
多彩なカラバリと上質な描き心地が特長の『UZU アイオープニングライナー』。ベーシックカラーの使い方はなんとなくわかるものの、鮮やかなカラーはどう使えばいいのだろう?という方は多いかもしれません。今回は6色の冒険色をどのようにみんなが使っているか、クチコミから調べてみました!
ベーシックからカラフルまで! 多彩な色がそろうアイライナー
全13色がそろう『UZU アイオープニングライナー』。今回はこの中から、遊び心あふれる鮮やかな6色「PURPLE(パープル)」「ORANGE(オレンジ)」「LIGHT BLUE(ライトブルー)」「PINK(ピンク)」「YELLOW(イエロー)」「WHITE(ホワイト)」の使い方について書かれたクチコミをピックアップしました。ぜひ参考にしてみてください。
PURPLE(パープル)
ほどよい深みとピンクが入った「PURPLE(パープル)」。色っぽい印象の目元に。
ORANGE(オレンジ)
ウォームカラーのメイクと相性のよい「ORANGE(オレンジ)」。おしゃれな印象の目元に。
LIGHT BLUE(ライトブルー)
クールで個性的な「LIGHT BLUE(ライトブルー)」。澄んだ印象の目元に。
PINK(ピンク)
かわいいけれどかわいくなりすぎない「PINK(ピンク)」。目元に血色感を添えてくれます。
YELLOW(イエロー)
肌なじみのよい「YELLOW(イエロー)」。さりげなく目元に明るさをプラスしてくれます。
WHITE(ホワイト)
実はクチコミ件数が多く人気の「WHITE(ホワイト)」。単色でも他の色と組み合わせでも使えます。白目をきれいに見せてくれる効果も。
コスメ好きのみなさんのクチコミを見ていると、カラーメイクに挑戦してみたくなります。目元にカラフルなアイライナーをとりいれたら、あたたかい季節を楽しむ準備万端! 遊び心のあるメイクで、気分も上向きそうです。
あわせてチェック
(アットコスメ編集部)
発売日 2019/03/14 (2019/07/05追加発売)