クレ・ド・ポー ボーテ / オンブルクルールクアドリ 口コミ

アットコスメ > クレ・ド・ポー ボーテ > オンブルクルールクアドリ > 口コミ一覧 > yuko-noko@さんの口コミ

クチコミ

クチコミ978件中 725件目を表示

yuko-noko@さん
yuko-noko@さん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済

6購入品

2023/8/28 23:52:29

厳選に厳選を重ね、
1 Sand Dune
7 Starlight Splendor
の系統の違う2色購入しました。
1はCool、7はWarmに分類されるカラーです。

全色共通して、左下がプライマーでそこから時計回りに重ねていくのが基本の塗り方。
とは言え上2色のどちらかをメインとして自分好みに仕上げても全然良さそうです。
プライマーは白チップ使用を推奨されていますが普段チップを使わない私としてはまどろっこしくて(笑)指で塗ってしまっています。
特にケーキング現象も起こらないですし普通に指でもスルスルと馴染んでくれます。

1 Sand Dune
グレイッシュなクールベージュ。
最近は赤味のあるコーラルやブラウン系を好んで使うことが多かったのでこの手のカラーは久し振りですが、元々は大好きな系統の色なので第一印象でこの色は買うつもりでした。
左下のプライマーはややピンクがかったホワイト。
左上はパール感強めのアイボリーベージュ。
右上はややパール感のあるグレージュ。
右下はマット寄りの赤味や黄味の無いダークブラウン。
で構成されています。
想像していたよりもパール感が強く若干メタリックな印象に仕上がってしまうのが好みど真ん中から少しだけ外れておりましたが、左側の2色を控えめにして右上メインで仕上げるとかなり好みに近くなりました。
また、時間が経ってから見ると上品なサテンのような艶が出ていてとても綺麗。
トムフォードのヌードディップと似ていますがあちらよりはメタリック感は控えめで白っぽくならないので個人的には使い易いです。
因みにSUQQUの瑞花よりは赤味控えめでパール感があります。
もう少しこのパール感が控えめだったら最高だったのになぁとは思いますが、この手のくすみカラーであまりマットだと殴られたようになったり顔色悪くなったりしかねないので、このぐらい明るい色出しの方が良いのかもしれませんね。

7 Starlight Splendor
打って変わって暖かみのあるリッチなブラウン。
この手の色は普段から良く使っておりとても使い易いカラーです。
左下のプライマーはオレンジっぽいベージュ。
左上はパール感のあるコーラルピンク。
右上はややトーンの低いオレンジベージュ。
右下は赤味ブラウンです。
こちらもパール感は割とありますがそれ以上に発色が良いのでしっかりと陰影と深味が出ます。
つややかでサテンのような仕上がりです。
基本通りに仕上げると、コーラルと言うよりは暖かみのあるディープなブラウンといった印象でこれからの季節にピッタリ。
こちらも時間が経ってふと鏡を見るとハッとするほど綺麗。
似たような色は沢山持っているはずなんですが、どう考えてもこちらと似たものは思い付きません。
これは本当に買って良かったカラーです。

どちらのカラーも付けたては勿論、時間が経ってからも全くくすまずヨレず。
寧ろ時間が経って皮脂と馴染んだ頃が超絶綺麗なんです。
この辺がプチプラアイシャドウと決定的に違うところかなと思います。
ケース込みだとなかなかのお値段しますが、ちょっとずつ集めてしまいたくなるようなそんなアイシャドウ
ただ複数所持すると色が全く分からなくなるので、レフィルにケースに貼れるような色番シールとか付属していたら大変親切だなと思いました(他のブランドでは良くありますよね)。

  • 2023-08-28 12:36:06 by yuko-noko@さん
  • 2023-08-28 12:36:06 by yuko-noko@さん
  • 2023-08-28 12:36:07 by yuko-noko@さん
使用した商品
  • 現品
  • 購入品

yuko-noko@さんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

stella88namieさん stella88namieさん 2番はとても上品なベージュです。 ベージュはリップでも流行して…続きを読む
stella88namieさん stella88namieさん ニュートラルな掘り深ブラウンメイクのできるアイシャドウを探し…続きを読む
こっかんさん こっかんさん 最近、クレドが気になっており アイシャドウを購入してみました…続きを読む
はやとママ1028さん はやとママ1028さん とうとう買ってしまいました 笑 2番と5番で迷い、2番はカ…続きを読む

クレ・ド・ポー ボーテについて

オンブルクルールクアドリページの先頭へ