
猛暑を快適に乗り切るために、美容のプロが実践している方法をご紹介!ひんやりコスメやUVケアアイテム、夏バテ対策に有効な食材など、様々なアプローチが登場します。手軽&効果的な対策を取り入れて、暑さを吹き飛ばしましょう!
美容のプロが提案する、夏をもっと快適にする方法
メイクや紫外線対策もままならないほど、厳しい暑さが続いているこの頃。そんな中でも、変わらぬ美しさをキープしている美容のプロたちの知恵を拝借!一押しのアイテム&食を取り入れて、猛暑を軽やかに乗り切りましょう。

▼紹介スペシャリストブログ一覧
猛暑にも負けないベースメイクを伝授【ビューティ&スパ・トラベルライター 石原有起さん】
ミントの香りで爽快バスタイム【ZUMBAインストラクター YUMIKO HORIKIRIさん】
マスク用ミストでリフレッシュ【メイクアップアーティスト 小笠原彩さん】
シュッと吹きかけてUVケア&メイク持ちUP【アーティストビューティーハンター ENVii GABRIELLAさん】
美肌印象へ導くUVケアパウダー【フリーアナウンサー 大西めぐみさん】
スティック型なら部分的なUVケアも簡単【元美容部員 Maiさん】
ビタミンC高配合の化粧水ですこやかな肌へ【美容ジャーナリスト 倉田真由美さん】
手頃な食材で暑さに負けない体づくりを【ライフスタイラー 木川誠子さん】
【爽やかで心地良い、ひんやり&リフレッシュコスメ】
ビューティ&スパ / トラベルライター・石原有起さんの一押しアイテム
快適なベースメイクを叶えるひんやりCCスプレー
エスプリーク
ZUMBAインストラクター・YUMIKO HORIKIRIさんの一押しアイテム
ミントの香りのボディソープでお風呂上りも涼やか!
“冷え冷えソープ”と呼ばれる「ドクターブロナー」の『マジックソープ ペパーミント』を紹介してくれたのはYUMIKO HORIKIRIさん。今の季節は特にボディに使うのがおすすめだそう。爽快な香りに包まれ、お風呂上りも快適に過ごせるのだとか。子どもやペットにも使える自然派処方もうれしい!
ドクターブロナー
こだわりのオーガニック原材料を使用した、天然由来成分100%のソープ。やさしい使い心地で、敏感な肌もうるおいをキープしながらスッキリと洗い上げます。
メイクアップアーティスト・小笠原彩さんの一押しアイテム
マスク用ミストでフレッシュな香りと冷涼感をオン!
小笠原彩さんが愛用しているのは、なんとマスク用のミスト。日本各地の素材から作られた精油が配合され、シュッとひと吹きすれば柑橘系を中心とした爽やかな香りが広がります。冷涼感も得られるので、ちょっとリフレッシュしたいというときにぴったり。消臭&除菌効果も期待できるそうです。
【夏肌をすこやかに保つ、UV&スキンケアコスメ】
アーティストビューティーハンター・ENVii GABRIELLAさんの一押しアイテム
UVケアスプレーがあれば、紫外線対策が瞬時に完了
ENVii GABRIELLAのHIDEKiSMさんが一押しするのはUVケアスプレー。顔にシューッと吹きかけるだけで、紫外線&メイク崩れ対策はバッチリ。オレンジ精油の香りとサラッとした仕上がりがお気に入りだそうです。自身のYou Tubeチャンネルでも取り上げているそうなのでのぞいてみてください!
紫外線予報
発売日 2020/2/21追加発売
SPF50+・PA++++
メイクをピタッと密着させ、キレイな仕上がりをキープするUVケアスプレー。重ねても白浮きしにくく、塗りなおしにも便利。紫外線カット成分が100%カプセルインされ、肌への負担を考慮した処方です。
フリーアナウンサー・大西めぐみさんの一押しアイテム
UVケア&美肌見せを同時に叶えるハイブリッドなパウダー
元美容部員・Maiさんの一押しアイテム
日焼け止めスティックでいつでも手軽にUVケアを
Maiさんによると、頬骨の部分はマスクをしていてもカバーしきれず、紫外線のダメージを受けやすくなっているのだとか。そこでおすすめしているのが、ピンポイントで使いやすいスティックタイプの日焼け止め。メイクの上に重ねるときはスタンプを押すように塗ると良いそうです。それでもうっかり日焼けしてしまった!というときのケアはブログを参考にしてみて。
SHISEIDO
発売日 2018/3/1
SPF50+・PA++++
肌へ直接塗れるスティック状の日焼け止め。メイクの上からでも使えるので、いつでも手軽に紫外線対策が可能。汗や水に触れても高いUVカット効果が続く、独自のテクノロジーを搭載しています。
美容ジャーナリスト・倉田真由美さんの一押しアイテム
マスク生活で起こる肌トラブルにビタミンCの力を投入!
【暑さに負けない体を作る食】
ライフスタイラー・木川誠子さんの一押しフード
レモンやミントを取り入れて夏バテ対策
連日の暑さに負けず存分に美容を楽しむためには、体づくりが大切!と木川誠子さん。夏バテ対策に効果的なミントやレモンを、お湯などに入れて飲んでいるのだそう。ブログでは、ほかにも疲労回復や代謝UPにおすすめの食材&簡単に取り入れられる方法が紹介されているので、ぜひチェックしてみてください。
ひんやりコスメやUV&スキンケアアイテム、そして食と様々なアプローチで夏を快適にする方法をご紹介してきました。厳しい暑さが続いても、ちょっとした工夫でもっと素敵な毎日が過ごせそう。ぜひ美容のプロの声を参考に、限りある季節を満喫してください!