
角栓の予防に大切なのは、「汚れをためない」&「乾かない」肌づくり。皮膚科医の蘇原しのぶ先生に正しいケア方法を聞きました。
A.角栓を予防するには、正しい洗顔と保湿が重要です

毛穴が詰まりやすくなるメカニズム
毛穴汚れをしっかり落とす洗顔方法
まずマスターしたいのが、正しい洗顔方法。
はじめに、しっかりと洗顔料を泡立て、皮脂の多いTゾーン、小鼻周り、顔全体の順の順に泡をのせます。肌をこすらないように意識しながらやさしく泡をひろげたら、すすぎ残しがないよう顔のすみずみまで洗い流しましょう。
熱いお湯を使うと肌にダメージをあたえてしまうため、必ずぬるま湯で洗ってください。ていねいな洗顔を続けることで、汚れがたまりにくい肌になっていきます。
毛穴詰まりを予防するスキンケア
監修:しのぶ皮膚科 蘇原しのぶ院長

皮膚科医。日本アンチエイジング外科・美容再生研究会認定医。東海大学医学部卒業後、北里大学皮膚科、獨協大学皮膚科を経て、2016年にしのぶ皮膚科開業。保険診療全般から、保険診療ではできない治療や美容診療まであらゆる皮膚病を解決できるクリニックを目指している。テレビ、ラジオ、インターネット等のメディアでも活躍中。
角栓に悩まない肌を目指す! 編集部おすすめのクレンジング&化粧水
古い角質と皮脂を肌に残さないためには、洗浄力と保湿力の両方を考えたスキンケアが重要。角栓に悩まない肌をサポートするアイテムをご紹介します。
クレイ(泥)パック効果で、つるんと洗い上げるクレンジングクリーム。毛穴の黒ずみ・くすみ・肌にダメージをあたえる酸化皮脂や大気汚染物質まですっきり浄化する天然泥を配合。
リッチな使い心地のクレンジングクリームが、肌のうえでとろけて厚みのあるオイルに変化。毛穴悩みにアプローチしながら、うるおいのある肌に洗い上げます。
その他のお悩みをあわせてチェック!
(@cosme編集部)