2024年5月9日 更新

【黒クマ】を解消!原因とおすすめ対策法&コンシーラーで隠す方法

メイクの悩みの種のひとつである目の下のクマ。中でも「黒クマ」はセルフケアで解消するのが難しく、メイクでもなかなか隠せない困りものです。老けたような暗い印象も与えてしまうので、一刻も早く何とかしたいところ。そこで、今回はそんな黒クマについて原因やおすすめの対策方法をご紹介!適切な対策でしっかりケアしていきましょう♪

92,097 view

黒クマの原因と対策法・コンシーラーで隠す方法をご紹介

やっかいな黒クマを隠したい!
やっかいな黒クマを隠したい!
目元は顔の印象を左右するとても大切なポイント。会話は目を見て話すので、目の下にクマがあっては不健康や疲れている、老けている、暗いといったマイナスの印象を与えてしまいます。特に黒クマはメイクで隠すのが難しいクマで、多くの女性を悩ませている存在です。しかし、黒クマの原因を知って正しいケアをすれば緩和させることは可能!特徴と原因、対策方法についてチェックしていきましょう。

黒クマの特徴と原因

特徴と判別法
特徴と判別法
目の下が黒く見える黒クマ。その正体は実は目の下にできた影であり、肌が黒くなっている訳ではありません。そのため、黒クマかどうかを判別する方法は簡単で、上を向いて確認した時に黒色が肌色に変化すればそのクマは「黒クマ」ということになります。
ハリ不足による目元のたるみが原因
ハリ不足による目元のたるみが原因
黒クマの原因には大きく2つあります。ひとつは目元にハリが失われることが原因で皮膚にたるみが見られるようになり、目の下が膨らんで影をつくってしまう状態です。加齢によるハリの減少はもちろん、若くてもハリ不足が生じると黒クマを出現させます。もうひとつは眼球を保護している眼窩脂肪(がんかしぼう)が加齢などによる靭帯や筋肉のゆるみで目の下に押し出されることが原因となり、膨らみをつくって影を出現させる状態です。

【対策法】エイジングケアコスメでハリ・弾力アップ!

目元にハリを取り戻して黒クマを解消
目元にハリを取り戻して黒クマを解消
黒クマの原因が目元のハリ不足とわかったら、対策法はいたって簡単!たっぷりの保湿成分や美容成分を配合しているエイジングケアコスメでハリと弾力を取り戻してあげることです。やさしくほぐすマッサージ効果も加われば、血流不足が原因の青クマの予防もできます。エイジングケアコスメによる目元ケアを日課にしましょう♪

若々しく美しいハリのある目元に

SK-II / R.N.A.パワー アイ クリーム ラディカル ニュー エイジ

15g・12,100円(税込) (編集部調べ)
ブランドを代表する成分ピテラをはじめとした保湿成分を配合したアイクリーム。たっぷりとうるおすことで乾燥による小ジワにもアプローチ。キメを整えながら、年齢とともに変化する目元をふっくらとハリ感のある目元に導きます。
目元の存在感が引き立つ!
ソフトでなめらかな質感のクリームです。すっと溶け込むようになじんで目元をうるおし、ハリを取り戻してくれます。使い続けることで黒クマの緩和はもちろん、翌朝疲れを感じないすっきりした目元に♪
(キラキラkiraraさんの投稿写真)
目元以外にもほうれい線などにも使用しており
すごく張りが出たのが実感できました!
香りもとても良くて保湿力も抜群です◎

植物幹細胞由来成分でダイレクトに集中ケア

LITS(リッツ) / リバイバル ラインゼロ 集中美容クリーム

12g・3,520円(税込)
リンゴ果実培養細胞エキスをはじめとした植物幹細胞由来成分が角層まで浸透し、集中的にケアする美容クリーム。気になるポイントにダイレクトに浸透して、乾燥による小ジワを目立たなくします。植物幹細胞の力でハリを与えて肌のターンオーバーをサポートするアイテムです。
使いやすいスティックタイプ
注射器のように押し出して使用するスティックタイプ。1回分ずつ出せるので使いやすく衛生的です。こっくり濃密な美容クリームがピタッと密着してスーッと浸透。ベタつきもなくしっとり目元をうるおしてハリを与えてくれます。
(amoleon2さんの投稿写真)
こっくりとした集中美容クリームが
最近私を悩ませていた
目尻の小ジワに浸透ケア!!
まだ10日目ですが朝晩使ってみて
久しぶりに目の周りにハリが(^ ^)
気になる小ジワもうっすらしてきて
使い続けるのが楽しみです。
スティックタイプなので衛生的だし
ロック機能もあるから旅行に持っていくのも便利でした。

「今」と「未来」に立ち向かう本気の1本

DHC / ザ ラインショット

20g・3,300円(税込)
年齢とともに加速するうるおいやハリ不足にアプローチする年齢サイン対策美容液。目元や口元などに現れた、「今」気になるサインに2種の機能性ペプチドが作用してクイックケア。同時に、植物由来成分ニガハッカエキスなどが「未来」の美肌となる土台をバックアップして若々しい印象へ導きます。スムースフィット処方で美肌成分がしっかり密着し、ハリやうるおいを与えて集中ケアします。
デリケートな目元にも塗りやすい
やわらかなテクスチャーなので皮膚が薄くデリケートな目元にも塗りやすいアイテムです。さらりと伸びてなじんでいき、ハリのあるふっくら目元に整えてくれます。
(きゃな814さんの投稿写真)
最近目元がかなり疲れ気味だったみたいで久しぶりに新しいスキンケアアイテムに手を出してみました。

ちょっとお値段するんですがこれがいいんですよね笑

普段使ってこなかったのかわかりやすく目元にハリが戻ってきました。

これはかなりお気に入りでリピ候補かなと思います!

気になるたるみに!コラーゲンマネジメントで目元にハリを

RF28 / アイクリーム EX

15g・5,500円(税込)
ハリと弾力に欠かせないコラーゲンは「量」よりも「質」が重要であることに着目。独自の「コラーゲンマネジメント」システムでたるみに働きかけるアイクリーム。同時にハリ・ツヤを形成するインナープランパー成分やうるおいをチャージするハイパーモイスチャー成分、明るさを取り戻すクリアブライトニング成分も配合し、理想の目元を叶えます。
豊富な成分で黒クマケア
理想の目元に近づける豊富な成分を配合。ハリや弾力、うるおい、明るさなど全方位からの目元ケアで、黒クマにも働きかけてくれます。
(キラキラ美容姫さんの投稿写真)
私は疲れるとすぐにくすみやクマが目元に出てしまうので、このクリームを塗ると目元が少し明るい感じになります。
目元は年齢に出やすい所でもあるので、しっかりとケアしていきたいところです。

時間が経っても目元のシワに入り込んでシワが目立ったりということがないので
助かっています。

ハイライト効果のあるコンシーラーで黒クマをごまかす!

黒クマは「隠す」ではなく「ごまかす」
黒クマは「隠す」ではなく「ごまかす」
黒クマは皮膚のたるみによる影がつくりだしているので、メイクで隠すのは非常に難しいです。カバーしたとしても、結局はたるみが影をつくりだしてしまうからです。そんな黒クマは「隠す」のではなくハイライト効果で「ごまかす」ことで目立たなくさせることが可能!ハイライトによって明るさやツヤ感を与えることで光が集まり、悩みの黒クマを目立たなくしてくれます♪

一筆で明るさと輝きを与える魔法の筆ペン

イヴ・サンローラン / ラディアント タッチ

2.5ml・5,940円(税込)
イヴ・サンローランを代表するロングセラーのハイライター。光を味方につけて明るさと自然な輝き、透明感を与え、美しく仕上げてくれます。暗い部分の光を整えてくすみを解消し、ハイライト効果で影を飛ばして輝く若々しい顔立ちに。
黒クマの影を飛ばす
みずみずしく伸ばしやすく、ハイライト効果が高いアイテム。気になる黒クマの影もごまかしてくれます。10秒に1本売れているという人気ぶり♪
(SE7EN♪さんの投稿写真)
乾燥しにくいとの事で購入しました。
みずみずしくて伸びも良く、ムラにならないですし、軽いテクスチャーが良かったです。

私のクマが濃すぎるのか完全カバーとまではいきませんでしたが、ある程度隠せたので良かったです。
もう少し安いとリピしやすいんですが、お値段が少しネックです。

光を集めながら色目をコントロールして黒クマをぼかす

フローフシ / エリアファンディ

(生産終了)
「目頭」「目尻」「小鼻の横」がつくり出す「VVエリア」に光を集めてツヤと透明感のある肌へと導く美容液ベースのファンデーション&コンシーラー。気になるクマの始点にのせることで光を集めてクマを目立たなくしてくれます。ファンデーションとしてフェイスラインを引き締めながら、目元に明るさを与えてくれるアイテム。
素肌感あるナチュラルな仕上がりに
気になるクマにのせてブラシでなじませるだけ。素肌のようなナチュラルな仕上がりでクマを目立たなくしてくれ、美容成分が目元を守ってくれます。軽いつけ心地で心地よい使用感です♪
(kanakanさんの投稿写真)
劇的に目立たなくなることはないですが、
光でとばして自然な感じの仕上がりになります。
ブラシでなじませるのでつけすぎを防げ、
私はヨレも気にならなかったです。

今の時点ではこれが1番いいかなと思うのでお勧めです。

【まとめ】ハリと弾力をリカバー&ハイライト効果で黒クマ対策!

「消せない」「黒色が取れない」と悩んでいるやっかいな黒クマもエイジングケアコスメでハリと弾力を取り戻し、ハイライト効果を駆使すれば対処は十分に可能です。デリケートな目元はダメージを受けやすいので、黒クマの出現は誰にでも起こり得ること。アイケアを日課にし、対策しながら黒クマができない環境をつくっていきましょう♪

【目の下のクマは3種類!】タイプ別!原因&対策法とおすすめコスメ - @cosme(アットコスメ)

【目の下のクマは3種類!】タイプ別!原因&対策法とおすすめコスメ  - @cosme(アットコスメ)
目の下にできるクマには種類があり、タイプや状態によってケア方法が異なります。今回は、クマの種類とその原因、さらにタイプ別のおすすめアイテムをご紹介。自分のクマの状況をしっかり把握して、適したお手入れをしていきましょう!

【青クマ】の原因とおすすめケア方法!きれいに隠すコツまでご紹介 - @cosme(アットコスメ)

【青クマ】の原因とおすすめケア方法!きれいに隠すコツまでご紹介  - @cosme(アットコスメ)
目の下がどんよりとして顔色までも悪く見せてしまうクマ。中でも寝不足や血行不良などが原因の「青クマ」は疲れた印象を与えてしまうため、しっかりと隠したいし、できれば解消したい悩みですよね。そこで、こちらでは青クマの詳しい原因とおすすめのケア方法、さらにしっかりと隠すコツをご紹介していきます。

【茶クマ】の原因と対策法!シミやくすみを自然にカバー★ - @cosme(アットコスメ)

【茶クマ】の原因と対策法!シミやくすみを自然にカバー★  - @cosme(アットコスメ)
睡眠はしっかり取れているはずなのに、目の下にしつこく居座り続けるクマ。そのクマ、もしかしたら「茶クマ」かもしれません。顔の印象を暗く疲れた印象にしてしまうクマとは一刻も早くさよならしたいところ。そこで、今回は茶クマについて徹底解説!おすすめアイテムもご紹介★

目の下のシワ対策は早めのケアが肝心!高評価アイクリーム12選 - @cosme(アットコスメ)

目の下のシワ対策は早めのケアが肝心!高評価アイクリーム12選  - @cosme(アットコスメ)
見た目の若々しさを大きく左右する目元の印象。シワやたるみのないピンとハリのある目元をキープするために、アイクリームを使った早めのシワ対策を始めませんか?@cosmeでも評価の高いアイクリームを厳選してお届けします♡

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
【青クマ】の原因とおすすめケア方法!きれいに隠すコツまでご紹介

【青クマ】の原因とおすすめケア方法!きれいに隠すコツまでご紹介

目の下がどんよりとして顔色までも悪く見せてしまうクマ。中でも寝不足や血行不良などが原因の「青クマ」は疲れた印象を与えてしまうため、しっかりと隠したいし、できれば解消したい悩みですよね。そこで、こちらでは青クマの詳しい原因とおすすめのケア方法、さらにしっかりと隠すコツをご紹介していきます。
@cosme編集部 | 29,046 view
ブルーライト対策も!スマホで疲れた目元をケアするおすすめ8選

ブルーライト対策も!スマホで疲れた目元をケアするおすすめ8選

毎日必ず使う人も多いスマートフォン。長時間使用することによって引き起こされる「疲れ目」のケアはどうされていますか。今回は、疲れ目ケアに効果的な目元の血流をアップしてくれるアイテムをご紹介します。
@cosme編集部 | 14,746 view
クマ・シミ・たるみ対策!クチコミ★5以上の人気アイクリーム10選

クマ・シミ・たるみ対策!クチコミ★5以上の人気アイクリーム10選

メイクやスキンケアのときに気になる目元のクマ・シミ・たるみ。顔の印象を大きく左右する目元に悩みがあると、せっかくの魅力が半減してしまいます。そこで、こちらでは目元を印象的に見せるアイクリームをご紹介。@cosmeで★5以上の評価がついた人気のアイクリームをまとめました。
@cosme編集部 | 29,805 view
ドラッグストアにある♪2,000円以下のおすすめアイクリーム

ドラッグストアにある♪2,000円以下のおすすめアイクリーム

みなさんは普段、アイケアをしていますか?目元はとてもデリケートな部分なので、日々のケアや早めの対策がとても大切になってきます。ここでは、2,000円以下でゲットできるプチプラのおすすめアイクリームをご紹介。今すぐスキンケアに取り入れて、魅力的な目元を手に入れましょう♪
@cosme編集部 | 381,942 view
40代のくま・シワ対策におすすめ!人気アイクリームTOP10

40代のくま・シワ対策におすすめ!人気アイクリームTOP10

なんだか最近老けて見えるかも!?という方は必見!見た目年齢を左右するくまやシワ、目元の乾燥が気になる方に使ってほしい、40代に人気のアイクリームランキングをご紹介。若々しい目元をに導く大人気クリームからまつげのケアも同時に叶うものまで、実力派アイテムが勢ぞろいしました!
@cosme編集部 | 100,201 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部