ニキビと湿気
いつもお世話になりますm(__)m
以前よりかはよくなりましたが湿気がすごいとニキビが悪化しTゾーン、頭皮にまでニキビができてしまいます。(口周り、顎に常にできます)
湿気と言っても梅雨や台風がくる前のジメジメしてる期間にかなりでやすいです。
基本的に夏の方が肌の調子はいいのですが雨のジメジメは本当にダメで・・
保湿はオールインワンゲルですが夜は2~3倍くらいの量をとってマッサージしながらお肌にすりこみます。(10~15分くらいやります)
セラミド入りなのですがこちらのスキンケアにしてからでかいのできなくなったり、できても治りが早いんです!
でもジメジメ時はやはりポツポツとでてしまって・・
同じような方がいましたらぜひ湿度の高ーい時の対処法なんでもいいので教えてください(>_<)
宜しくお願いします!
以前よりかはよくなりましたが湿気がすごいとニキビが悪化しTゾーン、頭皮にまでニキビができてしまいます。(口周り、顎に常にできます)
湿気と言っても梅雨や台風がくる前のジメジメしてる期間にかなりでやすいです。
基本的に夏の方が肌の調子はいいのですが雨のジメジメは本当にダメで・・
保湿はオールインワンゲルですが夜は2~3倍くらいの量をとってマッサージしながらお肌にすりこみます。(10~15分くらいやります)
セラミド入りなのですがこちらのスキンケアにしてからでかいのできなくなったり、できても治りが早いんです!
でもジメジメ時はやはりポツポツとでてしまって・・
同じような方がいましたらぜひ湿度の高ーい時の対処法なんでもいいので教えてください(>_<)
宜しくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
riikochamaさん
役に立った!ありがとう:2
2013/9/13 20:38
これかなぁ?
さっき書き込んだものですが、調べてみたらこれなのかな?っていうのがあったので参考になればと思います(*^_^*)
http://dani007.seesaa.net/category/6371568-1.html
お肌がアルカリ性よりになっていると、カビや細菌に弱くなってしまうのでそういうのも関係しているのかもしれません(T_T)
さっき書き込んだものですが、調べてみたらこれなのかな?っていうのがあったので参考になればと思います(*^_^*)
http://dani007.seesaa.net/category/6371568-1.html
お肌がアルカリ性よりになっていると、カビや細菌に弱くなってしまうのでそういうのも関係しているのかもしれません(T_T)
通報する
通報済み