インテグレート / レインボーグラデアイズ 口コミ

アットコスメ > インテグレート > レインボーグラデアイズ > 口コミ一覧 > ザッツ☆ばんびさんの口コミ

クチコミ

クチコミ2107件中 793件目を表示

4

2012/3/8 13:21:42

春先に向けて爽やかなグリーンのシャドウが
欲しくなり、こちらのGR707を購入☆

ケースがちょっと安っぽいですが、
ハートのデザインが何とも可愛い♪

左上のベースは、ヴィセのグラムヌードを
使い慣れてるせいかフィット感弱めな気もします。
が、全体に塗ってからグラデにした方が
発色もいいし浮いたりもしないので
使い勝手は悪くないです。

ハート部分のグラデは、緑が強すぎると
やだなぁ…と思っていましたが
わりと淡い色合いです。
発色弱めかな?私は結構重ねてます。
一番下の締め色は、シックな深緑で
アイラインは黒でも茶でも合いました。

左下のラメは思った以上に主張が強く、
最初は塗りすぎてキラキラになっちゃいました;
キラキラが好きな人なら問題ありませんが、
さりげなくつけたい時は
指先にがっつりとってのせちゃうと危険です。
私は仕上げにほんの少し指先にとって軽ーく
目頭にぽんぽんとのせてます。
指先に付け過ぎた時は手の甲でオフして
調節しながらがいいですよー。

発色弱めで多少粉とびするのでつけ直しは必要ですね。
普段使い出来るグリーンを求めてたんですが、
もう少し色がついてもいいかな。
つけ直ししないと、夕方あたりにはグリーンの
色味が消えてラメだけが残っちゃうので
ただのキラキラした目になってしまいます…

ちなみに。ばんびは一重っこなので
サイト等で研究してこんな感じに使用してます。

☆How to Use☆

1.指で左上のベースを瞼全体(眉下くらいまで広く)塗る。

2.ハートグラデの一番上をアイホールに広げる。

3.ハートグラデの真ん中を目尻から中央にかけて入れる。
  私は大体黒目の上まで。

4.上記2と3で塗った境目をベースで軽く馴染ませるか、
  綿棒で上から軽くなぞる。

5.締め色を目の際に入れる。下瞼には入れない。
  私は目を縦長に、丸っこく大きく見せたいので黒目の上を
  気持ち太めにして入れます。

6.ハートグラデの一番上を下瞼(涙袋)に塗る。

7.ハートグラデの真ん中を下瞼の黒目の下にだけ入れる。

8.仕上げに、左下のラメをぽんぽんと目頭にのせる。

これで完成〜\(^o^)/!

アイラインは主に茶色を使用、インサイドラインと
上まぶたのみに引いております。
下まぶたはインもアウトもラインは引かないです。
私の場合、下に引くと滲みやすいので…(涙)
ただ、下瞼の目頭側の粘膜にだけちょこっと
白のアイラインを入れてみたりはします。
目元が明るくなりますよ☆

これに、気分でつけまかマスカラ使用。
つけまの方が映えるかも。
下瞼には普段あんまりシャドウ、
入れない派なんですけど
こちらは薄付きなのでやり過ぎなければ
ぱっと目元が華やいで明るい印象になります。
オレンジチークと合わせると可愛い。
春夏メイクにおすすめです!

このシャドウに限らず、同系色で濃淡の違う色を
2色使えば上記のメイク法で応用出来るみたいなので
一重さんは良かったら試してみて下さい。
私の説明だと分かりにくいですが、簡単なので是非*

使用した商品
  • 現品

ザッツ☆ばんびさんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

すみれなーむさん すみれなーむさん シャンタンドレス。 完全にパケと名前に惹かれました。 初…続きを読む
лさん лさん ブラウン系の色を使ってます(番号は忘れてしまいました…限定色…続きを読む
はるひ.さん はるひ.さん BE303使用。 ハートのパレットや金色のフタがかわいかったんで…続きを読む
indexさん indexさん お色は、PK309です。 普段のメイクアイテムの一つです。…続きを読む
luvumayaさん luvumayaさん PK309とPK204を使用しています。値段が安いわりに、色が綺麗で華…続きを読む

インテグレートについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

レインボーグラデアイズページの先頭へ