ブルガリ / ローズエッセンシャル オードパルファム 口コミ

アットコスメ > ブルガリ > ローズエッセンシャル オードパルファム > 口コミ一覧 > 黒帯吟遊詩人さんの口コミ

この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)

クチコミ

クチコミ461件中 193件目を表示

黒帯吟遊詩人さん
黒帯吟遊詩人さん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています

3購入品

2009/8/18 13:52:37

残念ながらこれは「ローズ(薔薇)」の「エッセンシャル(本質)」ではないようです。


どうしちゃったのでしょう?ブルガリさん。
これのどこに薔薇があるのでしょうか?

調香からすると、トップにもミドルにも、しっかりローズが入っている・・・
ということは、ローズ以外のミモザやヴァイオレットなどの成分が
ローズの香りをなぎ倒したかな・・・? (←やりがち)

よーーーーく嗅ぐと、ほんのりとローズを感じ取れますが、
あくまで、ローズ。
決して、薔薇ではありません。

要するに、「いわゆる薔薇みたいなイメージの香り」という具合のローズです。

あまりにも巷に薔薇系の香水が氾濫しすぎて、
本来の薔薇の香りを忘れてしまいがちですが、
これは、本来の生花の薔薇の香りをご存じの方からみたら、
あきらかに薔薇以外の香りに感じることでしょう。

逆に、香水コーナーや化粧品コーナーでのローズ香に慣らされてしまった鼻には、
薔薇の香水というように感じるでしょう。


ただ、これだけ言って今更という気もしますが、
決して悪い香りではないのです。
ブルガリらしい高級感のある香りなのですが、
「ローズエッセンシャル」というネーミングに苦言を呈したいだけです。

ネーミングを無視すれば、大人の綺麗な女性を感じさせる素敵な香りです。
なので、私は夏以外に纏います。
夏にはちょっとふさわしくない香りに変化してしまいそうなので・・・。


いま、ふと思い出しました。
ジバンシィのヴェリィ・イレジスティブルです。

たしか、“5種類の薔薇のピラミッド”とか、かなりの量の薔薇で構成されたという香りでした。
それなら薔薇の香りしかしないはずの香水が、
見事に「薔薇じゃない何か」になっていたのでした・・・

せっかくの薔薇がどういうわけか消えてしまうというのは、
けっこうあちこちのブランドで“やっちゃいがち”なことなのかもしれませんね。

それとも日本人の鼻には、認識できない薔薇香なのでしょうか?









使用した商品
  • 現品
  • 購入品

黒帯吟遊詩人さんのクチコミをもっとみる

ブルガリについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

注目トピックス

みんなの推しコスメは?クチコミまとめ

2000名様にベスコスサンプルプレゼント

気になるコスメにLikeしよう!

ベスコス2024上半期をまとめてチェック!

みんなのクチコミから選ばれたベストコスメ

注目の夏新作コスメ特集

ローズエッセンシャル オードパルファムページの先頭へ