
- クチコミ 114件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
(2017年4月追記)
お湯シャン多め生活5年近く続けたまとめ。
◎チリチリした毛、消滅 もーほんとに髪キレイになりました・・・
◎かゆみ・フケ、減少
×たぶんにおいは出る、色々対策必要 重曹水に頭突っ込むとかw
?ので、たまにシャンプー使う位が現実的(美容室行く前の日とかも)
そして
◎白髪消えました
意味不明。いやでもほんとなの。ひいこら頭洗うよりその分早く寝た方がいいのかしら。
白髪が出てきたら千円カット卒業してまともな美容室通い始めたかったんですけど!
卒業できない!留年!
(以下2015年3/18の記事)
これ利用のお湯シャン生活レポとして追記。
美容師さんA談
「髪質良いです、シャンプーは良い物を選ぶ方がベストですね」
美容師さんB談
「脂漏性湿疹起こしかけです、せっけんとかハゲます絶対ダメ!
うちの店おすすめのシャンプーをぜひ!」
Bさんは果たして……シャンプー売りたいだけ、そんな事は無いよね!
で、お湯シャン感想。
◎お金かからない、乾燥しない、素直な直毛寄りに
×これってベタベタ?
×髪が細くなった?
△シャンプー使用時より手間をかけないと綺麗になれない
?においは賛否両論
△外出時はエチケットとして良い香りのヘアコロン・トリートメント等は必要
×すすぎが足りないと地肌が荒れる
?大量にすすぐ場合手間+水のムダ
◎素の髪に直面、真剣にヘアケアを考えるきっかけに。神じゃない、髪との対話!
結論:もっとすすげ
一番上手く行く方法は、個人個人の生活&髪質で違いそう。
においは家族も友人も鈍いので不明。
敏感な方には迷惑かも。坊主憎けりゃにおいも憎い、なのですよ!
お湯シャンで改善しそうなのは、
絶対毎日洗いたい&乾燥して保湿が大変&手間を惜しまない方では。
私は忙しすぎて髪洗うヒマもとても無い!と言う日も多く、
シャンプー使用2日おきorお湯洗いとシャンプーが交互でちょうど良さそう。
毎日髪を洗うとドライヤーで痛みそう、でも地肌は毎日マッサージしてる事に。うーん悩ましい。
美容師さんB「大事なのはすすぎ! しっかりすすがないと良いシャンプーも意味無いです!」
あれっBさんに根負けして買ったのに高いシャンプー!w
(母の日に母にあげました、私は100均で十分w)
あ、肝心のこちらのシャンプーブラシについて。
目の粗いクシでほぐす
↓
目の細かいクシで汚れを落とす
↓
髪を濡らし目の荒いクシでとかしながら洗う
のなら、なんでもOK? ブラシ無し両手の指でがしがし、も楽そう。
桃の木の櫛はリピしたいけどこちらはリピしません。原色だから。
家でどぎつい原色見たらイラっとするんですよ!リラックスしたーい!
(以下2013/7のクチコミ)
1年使用し続けた結果です。
他に継続使用したヘアケア製品は無いので、ほぼこのブラシの効果かと。
◎髪の毛のチリチリ、明らかに減りました!
×もう白色が売ってない! 濃厚どピンク&グリーンしか売ってない!
こめかみから下の部分の毛のチリチリやうねうねは激減。
ひどかったんですこれが。見つける度にハサミで切ってた。
毛先数cmはうにょっとしちゃってますが、その後の伸びた部分は素直なストレート。
つまり、生えてきてからすぐの毛には対処し切れないような感じ。
頭頂部のチリチリは未だに発生中なので、
原因を調べてみましたら、どうも老化や頭皮ケアではないらしく。
●胃腸の弱さ、内臓の冷え
●ストレス
だそうで。心当たり有り過ぎです。放置すると円形脱毛症。てっぺんが。ひえー!
やたらチリチリなのは、12〜14cm伸びた所(こめかみ部分辺り)
1ヶ月1cm伸びるとして逆算すると、1年前に生えてきた毛。
クーラー病で毎日寒いと震え続け、
ものすごいストレスを抱える出来事が3〜4つ重なり、体調を崩して寝込んでいた頃でした……。
「これで貴方は幸せになるのよ」って押し付けられる物って、
休日を全て潰してまで手に入れる物って、
幸せでもなんでもないです。
そんな物に振り回されるより、体をちゃんと休ませる事が、本当に大事。
この世の中、要らない物を要らないと言うそれだけの事に、ものすごくコストがかかりました。
あーあ食事の後のパピコ半分こが楽しみだったんですけど。お預けですねえ……。
円形脱毛症は嫌だー!
髪の毛つるつるになる事を祈って、貼るホッカイロ買いに行って来ます。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
ダイソーについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら