商品情報詳細ヘナ+木藍 茶
- メーカー
- ナイアード
- ブランド名
- ナイアード
- アイテムカテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > ヘアカラー・パーマ > 白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ
- 商品説明
-
藍色の染料として長い歴史を持つ木藍(もくらん)。植物の髪染めとして近年注目されています。
「ヘナ+木藍 茶」は木藍と7種のハーブをヘナに配合したオリジナルレシピ。
自然素材の白髪染めに。トリートメントにも。
白髪を明るすぎず、暗すぎず、自然な茶の色に染め、同時にトリートメント効果を楽しめます。
- 使い方
-
1. お湯で髪を濡らし、水気を軽く拭きます(整髪料をご使用の方は、シャンプーをしてからヘナをお使いください)
2. 45℃くらいのお湯でヘナを溶かし、マヨネーズほどの固さのペーストを作ります
3. 手袋をした手で頭皮から揉み込むようにたっぷりペーストを付けます
4. 保温して40分待ったら、お湯でよく洗い流します
5. タオルドライした髪にホットタオルを巻いて、保温性の高いキャップをかぶり、10分待ちます
6. ドライヤーをかけて終了です
- 使用上の注意
-
※ 使用前に取扱説明書で染め方、注意事項を必ずご確認ください。
※ 使用前にパッチテストを必ず行ってください。
※ 肌に合わない場合は使用をお止めください。
※ 染毛剤でかぶれたことのある方は特に注意してください。
※ 肌に異常が生じていないかよく注意してから使用してください。
※ 肌に傷、はれもの、湿疹等の異常がある時は、使用しないでください。
※ ヘナで染めた部分はヘナの色が重なるためカラーリングで好みの色合いに変えることが難しくなります。
※ 植物アレルギーのある方、今までひどいアレルギーを起こしたことのある方、敏感肌の方は専門医に相談の上、使用してください。
※ 髪質等により染め上りには個人差があります。
※ ヘナはコシを与えますのでパーマ前に使用するとかかりにくくなります。
※ 使用中や使用した肌に直射日光があたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が表れた場合はすぐに使用を中止し、皮膚科専門医への相談をおすすめします。そのまま使用を続けると症状が悪化することがあります。
※ 目に入った際はすぐに洗い流し、違和感がある場合は専門医に相談してください。
関連商品ヘナ+木藍 茶
クチコミヘナ+木藍 茶
ヘナ+木藍 茶についてのクチコミをピックアップ!
ナイアードについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら