
- クチコミ 35件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
マカダミアナッツオイルを
クレンジングとして使用。
お風呂に入る前の脱衣場で多めに塗布して優しく馴染ませて、ティッシュペーパー数枚使い転写。
擦らないでティッシュに転写させるイメージです。その後、手持ちの石けんで洗顔。
乾燥はしなく、とてもいい感じです。
Youtuberのかずのすけさんプロデュースクレンジングがマカダミアナッツオイルを主体にしているので参考にして、
岡田クレンジングのクレンジング方法を真似してみました!!
こちらのマカダミアナッツオイルは、リーズナブルなので、
(大容量1キロ4000円くらいで販売しています)
クレンジングには大量に使うので有り難いです。
今回、私は1500円程のものをアマゾンで購入。
かずのすけさんプロデュースのクレンジングも購入したので、
マカダミアナッツオイル単体のクレンジングと
かずのすけさんプロデュースのクレンジングのマカダミアナッツオイル主体で肌に優しい界面活性剤入のクレンジングとの違いを、また、しばらくしてから口コミします。
余談ですが、
クレンジングを見直して数ヶ月経ち、
肌が乾燥しにくくなりました。
以前は、長年(10年以上)、
ファンケルのあの有名なクレンジングと洗顔を使用していました。
下地や日焼け止めの重ね使いでファンデは塗布しないので、ファンケルのようなハードなクレンジングを使わなくても良いことに気が付きました。
(アイメイクはバッチリしていますが…)
ヒロインメイクのウォータープルーフマスカラも
こちらのマカダミアナッツオイルだけで、まつげをつまみ、丁寧に優しく馴染ませると8割位は落ちます。
(残りの2割程度は、専用のアイメイクポイントオフで落とします)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
同じおすすめ度のクチコミ
![]() |
†ジプシーキング†さん | ハリが出て後から使う物を浸透させるので洗顔したら化粧水で一旦…続きを読む |
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
マカダミ屋について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら