
2017年大流行の予感!「#ミニマムメイク」で、まだ見ぬ自分へ。
「#ミニマムメイク」とは?
「#ミニマムメイク」とは、完璧にメイクを仕上げるのではなく、手をかける部分と手をかけない部分にわけてメイクする方法。
メイク時間を短縮できるのに、最大限の美しさを引き出すことができるとSNSなどでも話題★
「ナチュラルメイク」「ヌケ感メイク」などに挑戦したい人も、是非参考にしてみて!

最旬アイテムを使って「#ミニマムメイク」にTRY!!
モデルさんからの指名も多い、ヘアメイクアップアーティストの清水美知さんが伝授♪

今回モデル役を務めてくれたのは、公認@ビューティストでもあり、フォロワー5万人超えの人気インスタグラマーsayu_213さん。
出典:sayu_213さんのブログ | @beautist
HOW TO:#ミニマムメイク

(使用アイテム) 写真左より
#ミニマムメイク(アイメイクver.)check★

【アイシャドウ】
コスメデコルテ AQ MW アイグロウ ジェム(GR780)(BE382)を使用。
BE382をアイホール全体にふわっと塗り、GR780を目尻側(黒目より外側に)にオン。
※中指か薬指で塗るのがおすすめ。
クリームシャドウは プレストのアイシャドウに比べると簡単に塗れるのでミニマムメイクに最適!
出典:簡単にキレイなグラデーション 指でつける クリームシャドウの勧め。 | 清水美知さんのブログ | @beautist
【アイライナー】
msh(エム・エス・エイチ) ラブ・ライナー リキッド(ダークブラウン)を使用。
目頭から目尻にかけてラインをひく。目頭は、フェイドインするように、目尻は少し目幅よりはみでる程度に。ハネなしでまっすぐひくのがポイント。

アイメイクの最後にビューラーをすると、ライナーが剥げてしまう方に朗報!
まつ毛を直接はさめるアイテムが便利です。
目頭、目尻、下まつ毛などの部分的なカールも思いどおりにできる部分用まつ毛カール器。ゴム部はシリコンゴムを使用。このピンクゴムの真ん中にあいている小さな穴がゴムの横のびを防止して、ねじれのないきれいなまつ毛カールを実現。
#ミニマムメイク(リップメイクver.)check★
#ミニマムメイク(チークver.)check★

アディクション BLUSH フラワーポートレイトを使用。
黒目の下を起点に、指一本分、鼻の横も指1本分あけたところにふわっとのせるイメージで、ブラシをスッスッと動かす。
外側に伸ばしたあとに、内側にブラシをもってくるのがポイント。
↓チークの詳しい乗せ方はこちらをcheck★
出典:チークは、のせる位置とブラシの大きさで、上手になれる! | 清水美知さんのブログ | @beautist
#ミニマムメイク(眉ver.)check★

エスプリーク W アイブロウ (リキッド&パウダー)BR300ブラウンを使用。
最初に、眉頭をあえて人差し指一本位空けた位置からスタートし、眉山まで描く。
その他、次に今書いた時点の眉頭から、本来の眉頭にむかって、反対方向から眉頭にむかって、色をのせます。リキッドタイプの部分で、眉尻を描いて完成。
↓眉の詳しい描き方はこちらをcheck★
出典:眉毛は真ん中から書くと決まりやすく 眉頭は逆からふわっとが可愛い | 清水美知さんのブログ | @beautist
関連記事:
出典:最新ミニマムメイクの方法☆旬顔は、すべて“ミニマム”が叶えてくれる! |@cosme(アットコスメ)
出典:\簡単なのにかわいい/今、知っておきたい「ミニマムメイク」Q&A|@cosme(アットコスメ)
出典:お疲れ時「ミニマムメイク&スキンケア」♪ | ききょう6さんのブログ | @beautist
出典:2017SS 新作☆アディクション「#フラワーチーク」売り切れ必須の予感!! | @beautist編集部さんのブログ | @beautist
出典:コンタクトケースで美時短美容ができちゃいます!! | 小林ひろ美さんのブログ | @beautist
出典:CAオススメ・旅先に持っていくミニマムコスメ! | CREWWORLDさんのブログ | @beautist
Makeup:Michi Shimizu
Photo by:Tomoko Meguro
Model:sayu_213
Editor/ Megumi Hattori・Naho Otsu