品も交換もきかない、一生付き合っていかなくてはならない体のことです。安易な方法でご自分の体を痛めつけてしまうことのないよう、どうか大切に労わって、そしてときには厳しく鍛えて、自分の体を好きになれるようにお互い努力していきましょうね!
通報する
通報済み