
いまの「一軍」ベースメイクアイテムを、23人の@cosme社員に調査しました。日焼け止めや化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダーなど、さまざまなアイテムをご紹介します。

ECマーケティング部・松井(乾燥肌)
夜までうるおいが続く、朝用スキンケアUVクリーム

自然にトーンアップしてアイドルのような肌に
乾燥による化粧崩れを防ぐ
プリマヴィスタ
発売日 2022/10/8追加発売
SPF20・PA++
目周りのベースメイクは絶対にコレ!! 乾燥で気になる小じわも、このアイテムを朝塗るだけで本当に目立たなくなるし夜までキレイ。年齢を感じさせない肌をキープできます。(ECマーケティング部・松井)
ライター・とみ(乾燥肌)
最近「インナードライ肌」と診断されてショックを受けているアラフォー。肌のバランスケアに注力中。なんとなくアラに目がいかないようなメイクを目指しています。
何を重ねてもキレイに仕上がる
有効成分配合&トーンアップ
ベタつきも乾燥もしない絶妙なテクスチャーで、うっすらトーンアップしてくれます。日中の日焼けも防げて、美白有効成分も肌荒れ防止成分も配合で助かる…。乾燥や部屋に差し込む紫外線を気軽に防げるのが頼もしいです。コスパのよさもたまらないポイントです。(ライター・とみ)
自然な美肌が完成
SHISEIDO
発売日 2023/9/1
SPF30・PA+++
@cosme TOKYO・なかじまる(乾燥肌)
油分不足の乾燥肌。冷え性で血色の悪さが悩み。最近ようやく生活習慣も見直し中。
軽いつけ心地で明るい目もとに
編集部・AA(乾燥肌)
テカリがとれるのでお直しにも便利
罪悪感のないコンシーラー
編集部・ちーさん(乾燥肌)
メイクを落とした後の肌に感動
自然にトーンアップして、元から肌がキレイなように見えます。ファンデのノリも良くなり、化粧直しをしなくても気にならないほど、ベースメイクの持続性を感じます。さらに感動したのが、メイクを落とした後の肌。よく耳にする「肌が疲れない」というのを感じた一品!(編集部・ちーさん)
美容液のようなテクスチャー
乾燥によるメイク崩れがとても気になっていたときに出会いました。美容液を使っているような、なめらかなテクスチャーの下地で、つけ心地がいいところが好きです。しっとりと肌を覆ってくれる感じで、化粧崩れも乾燥も気にならなくなりました。(編集部・ちーさん)
乾燥せず、自然なツヤ感
肌なじみがとにかくいい! 粉が白めなので、肌にのせた瞬間は「ちょっと白い…?」と感じたのですが、すぐになじみます。そして自然なツヤ感が出るのでとても気に入っています。サラサラの粉ですが乾燥は気にならず、メイク崩れも気になりません。アレコレ使わずともササっとつけるだけでキレイになるので、メイク直しにも重宝しています。(編集部・ちーさん)
編集部・さく(乾燥肌)
水のように軽いテクスチャー
薄膜で肌を覆って凹凸をカバー
経理・aya(乾燥肌)
そろそろちゃんとした化粧品を買わなきゃなと感じ始めた30代。はちゃめちゃ乾燥肌。すぐ肌荒れするのが悩み。
「元からきれいな肌」が完成
自然に肌悩みをカバー
2023年発売の「ピンクベージュ」の色味が合うので、ずっと使っています。全然なくならない。場所や肌悩みに合わせて使い分けられる3色入りで、ちゃんと隠れるのに自然な仕上がり。ダブルエンドのチップも好き。(経理・aya)
編集部・なが(乾燥肌)
30代半ばに差し掛かろうかという年。テカるけれど肌の水分量が足りていないタイプ。
色ムラを補正するベージュの日焼け止め
イハダ
発売日 2024/2/21
SPF50+・PA++++
医薬部外品
@cosmeエンジニア・なか(乾燥肌)
冬も夏もこれ1本
日焼け止め効果があって、これ1本で艶のある肌に仕上がります! 普段はファンデーションは使わずこちらの下地+パウダーで仕上げていますが、それだけでも素肌がきれいな人感を出せるので手放せません! 冬も夏もこれ1本です。長持ちするのもありがたい!(@cosmeエンジニア・なか)
企画推進部・うのし(乾燥肌・敏感肌)
カバー力は高く、厚塗り感はなし
RMK
発売日 2022/9/2
SPF20・PA++ / SPF12・PA++ / SPF19・PA++
乾燥しないのにサラサラ感が続く
午後までメイク直しをしなくていい肌に
鼻や頬の毛穴・皮脂くずれ・赤みが気になり、購入しました。気になる部分をしっかりカバーしてくれます! 乾燥・ヨレもなし◎。下地の前に使うことで、午後までメイク直しなしでいけます。(企画推進部・うのし)
リテールデジタルコンテンツ部・たかりな(敏感肌)
つけている方が肌の調子がいい
メイクを落とした時の、うるおった疲れ知らずの肌に感動します。ナイアシンアミド配合なのも嬉しいですし『エッセンス スキングロウ ファンデーション』との相性も抜群です。休みの日はメイクしない派ですが、この下地をつけている方が肌の調子がいいです。(リテールデジタルコンテンツ部・たかりな)
時短したいときはこれ+パウダーのみ
アリィー(ALLIE)
発売日 2022/2/12
SPF50+・PA++++
時間が経つときれいなツヤ肌に
msh(エム・エス・エイチ)
発売日 2023/2/15
SPF50+・PA++++
医薬部外品
薬用にリニューアルする前から10年近くリピートし続けています。なぜバズらないのか不思議なくらい、隠れた名品だと思います。マットかと思いきや肌なじみがよく、塗ってから時間が経つときれいなツヤ肌に。崩れ方がすごくきれいでお直しが簡単なので、ポーチの中に必ず入れるお守りコスメです。石鹸でオフできるので肌負担が少なく、長時間働いていても安心です。下地もいろいろと試しましたが、同じシリーズの『タイムシークレット ミネラル 薬用プライマーベース』のピンクとの相性が非常にいいと思います。(リテールデジタルコンテンツ部・たかりな)
編集部・ぼんぐぅ(敏感肌)
アプリで補正するかのよう
固めのテクスチャーがピタッと密着してよれにくく、濃さも調節しやすいので重宝しています。ニキビ跡やシミに狙い撃ちでポンポンと置くと、何もなかったかのように均一な肌に見せてくれます。アプリで補正するかのように肌のムラを消してくれる、まるで肌補正フィルターのようなアイテムです。「NARS」はリキッドタイプの『ラディアントクリーミーコンシーラー』も人気ですが、私は断然『ソフトマットコンプリートコンシーラー』推しです。(編集部・ぼんぐぅ)
ファンデーションを均一に伸ばせる
編集部・しょーちゃん(普通肌)
「肌綺麗だね」と褒めてもらえる
RMK
発売日 2022/9/2
SPF20・PA++ / SPF12・PA++ / SPF19・PA++
メンズのベースメイクで悩みがちなポイントは「メイクしてる感が出すぎないか」というところ! このファンデを塗っていると、ほぼ100%の確率で「肌綺麗だね」と褒めてもらえます! 友人一家におすすめしたところ、一家全員このファンデに乗り換えましたw(編集部・しょーちゃん)
光を集めて立体感のある顔立ちに
ひと塗りで毛穴や粗を隠してくれる
コーポレートサポート部・がえた(普通肌)
20代後半、普通肌の男性。水分量やキメは良好だが、メラニン濃度が高く、肌に赤みが出やすい。
トーンアップしてテカりづらい
知り合いにおすすめされて最近はこれを使っています。しっかり肌のトーンを上げてくれつつ、テカリもそこまで無いので気に入っています。香りも使用感も良いです。容器の見た目が男性にはかわいすぎるので、同じような効果でスタイリッシュな見た目のものがあったらいいかもなとは思います。(コーポレートサポート部・がえた)
編集部・M(普通肌・混合肌)
日々いろいろなコスメブランドの担当者とお話ししたり、お店やSNSをパトロールして皆さんが好きな&気になるアイテムはどういうもの?というのを探し回っています。
素肌になりすますピンクで美しくトーンアップ
ランコム
発売日 2024/4/26
SPF50+・PA++++
この価格でこのクオリティはびっくり
メイベリン ニューヨーク
発売日 2024/2/10
SPF12
化粧直しの前になじませると、化粧したてのような肌に
これがないとお化粧直しができないくらい重宝しています。お化粧直しの前に、これをささーっと顔全体になじませると、お化粧したてのツルっとした肌に素早く生まれ変わります。すてきな香りでリフレッシュできます。(編集部・M)
WEB広告運用・まるり(混合肌)
コスメが大好きな人。30代に突入したけどずっと好きなメイクをしていたい!!
ハイライトとしても使えるコンシーラー
税込748円でツヤ&補正効果あり
自然で綺麗なツヤを仕込めます! 3種のカラーバリエーションで、補正効果があるのが嬉しいです。なのに税込748円! 安すぎる…!! どんなファンデとも合わせやすく、めちゃくちゃ良きです◎。(WEB広告運用・まるり)
営業/プランナー・かわしま(混合肌)
つやんつやんに光を反射するような肌に
SHISEIDO
発売日 2023/9/1
SPF30・PA+++
内側から潤いを感じる明るい印象の肌に
エリクシール
発売日 2024/2/21
SPF50+・PA++++
店舗MD部企画推進チーム・吉垣(混合肌)
目元のくすみや青クマなど、色むらが気になる30代半ば。肌は混合タイプ。
使いやすい色がひとつのパレットに
コンテンツディレクター・M(混合肌)
もうすぐ40代なギリギリ30代。テカテカの脂性肌だと思ったら、35歳を超えたあたりから乾燥も気になりだしたタイプ。
乾燥とテカリ、両方を防ぐ
マキアージュ
発売日 2024/2/21追加発売
SPF50+・PA++++
混合肌で鼻周りと頬下が乾燥しやすく、ほかはテカりやすいという悩みをダブルで防いでくれるので、とても重宝しております。(コンテンツディレクター・M)
下地を重ねてもモロモロが出ない
SPF50・PA++++と高い紫外線防御力ですが、乾燥せず肌に優しく、下地と組み合わせてもモロモロが出ないところがお気に入りポイントです。固めのミルクテクスチャーでスッと伸びが良く、べたつきにくいのも◎。(コンテンツディレクター・M)
デスクワーク・ムックは真珠ちゃん(混合肌)
混合肌。40代に突入して、色々なことが気になってくる年頃。肌をキレイにしたい。
ベースメイクに仕込んで油田を防ぐ
プリマヴィスタ
発売日 2022/5/21
SPF10・PA++
色々なテカリ防止アイテムを試してきましたが、これが最強です! これをベースメイクに含めるだけで、油田ができません。外出時にこれを塗り忘れたときの絶望感ったらないです…。リピして愛用しています!(デスクワーク・ムックは真珠ちゃん)
新卒 総合職・ゲンキ(混合肌)
肌に溶け込むマットな質感
“絶妙なベージュカラー”と称しているだけあり、男性の肌にも違和感なく馴染みます。マットな質感で、塗った瞬間から肌に溶け込んでくれます。グリチルリチン酸2K配合も嬉しいポイントです。(新卒 総合職・ゲンキ)
営業・tomo(脂性肌)
思わず触りたくなる肌に
いろいろ使ってみても、この下地に落ち着く
「01」の自然なトーンアップ感はメンズが使用しても全然悪目立ちしません。取引先のお客様から「肌が綺麗ですよね」と言われても(いやいや、“モイプラ”のおかげですから ^^;)と心の中で謙遜してしまうくらいキレイに肌になじみます。美容液成分もたっぷりだし、伸びが良すぎるくらい良いから、いろんな下地を冒険してみても秋冬はこちらに落ち着きます。(営業・tomo)
編集部・K(脂性肌)
透明感が出て毛穴レスのツヤ肌に
厚化粧に見えない適度なカバー力
しっかりとした作りで使いやすい
(アットコスメ編集部)