シャネル / レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル ミシア オードゥ パルファム(ヴァポリザター) 口コミ

アットコスメ > シャネル > レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル ミシア オードゥ パルファム(ヴァポリザター) > 口コミ一覧 > Lion19さんの口コミ

クチコミ

クチコミ3件中 1件目を表示

7購入品

2024/5/23 12:04:36

一言でいえば、不思議で個性的な香りです。
化粧品のような香りといわれればそれも分かります。バレエの舞台裏のバレリーナたちの化粧をしているシーンが思い浮かびます。
甘さも感じられるパウダリーノートで、シャネルの唯一の女友達'ミシア'という女性を表すというよりは、そのミシアさんと出会ったことによるシャネルの成功の香りを示したようです。
ちなみにこのミシアが4代目オリヴィエ・ポルジュ氏の初めてのゼクスクルジフシリーズでの作品とのこと。

トップはライチ、ラズベリー、ピーチなどのフルーティさがよく香ります。フルーティな要素があることで香り自体が重くなりすぎず、ローズの華やかさとアルデヒドと上手い具合に絡み合っています。
バイオレット(スミレ)やアイリスの香りも段々花開くかのように香ってきます。バイオレットってアイリスとよく似てるパウダリーな香りではあるんですが、ちょっと甘さがあるというか。
その独特な甘さとフルーティな香りが合わさることで、より個性的になっているのかなと感じます。
ベースにもトンカビーンやバニラ、ベンゾインなどの甘さを感じられる香料が入っています。それらのクリーミーな甘さとバイオレットの甘さ、フルーツの甘酸っぱさなどが絡み合うことで単なるフローラルやフルーティな香水ではなく、甘く深みのある複雑で個性的な香水になっているわけです。

ミシアに関しては実は店舗で初めて香りを嗅いだ時、ん?何だこの香り?となったのが正直なところです。他のブランドでいえばゲランのアンソレンスとも似ていますが、ミシアは香り自体の主張もそれなりにあるのでインパクトがあったのかもしれません。
でもこれもまた不思議ですが、なんか忘れられない香りというか、店舗で匂いを試す度になんかクセになって、何ヶ月か悩みましたが購入に至りまして使い続けて1年以上経ちます。
日中に使うこともあるのですが、夜に使う時の方が多いかなぁ。季節でいえば春、秋、冬といったところですかね。初夏ならまだしも、真夏はあまり出番は無かったです。

バイオレットってどんな香りかな?と試すには前述のゲランのアンソレンス同様に良いのではないかと思います。

  • IMG_3733.jpeg by Lion19さん
使用した商品
  • 現品
  • 購入品

Lion19さんのクチコミをもっとみる

レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル ミシア オードゥ パルファム(ヴァポリザター)ページの先頭へ