ヒフミド / モイスチャーローション 口コミ

アットコスメ > ヒフミド > モイスチャーローション > 口コミ一覧 > 尾花栗毛さんの口コミ

この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)

クチコミ

クチコミ782件中 757件目を表示

尾花栗毛さん
尾花栗毛さん500人以上のメンバーにお気に入り登録されています

7購入品リピート

2008/2/26 10:48:32

追記 ☆7つへ
 
ここ1ヶ月半ほど、10日に1本ペースで継続しています。
 
使用感・肌感触など、かなり高いレベルでの
満足感を与えてくれます。
 
ローションの前に、いくつかのアイテムをブースターとして使ってみましたが
 コスメディカ・モイストクリーム
 コスメデコルテ・モイスチュア リポソーム
 AQミリ・エマルジョン
 ワトゥサ・美容液
 
私の場合、このヒフミド・ローションに限っては
洗顔後に直接使うことで、最も威力を発揮してくれるようです。
 
基本ケアに使っていたAQミリオリティはお休み中で
季節が安定する4月下旬頃までは、このローションのお世話になりたいと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バリア機能の低下による極度の乾燥には、やはりセラミド、という一品で
こちらのローションに救われました☆

以前にも増して、飛行機の移動や海外での滞在が多くなったことで
時差・気温差・湿度差など、
自分で感じていた以上にお肌がダメージを受けていたようです。

無香料無着色
エタノール・パラベン不使用
かなりトロミのある透明の液体

コットンに刺激を感じる状態でしたので
500円玉大を指で丁寧に馴染ませる、を数回繰り返し。

徐々に、ローションがお肌に残り転がるようになったところで
ハンドプレスで、さらに数回浸透させます。

一時期は、ローションパック時にのせるコットンにすら
(充分に水分で湿らせても)
刺激を感じていたので、エステジェンヌの併用や
バスタイムにローションパックをしていました。

みるみると潤いに満たされ、お肌が、というよりも
お顔全体がふっくらします☆

こちらのローションだけでも
エイジングケアの高機能クリームを使ったときと
同じ状態にもっていってしまうのですから、驚きです。
(勿論、正常時には高機能ケアも必要)

充分すぎるくらい分かっていたはずですが
改めてスキンケアの基本は
いかに水分を維持するか(=保水)が最大の鍵であると思いました。

私のように薄肌で水分保持力の低い肌質は、常時セラミドを補う必要がありますね。

しかも、こちらは製薬会社ならではの、天然型セラミド
植物系擬似セラミドや合成擬似セラミドとは、パワーに格段の違いが。

1週間ほど、ヒフミド/ソープ →コスメディカ/クリーム →こちら →ヒフミド/クリーム
→ヒフミド/UVプロテクトクリーム
という、とても地味な?ラインナップでケアを。
(ローション後、オーキデ・アイクリームを)

今は状態を見ながら、こちら(ローション)の前後に
AQミリ/エマルジョンを投入し
オイルサンドならぬ、乳液サンドにしています。

バリア機能低下時ということもあると思いますが
通常使っているAQミリオリティのローションよりも
こちらは遥かに優秀でした(汗)
(元々AQミリ・ローション単体の実力は、なんとも微妙なのですが)

これから春を向かえ、お肌が揺らぎやすくなる時期ですし
そういった時にも、こちらのローションは重宝するかと思います。

アッというまに1本消費してしまいますので、もうちょっと量が多いと嬉しいですね。


115ml 3,150円

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

尾花栗毛さんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

anasukeさん anasukeさん 友人から借りた皮膚科の先生が書いた本で 皮膚にはセラミドが大…続きを読む

ヒフミドについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

モイスチャーローションページの先頭へ