2017年10月3日 更新

生活習慣を見直して貯蓄!1年間で100万円貯める方法

いつも何も考えずにお買い物していませんか?貯金を少しずつ増やすコツは、生活習慣をちょっと変えるだけなんです!自分の意識を変えて、1年間で100万円貯める方法をご紹介します!

14,458 view

収入と支出の見直しについて

どれくらい出費してるか確認
どれくらい出費してるか確認
まずは1ヶ月の収支バランスを振り返しましょう。いわゆる家計簿をつけるのです。1円単位でチェックする必要はありません。食費に◯万、美容院代に◯万などざっくりといくら使ったのか計算します。そうすることで自分が無意識に何に支払っているのかが把握できます。

貯金の目標設定は10〜20%!

手取りの10〜20%に定めよう!
手取りの10〜20%に定めよう!
月々貯金をするにあたって貯蓄の目標は手取りの収入の10~20%に定めましょう。ボーナスがないアルバイト・派遣社員などは目標を頑張って20%にしましょう。子供がいる家庭なら10〜15%くらいがベストだと思われます。

節約術①

複数の通帳で管理
複数の通帳で管理
通帳口座を複数作ります。家賃・水道光熱費などの固定費用、自己投資や娯楽費用、貯蓄の3つや4つに分けてお金を管理しましょう。そうすることで、無駄な娯楽費用の節約になります。

節約術②

ウィンドウショッピングで満足する♡
ウィンドウショッピングで満足する♡
無料や安価手に入れられるものを選ぶ。最新機種のスマホなどは発売当時はとても高価です。機能や見た目に惹かれるのはわかりますが、2〜3季前の機種を選びましょう。また、ウィンドウショッピングで満足すると無駄な出費を抑えられます。

節約術③

1週間我慢して考えてみて!
1週間我慢して考えてみて!
買おうと決意したら1週間待ってみましょう。1週間でそれが本当に欲しいものなのか、必要なのかが見えてきます。1週間経っても物欲が変わらないのなら購入してOKです。

節約術④

出費を◯△×で確認してみよう
出費を◯△×で確認してみよう
家計簿をつけるようになると自分が何に出費しているのかが明確になります。レシートは必ず残し、領収書がないならメモしておきましょう。それを1ヶ月続け本当に必要な出費に◯、どちらにも当てはまらない出費には△、無駄だった出費には×をつけて、×の中からどれくらい貯蓄できるかを計算しましょう。

日常生活で心がけること

A photo posted by Hanah (@ballerinahanah) on

お金のかからない運動は良いね♪
携帯やパソコンを触らずに時間が空いたら運動をして体を動かす、冷蔵庫の中身を整理するなど費用を必要としない行動や節約になりそうな行動を思いついたら試してみてください。節約するばかりではなく、1ヶ月頑張ったらご褒美に少し高価な食事をするなど自分にご褒美をあげると次の1ヶ月もやる気が出ますよ!

まとめ

1年間で100万円貯める方法いかがでしたか?1ヶ月84,000円を貯蓄することができれば100万円貯まる計算になります。今回ご紹介した方法は自分で心掛けるようにすればどれも簡単にできます。節制するばかりではなくご褒美も与えて楽しく貯蓄していきたいですね♪

ライフスタイル - biche(ビーチェ)

ライフスタイル  - biche(ビーチェ)
「ライフスタイル」に関する記事が集まったページです。皆さんの毎日の生活がもっと楽しくなるインテリア、雑貨、文具の情報や自分磨きのためのマナー、知識、女性のためのキャリア、マネー情報、癒される本、インスタ、さらには女子会に使えるお店、アプリなど、ライフスタイルがもっとステキになる情報をお届けします。

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
一人暮らしで節約するなら…?食費から見直す5つのルール

一人暮らしで節約するなら…?食費から見直す5つのルール

今月、ちょっとピンチ! または欲しいものがあるからしばらく節約したい…。そんな時にどこから節約しますか? 一人暮らしの生活費で調整しやすいのは食費。節約するための食事を考えてみましょう。
Pheme | 10,032 view
賢く節約!「3ヶ月に1回」のお買い物で効率よく貯金しよう

賢く節約!「3ヶ月に1回」のお買い物で効率よく貯金しよう

分かってはいるけれど止められないお買い物。そこで、本当に欲しいものだけを購入して無駄な物を買わない「3ヶ月に1回」お買い物術で、なかなか貯金ができないお財布から卒業しましょう。
naoomi | 7,272 view
難しい節約はナシ!目標月3万!アラサー女子の賢い貯金の仕方

難しい節約はナシ!目標月3万!アラサー女子の賢い貯金の仕方

できる女は収支をきちんと管理して、自分の貯金額もしっかり把握しているもの。「いい大人なのに貯金がない…」なんてことにならないように、日頃から節約を心がけ、貯金を始めてみませんか♪
藤原ゆう | 21,246 view
やっぱり大好き!コストコの根強い人気の定番製品6つ

やっぱり大好き!コストコの根強い人気の定番製品6つ

コストコは会員制倉庫型スーパー。会員だからこそ何度だってリピートします。そして何度も買ってしまうのが外せない定番の人気商品。精肉鮮魚からお惣菜まで、定番製品を手に入れて食卓を賑やかにしましょう!
Pheme | 8,367 view
将来の自分のために頑張ろう!一人暮らしでもできる貯金術

将来の自分のために頑張ろう!一人暮らしでもできる貯金術

給料日前になるといつも金欠…という生活は終わりにして、今日から貯金を始めましょう!無理のない程度に節約しながら、一人暮らしでも賢く貯金をするためのコツをご紹介します。
myunon | 4,678 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

sunsun sunsun