肥満体型 ダイエット
初めまして。皆さんに相談があります。
私は現在18才の女です。
2年前、拒食症を発症し、最終的に22kgまで体重が落ちました。
身長は153cmです。
もちろん入院して、退院してからは30kg前後を保っていましたが、
今度は1年前過食症に移行してしまい、
現在は体重が67kgになってしまいました。
それまで毎日のように過食していましたが、
現在は落ち着いて来たところです。
さすがにこの体型は本当に嫌で仕方がないので、痩せたいです。
来年は大学に進学する予定なので、それまでには本当に痩せたいです。
1年間かけて45kgくらいまでには落としたいと思っています。
しかし、こんなに増えてしまった体重を、
どうやって落としたらいいのか分からなくなってしまいました。
現在、高校には通っていません。
運動は、一日1時間ほどウォーキングと
30分の踏み台運動を週5日はしています。
食事は、夕食は抜いたほうがいいと思い抜いていましたが、
まだ反動があり過食してしまったので、
どうしたらいいのか分からくなっています
具体的に私はこれからどうしていったらいいのか
皆さん教えていただけませんか?
先が見えなくなってしまいました・・・
私は現在18才の女です。
2年前、拒食症を発症し、最終的に22kgまで体重が落ちました。
身長は153cmです。
もちろん入院して、退院してからは30kg前後を保っていましたが、
今度は1年前過食症に移行してしまい、
現在は体重が67kgになってしまいました。
それまで毎日のように過食していましたが、
現在は落ち着いて来たところです。
さすがにこの体型は本当に嫌で仕方がないので、痩せたいです。
来年は大学に進学する予定なので、それまでには本当に痩せたいです。
1年間かけて45kgくらいまでには落としたいと思っています。
しかし、こんなに増えてしまった体重を、
どうやって落としたらいいのか分からなくなってしまいました。
現在、高校には通っていません。
運動は、一日1時間ほどウォーキングと
30分の踏み台運動を週5日はしています。
食事は、夕食は抜いたほうがいいと思い抜いていましたが、
まだ反動があり過食してしまったので、
どうしたらいいのか分からくなっています
具体的に私はこれからどうしていったらいいのか
皆さん教えていただけませんか?
先が見えなくなってしまいました・・・
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2014/1/27 17:12
皆さん、本当にありがとうございます
皆さん、お返事本当にありがとうございます…
どのレスもとても嬉しくて、励まされました。
☆SAke-さん
レスありがとうございました。
夕食を抜くのは良くないなとSAke-さんに言っていただいて改めてそう思い、軽めに食べるようにしてみることにしました。
このまま様子をみてみたいとおもいます。
踏み台も毎日頑張ろうと思います。
受験に向けて、塾に通って勉強します(^^)
確かに勉強するとお腹すくので、これもカロリー消費になるんですね。
こちらも頑張ろうと思います。
生活リズムは、いつも明け方に寝る事が多いので、早寝早起きを心がけようと思います。
あと、少しはおやつも食べて大丈夫、と言っていただけたので、絶対食べちゃダメ!と思わずにいたのと、おっしゃるように紅茶を(温かい紅茶)飲んだら、食べたいという欲求が薄れ、量も少なく済みました。
とても嬉しかったです!本当にアドバイスありがとうございました。
結果は3か月待ったほうがいいんですね。
私焦ってしまうので、気長に頑張ろうと思います。
本当にありがとうございました(*^^*)
☆hirokinoyomeさん
レスありがとうございました。
高校に行ってない分活動量が少ないので、運動は意識してやってるんですが…過食しちゃうので追いついていかないんですよね。
でも諦めずに運動はやっていこうと思います。
やはり夕食を抜くとますます反動が酷くなってしまうので、夜は軽めに、和食中心で食べることにしました。
それだけで、ストレスが減り、イライラしなくなったので良かったです。
このままストレスをためないようにして、
正常な食欲が取り戻せたらいいなぁと思います。
水分はあまりとっていなかったので、意識して取るようにしますね。
歌ったりは、よくするんです(笑)
ダンスも今DVDとか出てるのでやってみます!
ずっと無理なく続けられるダイエットをしないといけないなと思いました。
本当にありがとございます。
がんばってといっていただけてとても嬉しかったです!
ありがとうございました(*^^*)
☆むーちゃん☆☆さん
レスありがとうございました。
エクササイズはやったことがありませんでした…
カーヴィーダンス流行ってましたよね。
youtubeみてみました。複数アップされていたので、やってみます。
ストレッチやマッサージもしていませんでした。
ウォーキングの前にストレッチと、お風呂上りにマッサージも取り入れます。頑張ります。
朝は起きてすぐお水飲んじゃうんですが、白湯に変えてみます。
焦らずに、ダイエット成功できるように頑張ります!
本当にありがとうございました(*^^*)
☆イチロー二郎さん
レスありがとうございました。
痩せたい痩せたいとそればかり考えて、ストレスが溜まったり、
他の事に対しても自分でストレスがたまるような悪い方向にかんがえるクセがあって、過食してしまうという悪循環になっていました…
もう少し前向きに考えられるようにします。
夕食は、軽めに食べるようにしますね。
逆に抜くのは良くないと言っていただけたので、食べたもいいんだという安心感からイライラが本当に減りました。
野菜から先にゆっくり食べるなど意識して、軽めに食べます。
運動は引き続き無理のない範囲で頑張って続けます。
サイトも参考にさせていただきます、ありがとうございます。
ストレスを溜めないことを意識して、ダイエットしたいと思います。
本当にありがとうございました(*^^*)
☆ナルシーさん
筋トレは30分くらいやらないと効果ないのかなーと思ってやっていませんでしたが、10回程度でも効果はあると言っていただいたので、腹筋・腕立てを10~15回始めることにしました!このくらいが、現在自分にちょうど良い回数でした!(筋肉がないので…)
食事制限や無理なことをやめてストレスをためないことを意識して、親にも相談しながら頑張りますね。
サイトも参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました(*^^*)
皆さんからのお返事を読んで、心がとっても軽くなりました。
沢山アドバイスいただいたので、取り入れながら、焦らず気長に頑張っていきたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました!!
皆さん、お返事本当にありがとうございます…
どのレスもとても嬉しくて、励まされました。
☆SAke-さん
レスありがとうございました。
夕食を抜くのは良くないなとSAke-さんに言っていただいて改めてそう思い、軽めに食べるようにしてみることにしました。
このまま様子をみてみたいとおもいます。
踏み台も毎日頑張ろうと思います。
受験に向けて、塾に通って勉強します(^^)
確かに勉強するとお腹すくので、これもカロリー消費になるんですね。
こちらも頑張ろうと思います。
生活リズムは、いつも明け方に寝る事が多いので、早寝早起きを心がけようと思います。
あと、少しはおやつも食べて大丈夫、と言っていただけたので、絶対食べちゃダメ!と思わずにいたのと、おっしゃるように紅茶を(温かい紅茶)飲んだら、食べたいという欲求が薄れ、量も少なく済みました。
とても嬉しかったです!本当にアドバイスありがとうございました。
結果は3か月待ったほうがいいんですね。
私焦ってしまうので、気長に頑張ろうと思います。
本当にありがとうございました(*^^*)
☆hirokinoyomeさん
レスありがとうございました。
高校に行ってない分活動量が少ないので、運動は意識してやってるんですが…過食しちゃうので追いついていかないんですよね。
でも諦めずに運動はやっていこうと思います。
やはり夕食を抜くとますます反動が酷くなってしまうので、夜は軽めに、和食中心で食べることにしました。
それだけで、ストレスが減り、イライラしなくなったので良かったです。
このままストレスをためないようにして、
正常な食欲が取り戻せたらいいなぁと思います。
水分はあまりとっていなかったので、意識して取るようにしますね。
歌ったりは、よくするんです(笑)
ダンスも今DVDとか出てるのでやってみます!
ずっと無理なく続けられるダイエットをしないといけないなと思いました。
本当にありがとございます。
がんばってといっていただけてとても嬉しかったです!
ありがとうございました(*^^*)
☆むーちゃん☆☆さん
レスありがとうございました。
エクササイズはやったことがありませんでした…
カーヴィーダンス流行ってましたよね。
youtubeみてみました。複数アップされていたので、やってみます。
ストレッチやマッサージもしていませんでした。
ウォーキングの前にストレッチと、お風呂上りにマッサージも取り入れます。頑張ります。
朝は起きてすぐお水飲んじゃうんですが、白湯に変えてみます。
焦らずに、ダイエット成功できるように頑張ります!
本当にありがとうございました(*^^*)
☆イチロー二郎さん
レスありがとうございました。
痩せたい痩せたいとそればかり考えて、ストレスが溜まったり、
他の事に対しても自分でストレスがたまるような悪い方向にかんがえるクセがあって、過食してしまうという悪循環になっていました…
もう少し前向きに考えられるようにします。
夕食は、軽めに食べるようにしますね。
逆に抜くのは良くないと言っていただけたので、食べたもいいんだという安心感からイライラが本当に減りました。
野菜から先にゆっくり食べるなど意識して、軽めに食べます。
運動は引き続き無理のない範囲で頑張って続けます。
サイトも参考にさせていただきます、ありがとうございます。
ストレスを溜めないことを意識して、ダイエットしたいと思います。
本当にありがとうございました(*^^*)
☆ナルシーさん
筋トレは30分くらいやらないと効果ないのかなーと思ってやっていませんでしたが、10回程度でも効果はあると言っていただいたので、腹筋・腕立てを10~15回始めることにしました!このくらいが、現在自分にちょうど良い回数でした!(筋肉がないので…)
食事制限や無理なことをやめてストレスをためないことを意識して、親にも相談しながら頑張りますね。
サイトも参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました(*^^*)
皆さんからのお返事を読んで、心がとっても軽くなりました。
沢山アドバイスいただいたので、取り入れながら、焦らず気長に頑張っていきたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました!!
通報する
通報済み