576views

今日はコリアン。

今日はコリアン。



今夜は豆腐チゲとチヂミ♪

昨日はとんこつラーメン食べ過ぎ。(替え玉してしまった)
しかも今日の昼ごはんはマック。

体をリセットしたいけどがっつり食べたい~
賞味期限切れた豆腐が冷蔵庫で死んでる・・・
ニラも腐りそう・・・
ということでこのメニューにしました。

COOKDOのチゲの素と、日清のチヂミ粉で手抜きw

チゲは辛いモノダメな私でも大丈夫だったのでお子様でもOKだと思います。

たまには韓国料理もいいですね。





このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(21件)

  • >しょぱんさま 面白すぎましたかwダイエットのアドバイスありがとうございます!ここ数年で40キロ台から50キロ台になってしまったのは悔しいのですが、それより全く運動しないので筋肉ゼロの体をまず何とかしますね!ちょっと歩いても息切れするんで(汗)あとはたるんだ腹が敵です・・・まずは筋肉!ですね。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/18 23:09

    0/500

    • 返信する

  • >如意姫さま 腐る寸前のニラは香りもなかなか(何の香り?汗)で美味しかったです!彼氏にも好評だったので今度は新鮮なニラで作ります!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/16 23:33

    0/500

    • 返信する

  • 腐る寸前??のニラたっぷりで美味しそう(^◇^)...お腹空いた・・。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/16 22:03

    0/500

    • 返信する

  • >とだいさま 仕事はしてますがほとんど動かないので、主婦の皆様の方がカロリー消費高いとおもいます・・・。しかも職場が寒いので体が固まるという・・。色々試されてるとだいさまはすごいと思いますよ!私は言うだけで、なかなかやりませんから。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 23:14

    0/500

    • 返信する

  • >ジジ黒猫さま 若干溶けそうな野菜とかは全てスープに投入されたりします(笑)賞味期限なんて無視!消費期限じゃないからっ!(仕事ではそんなこと言えない立場ですがプライベートはテキトーw)辛いものは冬は温まるし、夏はスタミナつくしいいですよね。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 23:12

    0/500

    • 返信する

  • チヂミ私も大好きです。豆腐チゲも美味しいですよね(^^)お仕事されているから、多少カロリーのあるものを食べても大丈夫だと思います。私なんかは、ほんとに動かないので、食事制限をしたりしますが、失敗と成功の繰り返しです(><)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 20:44

    0/500

    • 返信する

  • そうそう!食材は無駄に出来ないですからね♪賞味期限間近(と言うか既に切れまくっている)の物の詰め合わせ料理をよく作ります。そういう時に限って、今日は具が沢山入っていて豪華だな~と褒められたり(笑)知らぬが仏ですね☆辛いものは燃焼も良いのですね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 19:58

    0/500

    • 返信する

  • >ナチュさま お好み焼きもいいですが、チヂミもあっさりしていいですよね^^バドは結構運動量あると聞いて、買ってみました。運動全般ダメなんですが、これなら気軽に出来るかな?と思いまして。GWとか時間あるときにちょくちょくやりたいです。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 19:27

    0/500

    • 返信する

  • >Q-potさま 残り物活用ってなかなかできないんですが、今回はうまくレスキュー出来ましたw運動どころかほぼ動かない生活なので、少しは何かせねば・・・ということでバドとステッパーをしております。と言っても、平日は疲れてしまって、休日数十分動くだけなんですが・・・。やらないよりマシかなと。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 19:21

    0/500

    • 返信する

  • >ぱくたまちゃんさま 私の中にはダイエットの文字は常にあるのですが、実践するかは別です(笑)ぱくたま家で本格韓国料理いただきたいわぁ~!これからの季節だと冷麺がいいなあw全体的に辛さは控えめでお願いします・・・

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 19:18

    0/500

    • 返信する

  • >シーザージュニアさま 整骨院の先生に、少しは体動かさないとあんたやばいよ的なこと言われまして(><)オグシオみたいかぁ~、本格的の域を超えてますね!私は打ち返すのが精いっぱいなので上達したら対戦願います(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 19:16

    0/500

    • 返信する

  • おいしそうですね~特にチヂミが好きです♪バドミントンされてるんですね!バドミントンって、結構ハードなスポーツですよね!いい汗かくって、気持ちいいですよね!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 12:54

    0/500

    • 返信する

  • ちゃんと冷蔵庫のものを有効利用して手作りなのが偉いです☆最近運動っていう運動してないです(汗)バドミントンやってないからひさしぶりにやりたくなってきました(*^_^*)ステッパーも続けてるんですね♪太ももとか足がしまりそうですね☆急に効果はでなくても継続は力なりですね☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 12:11

    0/500

    • 返信する

  • 最近私の中からダイエットの文字が完全消えかけてたのでちょっと刺激になりましたぁ♪辛いモノもダイエットにイイですよね♪是非我が家へ韓国料理食べに来て下さ~い・・・笑

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 11:38

    0/500

    • 返信する

  • チゲ大好き~♪美味しそうだね☆ バドミントンやってるんやぁ~、私もセット持ってるよ~♪2年前位にハマってよくやってたの。可愛いバドミントンじゃなくてオグシオみたいな乱打してましたw 気軽に出来て結構運動量あるしいいと思うよ~(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 10:17

    0/500

    • 返信する

  • >サーモンピンクさま チゲを作ったのは初めてだったのですが、素なら簡単に出来るし、美味しいのでリピ決定ですw韓国料理は辛くてダメなイメージありましたが、こういう国産のは誰でも食べられるように工夫されてるんですね。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/14 23:43

    0/500

    • 返信する

  • >桃桜子さま この前ちらっと見ました、また対象商品購入で貰えるんですね!今度ちゃんとチェックせねばと思ってたところです。これは行かねば。情報提供感謝です^^

    0/500

    • 更新する

    2012/4/14 23:34

    0/500

    • 返信する

  • >ranmaruさま ステッパーは歯磨きしながらとか短時間だけで、やらないよりマシ程度な感じで、痩せるほどのものではないです・・・。なかなか毎日長時間するのって難しくて。豆腐嫌いがいるとは辛いですね~。豆腐アリとナシバージョン作るとか(笑)こんな適当料理で良ければいつでも大歓迎ですよ~。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/14 23:32

    0/500

    • 返信する

  • 私は辛いもの好きで韓国料理も好きなので、写真見てたら食べたくなってきました^^家でもモトを使えばラクに作れちゃうのでいいですね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/14 23:25

    0/500

    • 返信する

  • 記事とはあまり関係ないけど、韓国つながりってことで。ローソンでまたグンちゃんフェアやってますよ。対象商品を買うと3Dっぽいクリアファイルがもらえます。とりあえずご報告いたしま~す。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/14 23:06

    0/500

    • 返信する

  • ステッパー、続いていたんですね。えらいぞ~♪チゲ美味しそう。お豆腐嫌いがいるので、作らないんですよね。食べにいきたいな♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/14 22:44

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる