異常な食欲
類似質問が多いと承知の上、アドバイスをお願いします。
夜、夕食後、間食をものすごくします。
この半年間
朝 コーヒーのみ
昼 自作お弁当(例:こんにゃくライス入り玄米に2色弁当やキーマカレー、あるいはトマトソースのショートパスタ、または卵やチーズのサンドイッチ)
夜 サラダ、野菜の副菜、魚または肉の主食、汁物、果物
これだけなら、1500カロリーも行っていないと思うのですが、
問題の夕食後、
例 素焼きアーモンド250gや食パン半斤、スーパーで売っているようなドーナツ5個
ネットサーフィンなどしながらの食べ方。
朝は時間がないというのももちろんですが、お腹が全く空いていないので食べないってことにもなります。
運動はジムで平日2回水泳1km、土日は有酸素運度1時間半。
やはり土日はエンドレスに食べてしまうのです。
ストレスもありますが、本当にこの行動に問題を抱えています。体重はもちろん増加し、体脂肪も半端ないわけです。
ゼリーや高価なデザート一つという手もありますが、満足しないのでしょう。お腹いっぱい食べて後悔、止めようと思っても、帰宅帰りには何か買って行こうという思考になってしまうのです。
お金もかけたくない故、安い食パンとか買ってしまうと言う、毎日自分の首を絞めています。
ハーブティーとかで心を鎮めるということも聞きますが、それでは治まらない気がします。
自分が恐ろしい。
食べないのが一番。買わないのが一番。どうしたら良いかもわかっているのです。しかし、それが出来ない。持病も悪化。
いい加減止めなくてはならないのですが、どうにもなりません。
どうか、皆さま、お助けください(涙)
夜、夕食後、間食をものすごくします。
この半年間
朝 コーヒーのみ
昼 自作お弁当(例:こんにゃくライス入り玄米に2色弁当やキーマカレー、あるいはトマトソースのショートパスタ、または卵やチーズのサンドイッチ)
夜 サラダ、野菜の副菜、魚または肉の主食、汁物、果物
これだけなら、1500カロリーも行っていないと思うのですが、
問題の夕食後、
例 素焼きアーモンド250gや食パン半斤、スーパーで売っているようなドーナツ5個
ネットサーフィンなどしながらの食べ方。
朝は時間がないというのももちろんですが、お腹が全く空いていないので食べないってことにもなります。
運動はジムで平日2回水泳1km、土日は有酸素運度1時間半。
やはり土日はエンドレスに食べてしまうのです。
ストレスもありますが、本当にこの行動に問題を抱えています。体重はもちろん増加し、体脂肪も半端ないわけです。
ゼリーや高価なデザート一つという手もありますが、満足しないのでしょう。お腹いっぱい食べて後悔、止めようと思っても、帰宅帰りには何か買って行こうという思考になってしまうのです。
お金もかけたくない故、安い食パンとか買ってしまうと言う、毎日自分の首を絞めています。
ハーブティーとかで心を鎮めるということも聞きますが、それでは治まらない気がします。
自分が恐ろしい。
食べないのが一番。買わないのが一番。どうしたら良いかもわかっているのです。しかし、それが出来ない。持病も悪化。
いい加減止めなくてはならないのですが、どうにもなりません。
どうか、皆さま、お助けください(涙)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/3/17 10:02
似ています汗
きちんと運動されているという事で、尊敬します。
私は甘い物が大好きで やはり質より量になってしまいます。持病があり運動する気もおきず、ほとんど動いていません泣
夜、夕食は食べないのですが子供が寝た後、チョコレート、アイスが毎日の楽しみになってしまっているのですが、この歳になってくると病気が心配になりますよね…
でも我慢しすぎるのもストレスなので、口の中に長くとどまっていられる飴を数種類買って、今日はこの飴にしようかな、と、その日の気分によって選んでなめています。更にアイスやチョコレートも食べてしまいますがアイスだったら半分にしておこうとかチョコレートだったら二個にしておこうとか、自分なりに決めてはいます。独身で働いていた頃は夕食後、大袋のチョコレート一袋近くとか甘いパンを食べていて母親にお菓子を隠されている程でした。
本当に恐ろしいですよね…
我慢のしすぎはかえって良くないと思いますので1週間に1回は好きなだけ食べてもいい日をつくるとか、どうしても食べたかったら口の中に長くとどまっていられるもの(飴やガム)を1個か2個程度にしてみるのはどうでしょうか?
私も携帯見ながら食べているので、それは余計よくないなと思っています。ながら食いは知らないうちに、どんどん口に運んでしまうので、食べる時は食べる事だけに集中しなければ…と心掛けてはいるのですが…参考にならないかもしれませんが、スミマセン汗
きちんと運動されているという事で、尊敬します。
私は甘い物が大好きで やはり質より量になってしまいます。持病があり運動する気もおきず、ほとんど動いていません泣
夜、夕食は食べないのですが子供が寝た後、チョコレート、アイスが毎日の楽しみになってしまっているのですが、この歳になってくると病気が心配になりますよね…
でも我慢しすぎるのもストレスなので、口の中に長くとどまっていられる飴を数種類買って、今日はこの飴にしようかな、と、その日の気分によって選んでなめています。更にアイスやチョコレートも食べてしまいますがアイスだったら半分にしておこうとかチョコレートだったら二個にしておこうとか、自分なりに決めてはいます。独身で働いていた頃は夕食後、大袋のチョコレート一袋近くとか甘いパンを食べていて母親にお菓子を隠されている程でした。
本当に恐ろしいですよね…
我慢のしすぎはかえって良くないと思いますので1週間に1回は好きなだけ食べてもいい日をつくるとか、どうしても食べたかったら口の中に長くとどまっていられるもの(飴やガム)を1個か2個程度にしてみるのはどうでしょうか?
私も携帯見ながら食べているので、それは余計よくないなと思っています。ながら食いは知らないうちに、どんどん口に運んでしまうので、食べる時は食べる事だけに集中しなければ…と心掛けてはいるのですが…参考にならないかもしれませんが、スミマセン汗
通報する
通報済み