2760views

60秒でなんちゃってフルメイク!

60秒でなんちゃってフルメイク!



「あぁ~~~時間がないっ!でも顔もないっ!」


そんな時、ありませんか?苦笑

眉も目も口もないようなスッピンで外に出るか、
何か一つだけでも塗ろうか、どれを塗ったらいいのやら
いやいや時間がないから迷ってる暇はない…

そんな時のために
一度ミニマムメイクのコソ練(コソコソ練習w)をおすすめしますっ♪♪
全体のポイントとしては、自分が最もカバーしたいorきれいに見せたい部分はどこか
理解しておくことです♪
私なら肌を最低限のカバー(日焼け止めレベル)で仕上げたら
ポイントメイクを肌に合わせていくバランスのとり方で、全体的にメイクアップします。

すっぴんにマスカラだけでかわいい方ももちろんいると思いますし、
チークとリップで変身できる方もいると思います。
以下は私の場合の1分メイクなので、みなさん自分の時短メイクを探してみてくださいね!



私のバージョンはこちら★★

1 顔20秒
(使用:インテグレートのミネラルベース
 程良いカバー力とSPF値、そしてさっと伸ばしてもムラになりにくいテクスチャー。
 お粉をはたかなくても通用するセミツヤ肌になるので最短距離で次へ行けますw)

 指4本を大胆に使って顔半分を10秒ずつで仕上げます。
 この時、塗り始めは頬から顎、少し伸びたところで目周りと唇周辺、
 もう一度頬を整えてから鼻、額へと動かすと更にムラ付きを防げます。

 ★ポイントはしっかりしたリキッドファンデーションやクリームファンデーションには
 手を出さないこと。ムラになったり付け過ぎたりすると元も子もありません。
 BBクリームの中でも薄付きで伸びが良いものを選んでササっと仕上げがポイント。
 どうしても気になる場合は、カバーしたい部分にだけコンシーラ―を重ねた方が
 時短メイクでは賢明です。


2 チーク10秒
 (使用:マジョリカマジョルカのマカロンチーク
  はっきりしたかわいい色がナチュラルにのるので、メリハリUP!
  使い慣れた大きなブラシでささっと塗ればムラ付きが防げ、加減も自在)

  ニっと笑って高くなる部分を中心に頬へくるくるっと乗せます。
  片頬5秒もかからないので、お肌のベースが軽い分ここで挽回!
  鏡を見てバランスを調節しながらフレッシュで明るい顔の印象をばっちりキメて下さい。
  
  ポイントは使い慣れた信頼しているチークブラシで塗ること!
  時間がない時ほど、確実なお道具を使うことが良い結果に。


3 目元15秒(慣れれば10秒くらい)
  (使用:シャネルのジェルシャドウ83イルゾワール、
   インテグレートのキラーウインクライナー黒
   どちらもしっかりした発色となめらかで伸ばしやすいテクスチャーが
   急いで塗ってもきちんと感を演出してくれます♪)
  
  ★ポイントは、これ!という色を見つけておくことと、
  アイシャドウを必要な部分にのみアイライナーより先にのせることです。

  私は気に入っているのでジェルシャドウを使いますが、パウダーでも
  もちろんOKだと思います。
  アイラインもリキッドの方が慣れている方はもちろんリキッドで良いので、
  とにかく自分が一発でキメられる色と種類を見つけておいて下さいね。

  まずはアイシャドウを必要な部分に入れます。
  私が選んだシャドウは、グレーっぽい暗めの色だけどラメがとってもきれいで
  華やかな色。引き締めつつ立体感も出してくれるので1往復塗っただけで
  充分な効果を発揮!
  
  次にキワへアイラインを引き、全体のバランスを見て足りない部分へ更に足して
  引き締めます。
  最初にラインを引くと、普段のようにしっかりファンデーションを塗っていない
  ため肌との印象がちぐはぐになる恐れがあるので、
  アイシャドウでまずやりすぎを防いでくださいね。


4 眉10秒
  (使用:インテグレートの3色パレット
   ダブルエンドのブラシと3色の塗り分けで簡単に眉が完成するので愛用)

  眉は、多色パウダーがおすすめ!インテグレートのブラシは
  少し太めなので一発書きしてもなんとかなるくらい使い勝手が良いです♪
  細いブラシやペンシルを利用されている方は、書きすぎに注意です。
  目元と同じく肌が普段より軽いので、眉もバランスを見て書いてください。
  目元と釣り合う程度で十分かと思います。


4 リップ5秒
  (使用:その時いちばん似合うリップ!笑)

  服装もカジュアルならば血色グロス、
  かわいい雰囲気ならいちごミルク系グロス、
  きれい系ならコーラル系の口紅
  などなど、ここは臨機応変に塗ってください。

  私の鉄板アイテムは
  カジュアル・・・マジョマジョのハニーポンプグロスPK247番
    唇に近い血色がうっすら色づき、かわいいパールがほんのり見えて失敗なし。
  かわいい系・・・M・A・Cのクリームシーンガラス パーシャルトゥーピンク
    素の唇の色を程良くカバーしながら、かわいいオレンジピンクが出ます。
    (オレンジ味がないと似合わないイエベなので)
  きれい系・・・ADDICTIONのグロス アフタヌーン
    クリーミーかつ肌をきれいに見せてくれる大人のオレンジベージュ系グロス。
    乾きにくくムラになりにくいので重宝。



以上で60秒!

アイテムと塗り方・塗る量・塗る場所が決まっていれば、
意外とさーっと出来てしまうものですよ♪
これで時間がまだある方、物足りない方は少しずつ足りない部分を足してください。
(私はまずビューラー、更に余裕があれば眉マスカラします)

でも、遠目に見てみるとこれで案外いけてたりします。
(いや、普段のしっかりメイクもかなりいけてるハズなんですが……)

こうすると、普段のメイクでやり過ぎてたかな?とか
この部分は薄い方がかわいい!なんて発見もあったりして勉強になります(笑)







このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • いわゆるぽんぽんチークはかなりの時短になると思います(^^♪ ソフィーナやマキアージュのリキッドルージュは、チップのかたちがよいのでグロス派でないひとにはおすすめです。そのままくちびるのかたちに塗れますw

    0/500

    • 更新する

    2012/2/4 22:36

    0/500

    • 返信する

  • Yurieeeさんありがとうございます♪ミネラルベースは肌の負担がとっても軽くて、ニキビに困っている時にも助かりました。ほんのり肌色で使いやすいです~

    0/500

    • 更新する

    2012/2/2 23:52

    0/500

    • 返信する

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる