ジルスチュアート / ダイヤモンドティップス コンシーラー(パールタイプ) 口コミ

アットコスメ > ジルスチュアート > ダイヤモンドティップス コンシーラー(パールタイプ) > 口コミ一覧 > nagami_1031さんの口コミ

クチコミ

クチコミ24件中 22件目を表示

5モニター・プレゼント

2024/2/19 13:28:49

ダイヤモンドゾーンと名付けられた、眉間、こめかみ、あごの3つを結んだ顔の中心部分に塗ることで垢抜け顔を叶えるジルのコンシーラー

リキッドコンシーラー使うと乾燥してひび割れちゃうことも多いのですが、これはそれがないのが本当に嬉しい!
みずみずしいテクスチャーなのに、つけるとぴたっと密着して肌に馴染む感じです。

パールタイプが2色、カバータイプが5色と展開が豊富で、なりたい肌や悩みに合わせて選べるのも良いなと思いました!

コンシーラー=隠すものってイメージがありましたが、ベースメイクの幅が広がって楽しいと思えるアイテムです

私は以下の3色を頂いたので、各色のレビューと使い方をまとめてみました

C02 nude beige(カバータイプ)
C11 fresh yellow(カバータイプ)
P20 illuminating pink(パールタイプ)


各色について

◆C02 nude beige
カバー効果を期待する部分や広範囲の塗布におすすめ!
黄み寄り明るめ肌の私はこの色は肌になじみました
ベージュは合計3色あるから肌の明るさに応じて選べる!

◆C11 fresh yellow
赤み、シミ、そばかす、茶クマなどのお悩みに!
黄色って青の補色だから透けがちな血管も隠せるかな?と試したら、自然にカバーできた!
イエローがなじまないときはベージュを上から重ねると◎

◆P20 illuminating pink
肌に自然なツヤ立体感をあたえ、ハイライトとして使用しても◎
ほんのり血色感を与えつつ内側から発光するような仕上がり
ちらちら輝くパールが光を反射して、キメが整ったつるんと肌に見える
このアイテムに限ったことではないけど、パールなので塗りすぎると毛穴が目立つ感じはあります。
量に気をつければ気にならないし、至近距離でないとわからないので許容範囲です


どの色もお気に入りだけど、1つ選ぶとしたらP20 illuminating pink
ジルのイルミネイティング セラムプライマー好きな人は絶対に好きな仕上がりだと思いました



おすすめメイク方法

<STEP1>
C11 fresh yellowを以下の箇所に
・まぶた (くすみを飛ばしてアイメイクを格上げ)
・茶色シミ
・口元 (明るさを出す)
・眉毛の剃り跡

<STEP2>
C02 nude beigeを以下の箇所に
・目元など広範囲にカバーしたいところ
・イエローがなじまなかったところに上から重ねる

<STEP3>
P20 illuminating pinkを以下の箇所に
・唇の山
・鼻筋 (ハイライト代わりに自然なツヤ)
・頬の笑った時に高くなる部分 (ツヤとほんのり血色感が足されて、多幸感あふれる顔に)

※私はハイライトを入れたい場所にシミがあるので最後にP20 illuminating pink使っていますが、そうでない方はどの順番でも良さそう

  • 2024-02-19 13:28:49 by nagami_1031さん
使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

nagami_1031さんのクチコミをもっとみる

ジルスチュアートについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

ダイヤモンドティップス コンシーラー(パールタイプ)ページの先頭へ