親といるときに知り合いに会うのが恥ずかしい
タイトル通りなのですが、親や姉といるときに知り合いに会うのが恥ずかしいです。
家族で食事に行こうという話になったのですが、「ここはどうかな」と言われた場所が私の友人がよく行くお店でした。
別に家族が不細工とかテーブルマナーがなっていないわけではないのですが、なんとなく友人も利用するような結構お値段がリーズナブルなお店で親と食事していて友人に会ったら恥ずかしいという思いがあります。
また、姉は服装が私より少し子どもっぽく、大人っぽい友人に会うのに少し抵抗があります。
もともと他人の目を気にする性格ではあると自覚しているのですが…これっておかしいでしょうか?友人に会うかもという低い確率を気にせずふつうに食事に行けたらと思うのですが、どうしても気になってしまします。
何かご意見いただけたらと思います。
家族で食事に行こうという話になったのですが、「ここはどうかな」と言われた場所が私の友人がよく行くお店でした。
別に家族が不細工とかテーブルマナーがなっていないわけではないのですが、なんとなく友人も利用するような結構お値段がリーズナブルなお店で親と食事していて友人に会ったら恥ずかしいという思いがあります。
また、姉は服装が私より少し子どもっぽく、大人っぽい友人に会うのに少し抵抗があります。
もともと他人の目を気にする性格ではあると自覚しているのですが…これっておかしいでしょうか?友人に会うかもという低い確率を気にせずふつうに食事に行けたらと思うのですが、どうしても気になってしまします。
何かご意見いただけたらと思います。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答6件
- 役に立った!ありがとう:0
2013/9/16 22:34
vitorian様
こんばんは、レスありがとうございます!
vitorian様も昔同じように感じていたのですね、とても参考になります。
自分が思っているように他人は自分のことを見てないし考えてない…確かに、友人の家族の服装なんて覚えていませんね^^なんだか気持ちが楽になりました。
言われてみると、周りの目を気にして思いっきり楽しめなかったり、大切な機会を逃したり…今思い返してもいいことなんて全くありませんでしたね;;
淋しい人生にしないためにも、これからはなるべく他人の目を気にせず堂々と生きていきたいと思います。
同じような悩みを抱えていた方からレスをいただけて嬉しかったです^^
家族との食事、他人を気にせず楽しんできたいと思います♪本当にありがとうございました!通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:0
2013/9/16 21:45
yuan*様
レスありがとうございました!
確かに、私は自分の服装を結構こだわっている方なので気になってしまったのかもしれません。
でも実際、家族連れの友達に会ったときになんとも思わなかったので、本当にただの取り越し苦労でしたね;;
他人の目とか服装を気にするより、家族との時間を楽しむ方がよっぽど大事ですよね!
人のことは気にせず、もっと気楽にノビノビと食事を楽しんでこようと思います。ありがとうございました^^通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:0
2013/9/16 21:16
xxxGirlsOnTopxxx様
レスありがとうございました!
なんだか自分が考えすぎていたのかなと思えましたし、家族での食事をマイナスでなくプラスに考えられるようになりました!ありがとうございます^^
今しか家族でゆっくり食事できないかもしれない…ずっと一緒に暮らしていたので考えてもみませんでした。
もうすぐ一人暮らしをする予定ですし、確かに一緒に食事に行けること自体がしあわせなことなんだなぁと感じました。
姉の恰好もお店のことも、気にせず食事に行けそうです。心温まるレス、本当にありがとうございました^^通報する通報済み
-
vitorian さん
役に立った!ありがとう:32013/9/16 17:37
お仲間がいて良かったです (._.)
こんにちは。
タイトル通り、昔の私と同じように感じている方がいて
少しホッといたしました。
私には2つ上の兄がいまして、男性にしてはかなり小柄なほうです。
兄とは小中高が一緒でした。
小学校の時は特に思わなかったですが
中学高校の時は、友人に小柄な兄がいることを知られるのが
とても憂鬱でした。
でも、勉強もスポーツもできる兄のことは尊敬していましたし
たった一人の兄弟のことを恥ずかしいと思ってしまう自分が
すごくすごく嫌でした。
わたしもnozoさんと同様
昔から他人の目をものすごく気にするタイプです。
でも実際、自分が思っているように
他人は自分のことなんか全く見てもないし、考えてもいないのが現実です。
nozoさんは、お友達のお姉さんの服装を
注意してじっくり見たりしますか?
周りの目を気にするあまり、目の前の大切なこと、楽しいことに
気づかないなんて、とても淋しいことだと思います。
にしても、家族と出かけた時に知り合いに会うのは
誰だってあまりいい気はしないかと…(^_^;)
あまりいい答えにはなりませんでしたが
ご家族とのお食事が心から楽しめるようになれたら良いですね(^_^)通報する通報済み
-
yuan* さん
役に立った!ありがとう:32013/9/16 17:22
他人の目を気にしすぎ。
解らなくはないです。
親やお姉さん(兄弟.姉妹)が、見た目恥ずかしくなくて、
マナーも当たり前で、
なのに恥ずかしいのは、自分の位置と言うか
お洒落に敏感なんだと思います。
大人っぽい洋服を着こなす友達と
会ってしまったら…姉の服装をバカにされるかもしれない…
それより、家族との時間を楽しんではどうですか?
お姉さんの好みはお姉さんです。
貴女の好みも貴女ですよ。
もし会いたくない友達と遭遇したとしても
相手が何も言ってないのに[○○と思われているかも?]
と感じてしまうのは、取り越し苦労もあります。
もう少し自分をもノビノビして(させて)あげてくださいね。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:2
2013/9/16 16:43
うちは逆です(笑)
我が家の場合は、姉と母がいつでも綺麗めな恰好をして
私は旦那と出かけるときは気を遣いますが、実家の誰かと
出かけるときはどうでもいい恰好をしているので
「もうちょっとなんとかしなさいよ」と言われる側ですw
もちろん個人差はありますが、お姉さんの恰好も
お店も気にしなくていいのでは
ないのでしょうか?^^
リーズナブルなお店は学生同士はもちろん、ファミリーでも
気兼ねなく、という意図もあるでしょうし、
私なら高級なお店を年に1回というのならリーズナブルな
お店を年に数回行きたいです。
お友達も「こんな安いお店に」というよりは「家族でいいな」と
プラスにとらえると思いますよ^^
家族や兄弟間で仲が悪い人はたくさんいらっしゃいますから、
逆に仲が良くていいじゃないですか♪
結婚して子供ができて…と自分の家庭を持ってしまうと
中々実家の家族だけでのんびり、という時間もなくなってしまいますから
今のうちにたくさん思い出を作ってください。
(もしご結婚されてたらすみません)
お姉さんの恰好が少し幼いのでしたら主さんが思う
お姉さんが似合いそうな服を徐々にすすめていくのは
どうでしょうか?
「こっちの方が似合うよ」とか。
もしもっと言える仲でしたら「○○な恰好してみれば?」
「少し子供っぽくない?」と言ってみるとか。
ここは姉妹ならではの特権です。活かしましょう(笑)
友達には言えないですから(^^;
うちではサラリと「余計太って見えるね」「似合わない」と
はっきり言われますw
お店もどうしても気になるのなら「この辺は友達に
会いそうだから」と言ってもうちょっと遠いところに
するだけでも会う確率は減るかもしれません^^通報する通報済み
6件中 1 - 6件を表示
関連度の高いQ&A