CeraLabo / セラヴェールプラチナムクレンジングオイル 口コミ

アットコスメ > CeraLabo > セラヴェールプラチナムクレンジングオイル > 口コミ一覧 > 藤東さんの口コミ

クチコミ

クチコミ186件中 179件目を表示

藤東さん
藤東さん5人以上のメンバーにお気に入り登録されています

評価しない購入品

2017/4/2 04:02:33

毛穴と角栓がとにかく長年の悩みだったもので、某ブログに辿り着き理論に納得。オフスキンケアを始めてみました。使い始めたばかりなので評価なしで、記録と使用感のみクチコミします。追記できる程度に使ったら評価します。
使用感はファンケルのクレンジングオイルなどのやさしめのオイルと似た感じで、さらりとしているぶん少しだけ液垂れしやすさと軽さを感じるかもしれません。
洗い上がりは突っ張らず、皮膜感も強くなく良い感じ。私はW洗顔なくても良かったです。
いちばん肝心のメイク落ちも悪くないです。私は毛穴を開く意味と、念のためお湯で落とせるものはオフしておく意味でお風呂に入ったあとに使っています。
今まではクリームクレンジングを使ってきたので、久々のオイルクレンジングですが、第一印象は良かったです。

4/1追記:
一週間使い続けてみましたが、これ、良いです。
確かに洗いすぎてる感じがなくて肌が疲れない。かと言って落ちてない感じもない。
今までがダブル洗顔が基本だったこともありますが、クレンジングで洗顔という概念を得たことと、これ自体が洗浄力の調整に拘って作られているということで安心感があります。
何より泡立てがないので夜がラクです。ラクでちょうど良くて使用感も良い。リピートしちゃうなあ。

以下オフスキンケア記録。


---
4/1
おお、角栓がちょっと小さくなってる…。
上記の通りダブル洗顔をやめてるのと、クレンジングをクリームからオイルにしたことでかなりの変化。角栓にはこのアプローチで大丈夫そう。
乾燥してる感じは特にないけど最初鼻の頭の皮向けが凄く出て、その後すぐ落ち着いたのは洗浄格差だったのかな。
肌が生まれ変わるまでにまだ間があるのでその間の保湿力が心配なのと、朝はベースメイクのためにコンディションを整える意味でもう少し保湿重視のスキンケアにしても良いかもしれないと思ったので、手持ちの美容液やクリーム類はちょいちょい使っています。
が、アルコールの強い収斂とか拭き取りとか酵素とかはやめています。
角栓と毛穴ケア・洗浄はしばらくこれ一本に任せてみます。

3/23 オフスキンケア開始。
このセラクレとインデュースを買いました。
今まではたまに拭き取り化粧水→プレ乳液(アルビオン)→ハトムギ化粧水美容液→ハトムギジェル→アイクリーム とフルコースだったものを、
普通に入浴して毛穴開き→肌の水分をタオルで抑えてセラクレ2プッシュ→インデュースのあとに、ハトムギ化粧水とジェルだけ
に変えてみました。
セラクレは確かに洗い上がりは突っ張らないです。
インデュースでW洗顔はなくてもいけるかもしれない。しばらくこれで様子を見ます。
つい気になって角栓を出したり毛穴を弄ったりには心当たりが大いに有りだったので、今後はストレスにならない程度に、できるだけ我慢します…。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

藤東さんのクチコミをもっとみる

CeraLaboについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

セラヴェールプラチナムクレンジングオイルページの先頭へ