
- クチコミ 591件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
今日ワタシプラスから「冷凍ベリー」他がとどきました。
感想というかまず第一の疑問?
「サフィレットカラーって最近流行りなの?」
サフィレットってなんぞや?って感じの人もいるでしょうし、わかる人もいるでしょう。
サフィリーンって言ったりもしますがサフィレットってガラスストーンのことです。
しかしガラスですがめっちゃ高価な品です。(デパートでショーケースに入るものですね)
それの模倣品、模造品?は作れても、本当のサフィレットって言われる品をもう作る技術がわからないそうですよ。(以上ヴィンテージとかアンティークの世界でした。)
それはさておき、とりあえず冷凍ベリーの色がそのガラスストーンみたいな光沢と色味そっくりなんです。(画像検索オススメします。)
モーヴベージュからココアブラウンにかけての色のガラス。
光ると青い光沢があるものなのです。
一見するとブラウン系の色ですがラメはブルー!!そっくり!!!
そしてそれを見た時に同時に「キスっていうブランドにもこういうのあって私買ったじゃん。」とも思いました。笑
持ってるものを比較してみると、
マジョの冷凍ベリーはやや淡いかも?ラメも水色っぽい!
キスの54「マスカレード」は濃いめ?色の赤みも強めでラメも青!
ちなみに今度2022年4月18日(だったかな?)に発売のブランド「エレガンスラズル」からも似た色出ますよ!
画像で見ただけですがココアブラウンに青ラメ!そっくり?!
各社の皆さん、青ラメを肌に馴染みやすい色に入れることを示し合わせたかのよう?(多分偶然?)
ラメ感楽しもうと思ったらやっぱ考えることは皆同じ方向かも?
(私はグリーンラメも気になるぞ!(小声))
光沢で違う色味を見せられたらギャップ萌え(死)的な効果かもしれない。
冷凍ベリーもこの感じ。良いですね!可愛い!
そしてもうひとつお伝えせねば。
もう一色「銀の繭」も買ったんです。良い色です!
イエベ向きとも思いますが淡いグレージュな色みにゴールドラメ?だと思います。
私にはとてもさりげない色ですが、柔らかいこの色味良いな!ってとても思いました。
なんかこれもイメ画見たくらいでしかないんですがRMKの単色アイシャドウの19番(だったかな)とかの感じに近いのではないかなと思います。
銀の繭はラメを立たせるように見せるあたりRMKの19番より目立つのでしょうけど、その加減が絶妙になるのでは?と期待しております。
「光る角」はまた今度買います。赤ラメらしいと聞いて絶対買うと決めております。笑
前に「ダリア」とかも買ってましたがクチコミまた今度にします。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
マジョリカ マジョルカについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら