腰回りのぷよぷよ…
解決済み匿名 さん
夏に向けて…というわけではないんですが、最近腰回りのぷよぷよがなかなか取れず困っています。
よく、CMで見るような昔よりも気を使ってるはずなのに…という感じです。
代謝が落ちているのを実感してしまいます。。
デスクワークなので、せめて姿勢をよくするように心がけてるのですが…
腰回りにテキメンなストレッチや軽い運動について詳しい方がいらっしゃっいましたら、是非教えてください!
よく、CMで見るような昔よりも気を使ってるはずなのに…という感じです。
代謝が落ちているのを実感してしまいます。。
デスクワークなので、せめて姿勢をよくするように心がけてるのですが…
腰回りにテキメンなストレッチや軽い運動について詳しい方がいらっしゃっいましたら、是非教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2016/6/3 10:41
私も腰回りにすぐ肉が付くので
デスクワークが多い日や
1日中家にいる時はお昼や夜ごはんを少なめにしています
腰回りの肉は比較的付きやすく、落としやすいので
食事量を減らす(主に主食の量)とか
エレベーターやエスカレーターを階段に変えるとか
少し気を付けるだけでも違うと思いますよ
代謝を上げるなら
太ももを鍛えるのが一番です
正しい姿勢でのスクワットや
レジ袋リフティングが効果的です
楽しくて笑っちゃう “レジ袋キックするだけ”簡単ダイエット
http://matome.naver.jp/odai/2135424221249430301
腹筋を鍛える方法もレベルに合わせていろんな方法があります
ただ床でゴロゴロするだけでもできます
http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-541.html
他にも楽にできる運動は
湯船の中で腹式呼吸
デスクワーク中に足を床から浮かせる
などいろいろあります
デスクワークが多い日や
1日中家にいる時はお昼や夜ごはんを少なめにしています
腰回りの肉は比較的付きやすく、落としやすいので
食事量を減らす(主に主食の量)とか
エレベーターやエスカレーターを階段に変えるとか
少し気を付けるだけでも違うと思いますよ
代謝を上げるなら
太ももを鍛えるのが一番です
正しい姿勢でのスクワットや
レジ袋リフティングが効果的です
楽しくて笑っちゃう “レジ袋キックするだけ”簡単ダイエット
http://matome.naver.jp/odai/2135424221249430301
腹筋を鍛える方法もレベルに合わせていろんな方法があります
ただ床でゴロゴロするだけでもできます
http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-541.html
他にも楽にできる運動は
湯船の中で腹式呼吸
デスクワーク中に足を床から浮かせる
などいろいろあります
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2016/6/6 16:11
匿名 さん
回答ありがとうございます。
レジ袋リフティング、ちょっと楽しそうですね^^
太ももはすごく気になってる部位なので、挑戦したいです!
デスクワーク中に足を床から浮かせる…も、、
気を付けるようにしてみますー