日によって眉毛の仕上がりにバラつきがある…!メイクのお悩み上位3つと解決策は?

アットコスメ > 日によって眉毛の仕上がりにバラつきがある…!メイクのお悩み上位3つと解決策は?
日によって眉毛の仕上がりにバラつきがある…!メイクのお悩み上位3つと解決策は?
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

@cosmeメンバーさんのなかには、「アイライナーが上手く引けない」「眉毛の形がキレイに仕上がらない」「ファンデのヨレが気になる」などといったお悩みを持っている方も少なくないのでは? 今回は、メンバーさんの苦手メイクの突破口になってくれるおすすめのHOW TO記事をお届けします。

みんなの苦手なメイクとは?イマドキ女子のお悩みをチェック

メンバーさんのリアルな声をチェックできる『教えて!イマドキ女子事情』にて、「一番苦手なメイクはどれ?」というアンケートを実施!

一番苦手なメイクは次のうちどれ?

教えて! イマドキ女子事情

アンケートで多くの回答が得られたのが、「アイライナー」(25%)と「アイブロウ」(25%)。次いで、「ファンデーション」(11%)「アイシャドウ」(10%)と続く結果になりました。

そこで、アンケートで多くの回答が得られた部分別に、アイライナーの引き方やアイブロウの描き方、ファンデーションの塗り方を教えてくれるHOW TO記事をご紹介します!

メイクの“苦手”を払拭できるヒントが満載なので、お見逃しなく♪

アイライナー:キレイなラインが引けない悩みを払拭!

アイライナーってなんだか難しそう…」と感じている初心者さんにおすすめしたいのが、こちらの記事! ベーシックなアイライナーの引き方が、動画を使って分かりやすく解説されています。

さらに、ペンシルとリキッド、ジェルの違いやおすすめのアイテムまでまとめてあるので、入門編にぴったりです。

さらに、みんなのメイクの疑問・質問が寄せられる@cosmeQ&Aには、アイラインに悩むメイク初心者さんからの質問も。

回答には、アイライナーの引き方のコツやおすすめのアイテムなど、メンバーさんからの耳寄り情報がたくさん寄せられています! 同じ悩みを持っている方は、ぜひチェックを♪

アイブロウ:眉は基本が大事!プロ直伝のメソッドをチェック

黄金比眉毛の描き方とは?

熊谷 真理さんのブログ

メイクレッスン講師/美容ライター・熊谷 真理さんのブログでは、上手なアイブロウの描き方をチェックできます!

眉は、顔印象の7割を決めるとされることもある重要なパーツ。キレイな眉を描くためのHow toが画像や動画で詳しく説明されているので必見です!

ファンデーション:崩れ知らずの肌を叶えるマル秘テク!

ファンデーションは「塗る量」で仕上がりが変わる!?

ファンデーションは「塗る量」で仕上がりが変わる!?

haruさんのブログ

ファンデーションが「どうしてもヨレてしまう」「ムラになってしまう」というお悩みの原因は、もしかしたら塗る量にあるのかも!?

こちらの記事では、ファンデーションを使う量にフォーカスし、崩れない美肌に仕上げるための塗り方を教えてくれています♪

美容家として活躍するSuzuki Miyukiさんのメイク直しテクニック!メイク崩れの原因となる余計な油分をオフして、ファンデのヨレや毛穴落ちを防ぐ方法が紹介されています。

これであなたも、崩れ知らずの美肌をゲットできるはず♡

“苦手”を解消してメイクをもっと楽しんで♡

苦手なメイクも、いつものやり方をちょっと見直すだけで、きっと見違えるような仕上がりを実感できるはず。今回ご紹介した記事を参考に、苦手を楽しさに変えてメイクの幅を広げてみてはいかがでしょうか♪

(@cosme編集部)

▼あわせてチェック

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

注目の春新作コスメ特集!

気になるコスメにLikeしよう!

2000名様にベスコスサンプルプレゼント

成分買いコスメクチコミ投稿キャンペーン

ついに発表!ベスコス2024をチェック

2025上半期スキンケア&コスメトレンドを大予測

みんなの推しコスメは?クチコミまとめ