ノーファンデのメイクについて
匿名 さん
肌になるべく負担をかけないようにノーファンデにしようと考えているのですが、スキンケアした後、日焼け止め→コントロールカラー下地→パウダーのやり方でいいのでしょうか?
ノーファンデで過ごしている方はどんな方法でメイクしていますか?
ノーファンデで過ごしている方はどんな方法でメイクしていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答12件
-
- 役に立った!ありがとう:0
2018/5/1 00:42
ノーファンデ派です。
日焼け止め下地→気になる箇所にコントロールカラーやコンシーラー→フェイスパウダーで仕上げる
または
日焼け止め下地→パウダーで仕上げます。
肌に優しい成分のものを使っています。
どちらで化粧するかは、きちんとしたい時やラフでいい時など、TPOに合わせて選んでいます。通報する通報済み
-
-
- 役に立った!ありがとう:0
2018/4/30 18:59
普段ならノーファンデです。
日焼け止め、フェイスパウダー、パープルのラメ入りフェイスパウダーをハイライト代わりに使用しています。すべて石鹸で落ちる物ばかりです。クレンジングをしたくないので。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:0
2018/4/30 18:39
重ね過ぎですね。お肌に負担をかけたくないのであれば、日焼け止め(もしくは日焼け止め効果のある下地)→パウダーが良いかと思います。
通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:0
2018/4/30 18:29
コントロールカラーと下地を付けると肌に負担になると思います。
日焼け止めだけの状態が、ノーファンデメイクではないでしょうか。通報する通報済み
-
tara&tara さん
役に立った!ありがとう:02018/4/30 18:18
コントロールカラー下地とパウダーを使うのは、ベースメイクをしているのと同じように思うのですが。
通報する通報済み
-
-
ちぇぶれもん♪ さん
役に立った!ありがとう:02018/4/30 18:03
コントロールカラー下地とパウダーを使ってしまったらノーファンデとは言わないと思います。日焼け止めだけで十分だと思います。 通報する通報済み
12件中 1 - 10件を表示
関連度の高いQ&A