HITACHI(ヒタチ) / 保湿サポート器 ハダクリエ 口コミ

アットコスメ > HITACHI(ヒタチ) > 保湿サポート器 ハダクリエ > 口コミ一覧 > +雛+さんの口コミ

この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)

クチコミ

クチコミ962件中 74件目を表示

+雛+さん
+雛+さん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています

2購入品

2012/11/20 21:14:45

肌の調子によって、とてもいい効果をもたらしてくれる時もあり
逆にどんどん不調になってしまう時もあり
どう評価していいか迷ってしまったため口コミを控えていました。
が、答えが見えたため口コミします。

かなり前に購入したため、手持ちのものはCM-N800です。
私は使用していたモードは基本的にリフレッシュ以外全てです。

クレンジング→ミクロパット→モイストアップ→リフレッシュと
4つの機能があり、とくに私がこちらを購入するきっかけと
なったのが手持ちの基礎化粧品を使用出来るという点。
美顔器といえば、専用のジェルが必要だったり
成分を気にしなくてはいけなかったり。
そういうのが面倒だったため食指が動かなかったのですが
これはその点は楽ですね。
イオン導入とは別物だそうです。

クレンジングモードはちふれのふき取り化粧水を使用しました。
みなさんコットンの汚れにびっくりしたという口コミが多いですが
私はほぼ何もついてこず、ちょっと拍子抜け。
おまけに首にも使用してみたけど、汚れない…

ミクロパットはちょっととろみのある化粧水
モイストアップはとろみのない化粧水を使用していました。
終わった後は肌がひんやりして奥まで潤っている感じ。

初めて使用したときはそんなに劇的な変化はなかったのですが
1週間ほど使用するとインナードライが落ちつき、
かなり理想的な肌になりました。

ちょっと壊れて修理に出している際にケアを変え
そのまま使用する回数がどんどん減っていったのですが
またインナードライが再発してしまったため
ハダクリエを再び使う事にしました。

すると、残念なことに以前のような変化は見られず
どんどん肌の調子が悪く、インナードライも悪化しました。

以前はインナードライにあれだけ効いたのに、どうして?
とわからなかったのですがよくよく考えると納得がいきます。

以前、劇的な変化があった際はただの保湿不足なインナードライ。
長い間ノンケミにどっぷりつかっていて
ケミクレンジング等も何年も使っていなくて角質はしっかりと
培養されていた。
だから多少コットンで擦るという行為にもしばらくたえられた。

そして悪化してしまった頃は角質も薄くなり
キメも流れてしまったために起こったインナードライ。
この状態にコットンでの摩擦は悪化しても仕方がない
状態だったなと思います。

健康的な角質・キメがない肌にはいくら水分補給しても
焼け石に水。
という事で今は角質培養をして、効果がゆるやかで
肌がゆらぐので思いきって宇津木流をはじめました。

この商品が悪いと言いたいわけではないのですが
既に薄肌だったりキメが流れてしまっている方は
使用しないほうがいいと思います。
あくまで健康な肌であれば多少はたえられる…とはいえ
お肌にとって摩擦は良くないので肌の調子を見つつ
行う分にはいいのかもしれません。
最近は化粧水を使うと余計に乾燥するという事を
肌で実感している所なので仮に何年か後に
健康な肌になったとしても化粧水たっぷりケアはしないと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

+雛+さんのクチコミをもっとみる

HITACHI(ヒタチ)について

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

保湿サポート器 ハダクリエページの先頭へ