@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

メイクど初心者です。足りないものを教えていただきたいです!

donguri818

donguri818 さん

初めて質問させていただきます18の大学生です。
長文になります。

メイクを自分でしたことがなくて、メイクの練習をしようと思うのですがこの状態でそろっているのか自分で判断できなくて切実に困ってます。
現在持っているものは次の通りです。(誕生日プレゼントにもらったもの+美容師さんとドラッグストアの店員さんに勧められたものです。)
本当が画像を載せればより分かりやすいのですが、パソコンに慣れていなくて、ごめんなさい。

・kanebo フレッシェル パック&マッサージフォーム<マッサージ・パック>ー洗い流すタイプー
・kanebo フレッシェル エッセンスローションNA<保湿化粧水>
・kanebo フレッシェル ミルクNA(しっとり)<保湿乳液>
・kanebo フレッシェル ミネラルBBクリーム(モイスト)MB<保湿クリーム・化粧下地>
・リサージ コットン
・ミノンアミノモイスト クレンジング ミルキィジェル[メイク落とし]
・kanebo プチガーデン メイク落としS(クレンジングシート)
・キャンメイク ルースチーク(ほお紅)01
・キャンメイク アイニュランス(アイシャドウ)29
・キャンメイク パウダーチークス(ほお紅、フェイスカラー)PW20
・キャンメイク パーフェクトブラウンアイズ<アイシャドウ>03
・ヴィセ グラムグロー アイズ PK-1 ピンク系<アイカラー>
・kanebo メディアロングマスカラS BK(つやブラック)<繊維入り>
・マキアージュ エッジフリー アイラッシュカーラー
・エスプリーク ルージュ ステイマジック(エッセンスリキッド)PK 830<口紅>
・コフレドール BKライナーWP(SD)BK-34
・コフレドール WSアイブロウPOV R BR 38
・コフレドール WSEブロウチップ PDRBR38
・コフレドール Wスタイリングアイブロウホルダー

下の4つはもう組み立てていただいていたのでレシートのまま入力しましたすいません!
ほとんどが新品で開封もしてないです。
ほんとにメイクのめの字もわからないくらい初心者です。
先月から洗顔と化粧水と乳液はつけるようになりました。

美容師さんとドラッグストアの店員さんによると(メイクしていただきました)、とても乾燥肌であるから保湿したほうがいいということ。それと、まつげの量が多くじゃつ目の幅が広い奥二重だからマスカラがだまになりやすいかもといわれました。(あと、マスカラはウォータープルーフじゃなくてカール力が強いのがいいといわれました。)

現時点で足りないもの、また、おすすめのものがあれば教えを乞いたいです。
どうか回答していただけると嬉しいです!

ログインして回答してね!

Check!

2013/9/7 17:36

そうですねぇ…
あえて足りないものとしたら、お粉系がないかな
BBクリームのようなしっとりしたファンデの後お粉でおさえた方がファンデが浮きにくく、お洋服につきにくくなることが多いです。
ただ、きっとお粉はいらないと判断されたんですね。お粉は乾燥してしまうから。
だからアイテムが足りないということはないと思います。(洗顔は一行目のパック&マッサージフォームのことでしょう)

今のところなくても困ってないようだけど、マスカラをクレンジングしにくいものに買い換えることがあるなら、ポイントメイク落としがあると便利です。


一番足りない可能性があるとしたらちょっとしたツール(化粧小物とか)が抜けている可能性があると思います。
一度練習で一通り自分でメイクしてみることをおすすめします。そうすることで自分にとって足りないツールがわかると思うので。

たとえば、BBクリームで手が汚れるから、今度から近くにウエットティッシュを置いておこう、とか。
(私はファンデはパフで付けるので手が汚れることはあまりないですが、ティッシュは手近にスタンバイさせます)

特にマスカラをつけるのはつけてみたらダマになってしまったりとか、まぶたについてしまったりとかということがあります
そうなったら(先の方も出してますが)ダマを取るためのマスカラコーム、まぶたについたのを取る綿棒、まぶたにつけないためのマスカラガードを検討してみてください。


練習では、時間がたったときにメイクがどうなるかを見ておくのも大切です。

ファンデが浮いてきてしまうならティッシュで押さえるとか(脂取り紙は乾燥してしまうので)、お直し用のパウダーを持ち歩くとか

マスカラはものによっては時間がたった時に下まぶたに移ってしまって、目の下が黒くなってしまうことがあります。練習のときに確認しておいて、本番のときはこまめにお直ししようとか、トップコートを使おうとか、残念ながらお蔵入りとか判断します。


ツールまでそろって、持っているアイテムを一通り使ってみてから、同じカテゴリでも別のものを試してみたら楽しいと思います。たとえば、BBクリームだったのをパウダーファンデに変えてみる、とかそんな感じで。
ミノンのミルキィジェルは他のクレンジングにはない質感ですよ。他のメーカーのと使い比べてみると面白いと思います


このくらいかな。メイク、楽しんでくださいね

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/09~11/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?