ナチュラルメイクに憧れます!
こんにちは*
私はしっかりお化粧しているけれど、自然で健康的な
ナチュラルメイクに憧れています。
今は大学生で、毎日メイクはするのですが、なかなか上達せず…
薄めを意識すると、まるですっぴん!だし
気合いを入れると、はっきりくっきりな顔に…
とくにアイメイクはしっかりするほど、午後には崩れて目の下が
黒ずんだ感じに…(;_:)
ちなみに使っているのはプチプラ中心で
KATE、CANMAKE、マジョマジョなどを使っています。
ずばり、みなさんのナチュラルメイクの作りかたを教えてください!
私はしっかりお化粧しているけれど、自然で健康的な
ナチュラルメイクに憧れています。
今は大学生で、毎日メイクはするのですが、なかなか上達せず…
薄めを意識すると、まるですっぴん!だし
気合いを入れると、はっきりくっきりな顔に…
とくにアイメイクはしっかりするほど、午後には崩れて目の下が
黒ずんだ感じに…(;_:)
ちなみに使っているのはプチプラ中心で
KATE、CANMAKE、マジョマジョなどを使っています。
ずばり、みなさんのナチュラルメイクの作りかたを教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:13
2010/11/11 12:04
観察の結果!!
こんにちは♪
ナチュラルメイクっていいですよね☆
私は今は結構濃い目のメイクを実践中ですが、前はナチュラル一直線でした。
でも私はスッピンが薄い顔(奥二重、まつ毛は短くて薄い、目の大きさはどちらかというと小さい、鼻は高さありません(^^;))なので、ナチュラルにしすぎるとスッピンに思われてしまいます汗
なので周りの友達で「ナチュラルだけどちゃんとメイクしてるな」って思う子の顔を事あるごとに観察しました!
そして私辿りついた答えは“マスカラに重点を置く”ということです。
私の周りのナチュラルメイクな子はほとんど、アイラインは引いていないです。
元々まつ毛が長い子が多かったのですが、地まつ毛長くても、マスカラ塗ってまつ毛を上げるのと上げないのではかなり差が出るんだと思います。
私がやってみて上手くいったのは
パール感の綺麗に出るシャドー(ヴィセのものが綺麗でした)を単色で二重の幅よりも広めに入れます。(奥二重なので目を開けた時に見えるまで広く)
その後はビューラーでしっかりまつ毛を上げて、黒マスカラでダマにならないようにセパレートしながらまつ毛を塗っていきます。
まつ毛に力を入れるのが重ね塗りもしますが、あくまでダマにならないように!ホットビューラーで根元からグッとまつ毛を上げると◎。
力を入れるところがまつ毛のみなので他はシンプルでいいと思うのですが、ベースが崩れないのはナチュラルメイクにおいてかなり重要だと思っています。
なので全体的にマットな感じで崩れにくくしつつも、パール入りのハイライトなどで艶感を出すのがいいかと思います。
チークは好きなお色で大丈夫だと思いますが、これもあくまで自然に。
ナチュラルメイクの人を見て思うのが、「化粧薄いなー」というではなくて、きちんとお化粧しているのに元の顔の良さがきちんと出ているということです。
元々美人な子が回りに多いのですが、でも美人な子でもメイクを間違えていると残念なことになっていたりします。
ナチュラルメイクで大切なのは“きちんと感”と“薄づきだけど華やか”になっているかだと思います☆
「ナチュラルビューティーは男受け最強!」ってmi○iニュースに書いてありました笑
自分の元の顔を生かすってゆうのは難しいですが、いっぱい鏡見て自分の顔をしっかり研究するのが大事かなと思っています!
レスを書いてたら私もナチュラルメイクがしたくなってきました笑
ちなみに私も大学生です☆
女子大だからメイク頑張っても、周り女の子しかいないけど・・・笑
お互いメイクを楽しみましょうね(>∀<)
こんにちは♪
ナチュラルメイクっていいですよね☆
私は今は結構濃い目のメイクを実践中ですが、前はナチュラル一直線でした。
でも私はスッピンが薄い顔(奥二重、まつ毛は短くて薄い、目の大きさはどちらかというと小さい、鼻は高さありません(^^;))なので、ナチュラルにしすぎるとスッピンに思われてしまいます汗
なので周りの友達で「ナチュラルだけどちゃんとメイクしてるな」って思う子の顔を事あるごとに観察しました!
そして私辿りついた答えは“マスカラに重点を置く”ということです。
私の周りのナチュラルメイクな子はほとんど、アイラインは引いていないです。
元々まつ毛が長い子が多かったのですが、地まつ毛長くても、マスカラ塗ってまつ毛を上げるのと上げないのではかなり差が出るんだと思います。
私がやってみて上手くいったのは
パール感の綺麗に出るシャドー(ヴィセのものが綺麗でした)を単色で二重の幅よりも広めに入れます。(奥二重なので目を開けた時に見えるまで広く)
その後はビューラーでしっかりまつ毛を上げて、黒マスカラでダマにならないようにセパレートしながらまつ毛を塗っていきます。
まつ毛に力を入れるのが重ね塗りもしますが、あくまでダマにならないように!ホットビューラーで根元からグッとまつ毛を上げると◎。
力を入れるところがまつ毛のみなので他はシンプルでいいと思うのですが、ベースが崩れないのはナチュラルメイクにおいてかなり重要だと思っています。
なので全体的にマットな感じで崩れにくくしつつも、パール入りのハイライトなどで艶感を出すのがいいかと思います。
チークは好きなお色で大丈夫だと思いますが、これもあくまで自然に。
ナチュラルメイクの人を見て思うのが、「化粧薄いなー」というではなくて、きちんとお化粧しているのに元の顔の良さがきちんと出ているということです。
元々美人な子が回りに多いのですが、でも美人な子でもメイクを間違えていると残念なことになっていたりします。
ナチュラルメイクで大切なのは“きちんと感”と“薄づきだけど華やか”になっているかだと思います☆
「ナチュラルビューティーは男受け最強!」ってmi○iニュースに書いてありました笑
自分の元の顔を生かすってゆうのは難しいですが、いっぱい鏡見て自分の顔をしっかり研究するのが大事かなと思っています!
レスを書いてたら私もナチュラルメイクがしたくなってきました笑
ちなみに私も大学生です☆
女子大だからメイク頑張っても、周り女の子しかいないけど・・・笑
お互いメイクを楽しみましょうね(>∀<)
通報する
通報済み