- クチコミ 11180件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
すごい評判だけどどこに売ってんだろー?と思ってましたが…ドラッグストアのコンタクト用品売り場でした◎(そしてコレではないけど、「コンタクト用」と書いてある精製水でも肌に使えるようです。知らずに間違えたと思って流してしまいました… ̄□ ̄;)
日本薬方局とかいてあるのはこちら(写真参照)理科実験室にあるような茶色い瓶を想像してましたが、全然軽いです(^^ゞ
500ml、78円。破格の安さ。
ただし期限が一週間(ほんとは3日だとかも言いますよねー)
使い切るために毎晩必死!(‥;)
◆効能
私の場合、こいつ単独ではそこまで肌に入ってはいかないみたいです。
パッティングすると床やら服の衿袖等、そこらじゅうに水滴が飛び散る…肌に入る量よりもこぼれる量のが多い気がしてならない。。
スチームをあてて毛穴を開かせながら等も試してみましたが、イマイチ変わらない。。
(ただし、たっぷり使うこと自体はいいみたいで、10分以上やりまくれば乾燥ちょっぴり改善。やっぱり保湿には時間をかけないとだめなんだなーということを再認識させてくれました)
ということで私はこれに保湿のメインの役割を果たさせるのは諦めて以下のように補助的に使っています。
◆使用方法
・ミルククレンジングの拭き取り
水道水より負担が少ない気がします。こすられることに非常に弱い肌なのにトラブル起きてません。
・風呂上がりに拭き取り
私はこれで拭き取りしたからといって次の化粧水の浸透率が変わるということはないのですが、水道水に含まれる余分な物を除去する意味で継続。
・ティッシュパック
これ単独では保湿力が足りないので導入剤の一環として。
インナードライになっている気がするので最近はあまりこれはやらず、化粧水をたっぷり肌に押し込む派です。
・朝洗顔後の拭き取り
秋になり乾燥するので泡洗顔をやめた方がいいのかなと思って、水洗顔+これで拭き取りのみにしてみましたが、汚れが詰まりやすいのか?どうしてもところどころニキビが出るので、水洗顔で脂っぽいところを見極め+ニキビのある部分、ニキビの薬を塗った部分を泡洗顔→最後にこれで全体を拭き取りしてます。
・手の甲をこれで濡らしてからハンドクリーム
ただクリームだけつけるより浸透する気がします。
・乾燥した髪の毛先をこれで濡らしてからアウトバストリートメントをつけてドライヤー
デジパー中でパッサパサになってカールもうまく出せなかったのですが、これで解決しました。
艶カールができます( ̄∀ ̄)うるうる♪
ロングで上の方がなかなか乾かないので(そして毛先の方が先に乾いてしまうので)タオル&ドライヤーでざっと全体を乾かしてから毛先ケアをしてます。
・背中ニキビ対策
お風呂で先に頭を洗い終わり、髪をタオルでまとめて体を洗い、背中をシャワーできっちり流し、これをぶっかけて保湿。効果はまだ不明ですが、皮膚が柔らかくなる気がします。
◆保管
保存期限が短いので冷蔵庫で冷やした方がいいみたいですが、最近は寒いので常温です。
2本使ってみて「なんの変哲もない水だし、もうなきゃないでいっか…」と思って買うのやめていたのですが、離れてみてからこれがいままでで一番「安心できる拭き取り」であったことに気付いて、以来毎週ゲットしています。
また、「このせかせか使わなきゃいけないかんじ、私に向いてない!」とも思ったのですが、3本目以降、髪やボディにも使ってみたら案外効果が高いことが判明。(特に髪)
顔のみだと確かに1週間で使い切るのはなかなか厳しいんですが、髪&ボディに使うと減りが早いです。
色々使えて安いのが嬉しいです。
----------
◎良い点
・安い。
・真空パックにできないですかね。(まあそうしたら値段上がっちゃうか)
・たっぷり使うせいか潤う。
・成分が安心。
×悪い点
・蓋がちょっと開けづらく、開いた蓋が上で止まらないので、うっかり出口に触ってしまう→雑菌が入るらしい。。改善希望です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
同じおすすめ度のクチコミ
![]() |
にしおはらさん | 美容師の身内の方から髪の毛に水の代わりに スプレーにして使う…続きを読む |
![]() |
かもみーるいっぱいさん | 水道水には肌トラブルの元になる塩素が含まれているので、クレン…続きを読む |
![]() |
セレブ御用達トリマーさん | これにヒアルロン酸を混ぜてヘアウォーターとして使っています。…続きを読む |
![]() |
ゆっきぃ〜!!さん | 拭きとり用として使っています。 きっちり洗顔してもなかなか…続きを読む |
![]() |
camelーbirdさん | スキンケア熱が上がると買ってきて、洗顔後の拭き取りやコットン…続きを読む |
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
日本薬局方について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら